人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ファンミーティングで学んだ事

壇上に巨匠が並んだ。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_12042737.jpg
紹介しよう。
司会の女性に向かって左から、
スバル商品企画本部長の臺(だい)さん、
お隣がインプレッサのプロジェクトゼネラルマネージャーを務められた阿部さん、
そしてビッグマイナーチェンジしたBRZのプロジェクトゼネラルマネージャーの乾さん、
右端がデザイン部長の石井さんだ。

どの人も生粋のカーガイだ。

マリオがファシリテーターを勤めると聞き、
一肌脱ぐ事にした。

ファンミーティングで学んだ事_f0076731_12044166.jpg
彼がプログラムを円滑に進行させるためには、
自分の思いを覆い隠す必要があるからだ。

事前に話を聞いたら、
会場席から「MTはどないなっとんじゃ」、
と声を上げながら乱入すると言っていた。

興味深くミーティングを眺めていたら、
早速手が上がった。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_11434832.jpg
やはり、
参加された皆さんにはそれぞれ沢山思う事があるんだ。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_11433459.jpg
すると偶然前に座っていた山崎さんが、
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_12053257.jpg
「ワシの飼いたいクルマがないんじゃ!
どないしてくれはるんや」と、
熱い思いで語られた。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_11441018.jpg
阿部さんは、
思いの外「マニュアル党」だった。

その事が明白になっただけでも、
山崎さんにとって朗報だろう。

女性司会者から、
それではそろそろ最後の質問を戴きます。
と促されたので厳かに挙手すると、

ファンミーティングで学んだ事_f0076731_19015931.jpg

まさか自分の後ろに居るとはご存じなかったようで、
山崎ご夫妻は笑いを堪えるのに必死なようだ。

妻が満を持してその様子を撮影していた。

何も知らない女性の司会者は、
「あれ?皆さんと既にお知り合いなんですね」と怪訝な表情を浮かべる。

そりゃそうだ。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_19020636.jpg

このリアクションを見て、
訝しく思わないヒトは居ないだろう。
阿部さんには排気管が逆になった理由を尋ねた。

臺さんには4WDシステムの方向性を質問した。

頭を抱えながら、
臺さんはとても真摯な回答をされた。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_12071135.jpg
まあ要約すると、
ACT-4はスバルの大発明で、
こんな凄いモノ世界中の自動車メーカー、
どこも思いも寄らなかったよね。

という質問だ。

でもいつまでもそれに甘えず、
そろそろ何かやりませんか。

というような意見を言った。

今のスバルは、
臺本部長の思いで方向性が決まる。

それは当たり前だ。
何しろこの巨匠は、
初代XVを作った張本人で、
その後現行フォレスターをスバル最高の車に引き上げた立役者だ。


臺さんの実力に恐れおののいたのは、
3代目インプレッサの最終モデルのマイナーチェンジで、
XVの足回りを素晴らしいレベルでまとめた時だ。

当時のXVには、
まだ「インプレッサ」の冠が着き地味な存在で、
ラインナップにFWDもあった。

予算の関係で国内仕様のサスは標準のままだったが、
海外仕様では既に現行型と同じように嵩上げされていた。

国内仕様の脚は、
その後Sーリミテッドなどで脚光を浴び、
最終型が今でも高額な相場を維持する理由の一つになっている。

その臺さんが、
真摯に答えた内容は以下の通りだ。
「ACT-4はドンドン進歩し、
今では車種ごとに特性を変えています。

「基本は同じでも内容は異なるので、
これからも更に改良しながら作り続けます」
という事だった。

でももう一つの質問には言葉を濁して、
答えたくないようだった。

なので、
あの質問は封印し「会場だけの秘密」にする。
だから聞いた人も一切忘れて欲しい(笑)

きっと何かやってるんだろうな。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_19022308.jpg

悶絶しながら答える様子を聞いて、
隣の二人も笑っていた。

ところで、
乾さんの腕も相当なものだ。

ファンミーティングで学んだ事_f0076731_12075495.jpg
なにしろあのトヨタの向こうを張って、
BRZをドンドン次のステージに引き上げる。

しかも飴と鞭を使い分ける。

トヨタにホワイトボディを渡せる人間など、
FHI広しといえども、
そうそう居るわけでは無いぞ。

先日トヨタ自動車の好意で、
GRMN86に試乗させて戴いた。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_19475056.jpg
エンジンレスポンスが素晴らしく、
これはもう「Sしりーず」そのものじゃないか。
これぞSTIのやるべき仕事だと思ったが、
ジェラシーは感じなかった。

