愛機WRXのリフレッシュを予約された。
部品が揃ったら、



もう一つ、



昼夜の温度差が大きくなってからの物なので、自信作とのことです!
ところで、インプレッサ1.6iはシートが良いですね!
東京から大阪までノンストップで走っても、背中や腰がまったく疲れずビビリました!」

ありがとうございました。
お心遣い痛み入ります。
そんな時に、

信じるか信じないはヒトそれぞれだけど、
セールス活動も順調で、
SPORTはもちろん快調だが、

「運」の良しあしが色で左右されるのか。
なにしろ10月になったとたん、
「束」の諭吉が目の前に現れる機会が続いた。
タンジェリン・オレンジパールは、
お向かいにあるブティックに行き、
ビームスエディションと新型XVの掛け合わせだ。
裏面はトレジアをメインに起き、

XVの慣らしを兼ね東京へ向かった。

インプレッサと同じように、
走れば即座に燃費の良さが解る。

この高速安定性なら、

フォレスターと棲み分け、


いっきに900km近く走ってしまった。
これで馴らしも無事完了だ。

昨日自分もXVを試乗してきました。
いいですね、このクルマ。
次回のブログ楽しみにしています!

いきなり月初から登録車2台とはさすがですね!!
おかげさまで弊社も月初から軽自動車ばかりではありますが好調な滑り出しをしておりXVやG4の見込みも出て来ております。
インプレッサシリーズの勢いはまだまだ続きそうな気がします。
インプレッサ最高!です。


XV良いですよね。実は、我が家の周りには先代XVが2台ほど生存しています。なので、本当に売れなかったのか不思議です。
とはいえ、やはりMTが欲しいので、おそらくG4を次期購入車ととして、がんばりたいと思います。では、また。

XVのオレンジは心に刺激を与えてくれますから、きっと良いことを運んできてくれますよ。

ちなみに、自分は先代インプレッサの赤をシャア専用ザク、白を餅、オレンジを柿と呼んでました。柿の復活ですね。つうか、ちょっと、柿の種っぽい形状だけど・・・。ちなみに、某社の赤色は公式にシャアを起用してますが、自分の考えるところ、あのデザインは先代のぱくりと思っています。