大雨でご心配をおかけしました。
2010年 07月 16日

梅雨時は自然の流れに沿ったもの、
だから今年は雨が降っても前向きに雨ざらしを楽しんできたが、

それにしても雨が多いと、
ちょっと気になっていた矢先に
とてつもない雨が降った。
水曜日も、
隣の阿智村で集中豪雨に出会い

川の濁流に息を呑んだが、
いよいよ昨晩は
中津川にも大雨が降った。
被害にあわれた可児と八百津の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
また、
今朝からメールや電話で
多くの皆さんからご心配を戴き、
本当に感謝申し上げます。
おかげさまで目立った被害は皆無。
少し雨漏れがあった程度で、
ほっとしている。
が、
望桜荘の横を流れる川は
酷く増水し、
川の様子が激変した。
綺麗に育っていた水生植物も、
あとかたもなく流れ去って、
無骨なコンクリートの護岸が露出している。
人間に被害はなかったものの、
いつも元気に天空を駆け巡っていた、
ヒヨドリには相当の負荷が掛かったらしく、
巣立ちを目前にした雛鳥が、
豪雨のショックで巣から出てしまったらしい。
親鳥が付き添い、
声をかけているが、
思うように飛べない個体もいて
可愛そうにクルマに轢かれそうになっていた。
展示場で、
うろたえている一羽に手を差し伸べると、
よほど疲れていたのか
おとなしく乗っかってきた。

野生動物に、
迂闊に手を出すべきでないと理解していても、
可愛いものはしょうがない。
それにしても、
ツバメやスズメに比べ一回り以上大きいだけあって、
雛鳥もでかい。
この後、望桜荘の庭の花梨の木に宿らせてやったが、
このまま育つ可能性は低いかもしれない。
さて、これから準備して、
明日は群馬に向かう。

密かなこの車の集まりにご招待いただいたので、
B-factionオリジナルの、
ビルシュタインサスペンションと
オリジナルマフラーで身を固めた、
アルシオーネで初のロングディスタンス ツーリングと洒落てみたい。
無事を祈って欲しい(笑)

こんにちは!今日、車検とリフレッシュメンテナンスで車を預けさせて頂きました。今から出来上がりが楽しみで仕方ありません。
可児市の水害、私の車も被害に遭いかけました。。車の3分の1くらいが水で浸かりましたが、決死の脱出を試み、何とか車は無事でした。
メカニックの北原さんには車を預けたときに状況をお話ししましたが、何ともないことを願うばかりです。
アルシオーネでのロングツーリング、無事を祈ります!
中津スバルスペシャルのアルシオーネなら間違いないでしょう(笑)
可児市の水害、私の車も被害に遭いかけました。。車の3分の1くらいが水で浸かりましたが、決死の脱出を試み、何とか車は無事でした。
メカニックの北原さんには車を預けたときに状況をお話ししましたが、何ともないことを願うばかりです。
アルシオーネでのロングツーリング、無事を祈ります!
中津スバルスペシャルのアルシオーネなら間違いないでしょう(笑)
0
おばんです。
山もっチャンさんのブログを見て心配してました。何事もなくなによりです。
雨が欲しいなと思っても、何事も八分目で十分ですね。
弱ったヒヨドリには、社長の元気を少しだけ分けてあげて下さいね。きっと元気に巣立つと思います。(笑)
空力特性に優れた上に、身を固めたアルシオーネは、長距離ツーリングも楽々こなしてくれるでしょう!!!
「西野高原の全景」ありがとうございます。
9月過ぎまでドライブがお預け状態なので、ほろ酔い気分と社長のブログで力を貰い&癒されてます。(笑)
山もっチャンさんのブログを見て心配してました。何事もなくなによりです。
雨が欲しいなと思っても、何事も八分目で十分ですね。
弱ったヒヨドリには、社長の元気を少しだけ分けてあげて下さいね。きっと元気に巣立つと思います。(笑)
空力特性に優れた上に、身を固めたアルシオーネは、長距離ツーリングも楽々こなしてくれるでしょう!!!
「西野高原の全景」ありがとうございます。
9月過ぎまでドライブがお預け状態なので、ほろ酔い気分と社長のブログで力を貰い&癒されてます。(笑)
「まっ」さん、こんにちは。
行ってきました。留守しててすみません。
北原が精魂込めて仕上てます。
レガシィ危機一髪だったんですね。
無事で何よりでした。
アルシオーネは驚くほど好調で、
気分よくツーリングできました。
ノントラブルです。空力の良さは今でも光っています。
行ってきました。留守しててすみません。
北原が精魂込めて仕上てます。
レガシィ危機一髪だったんですね。
無事で何よりでした。
アルシオーネは驚くほど好調で、
気分よくツーリングできました。
ノントラブルです。空力の良さは今でも光っています。
Willy Jr さん、こんにちは。
無事帰ってきました。
中津川は大雨の後、
灼熱地獄になってます。
昨日は最も暑かった舘林をかすめ、
東北自動車道で東京まで降りて、
そこから、中津川に戻りました。
ナビに任せたら
とんでもないルートを選択してくれました(笑)
あさっては東京で会議があるため
また中央道を東に向かいます。
その時はXVを徹底試乗してまたご紹介しますね。
無事帰ってきました。
中津川は大雨の後、
灼熱地獄になってます。
昨日は最も暑かった舘林をかすめ、
東北自動車道で東京まで降りて、
そこから、中津川に戻りました。
ナビに任せたら
とんでもないルートを選択してくれました(笑)
あさっては東京で会議があるため
また中央道を東に向かいます。
その時はXVを徹底試乗してまたご紹介しますね。
by b-faction
| 2010-07-16 22:01
|
Comments(4)