理由は簡単で、
スバルならこの中にH6を搭載できる。

それを作りさえすれば、
現代の「富嶽」としてレジェンドが蘇る。

トヨタの作品を見て、
むしろ天晴れだと思った。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_19481725.jpg
元町工場があるので、
簡単にカーボンルーフを作った。

これも本気になりさえすれば、
スバルはすぐにでも実現できる。

そのGRMN86を、
ほとんど素の状態で性能的に上回るのが、
今度発売になるBRZのGTだ。

4ヶ月ほど恋い焦がれ、
ようやくミーティングの翌日からチャールサイトイエローの生産が始まった。

中津スバル分は本日16日に工場から出荷される。

GRMN86は凝りに凝っていて、
これで600万円は破格値だ。

こういう事実を後世に残すと、
スバルにとって大いなる刺激になるはずだ。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_19483150.jpg
完全に二人乗りと割り切ると、
後席の居住空間に気を遣う必要が無い。

だからバルクヘッドを強化し、
NBRで得た知見を思う存分注ぎ込んだ。

レスポンスの良いエンジンだから、
走る気にさせられる。

借り物なので、
思う存分攻めたわけでは無いけれど、
フロントが素直に回り込み、
とても気持ちが良いコーナリングを味わえる。

ファンミーティングで学んだ事_f0076731_19484337.jpg
トランク内部を外から見ると、
建物の耐震強度を上げる時のように筋交いが入っていた。

これでリヤの横剛性を上げ、
リヤタイヤのグリップをしっかり残せるようになっている。

その効果は抜群で、
これまでの86の特徴だったオーバーステア気味な印象は全く無く、
フロントが綺麗に回り込む走行フィールになった。

するとどこが物足りないのか。

エンジンも抜群。

内装も抜群。

サウンドは行き過ぎ。

車体剛性も抜群。

軽量化も抜群(ほとんど見た目だけだが)。

残念なのはスタビリティだ。
今回のビッグマイナーチェンジの以前も、
各部の板圧アップなどで車体剛性を上げ、
以前より落ち着いた乗り心地になっている。

しかし今回はリヤのサスペンション取り付け部に、
SGP(スバルグローバルプラットフォーム)の開発過程で得た技術を、
大幅に注ぎ込めている。

板圧アップに加え、
ダンパーからの衝撃を美味くボディ側に伝え動かない構造に変わった。

それにザックスのダンパーがジャストフィットした結果、
GTが生まれたわけだ。

ザックスのダンパーに特に大きな仕掛けがあるわけでは無く、
その作り方と精度が、
今回の改良点にばっちりはキマッたらしい。

エンジンも6MTに関して、
ATとは全く異なるチューニングが施されたので、
先日紹介した6AT仕様とは大きく異なる性能に仕上がった。

最後に、
動画を楽しんで欲しい。

抜群のサウンド。
良く拭け上がるエンジン。

開発担当者は幸せだったに違いない。
やりたいようにやらせてもらえたからだ。

だけどピョンピョン跳ねるような挙動が解るはずだ。
ここが少し残念だと思う。
リヤに比べフロントの動きが大きい。

フルモデルチェンジに近い改良を受け、
遂にピョンピョン跳ねないBRZが誕生した。
ファンミーティングで学んだ事_f0076731_11444074.jpg
ああ、待ちきれない。
チャールサイトイエローのBRZを、
間もなくお目に掛けられる。
お楽しみに。

Commented by pastel at 2016-11-17 06:54 x
GTはGRMN86を上回るのですか!
12月納車が待ちきれなかったのがさらに待ちきれなくなりました!
早く乗りたい
Commented by b-faction at 2016-11-17 07:15
pastelさん、お楽しみに。86は全体のクオリティが凄い。流石にトヨタが金を掛けると違います。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2016-11-16 11:51 | Comments(2)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction