人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「白い雨」と破壊されたレガシィ

おかしな台風だった。
「目」もなければ「渦」もない。

もっとおかしいのは台風情報だった。
現実と全くリンクしていない台風の位置は何だったのか。

これは明確に論議し、
今後の最優先課題として改善を進めるべきだ。

台風8号が中津川に最接近したのは、
午後6時10分前くらいだった。

しかしその時の台風情報では、
大阪湾のあたりに×印があった。

日銀や政府の出す景気短観も信用できない。

最前線で商いにいそしむものとして、
全く肌に感じない報告が平然と出る。

よほど増税の悪影響を知られたくないのか、
嘘で固めたような景気報道が出る。

今の景気は土砂降りだ。
過去三度に渡り体験した消費税の節目で、
最も悪い反動が出ている。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19483782.jpg
朝7時から会議を開き、
中盤戦から月末に向けての戦略を練った。

お昼になり、
ワラビもちを取り出した。

隣の王将でラー麺を食べるという誘惑にさいなまれたが、
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19484848.jpg
昼飯はわらび餅だけで、
腹を満たした。

体重がすぐ増えるので、
気を許せない。

フットワークを軽くしておかねば。

南木曽の土石流で流された、
加藤さんのレガシィを看取るためだ。

川の中から取り出してスクラップに出せる状況か、
直接確かめる必要があった。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19490703.jpg
子供のころから、
川にクルマが流されて、
長年放置されてた姿を見慣れている。

あまり気持ちの良いものではないので、
取り出せるものなら、
早く片付けてしまいたい。

相棒に初代レガシィを選んだ。
「もっとクルマになる」をキャッチフレーズに誕生した、
最もレガシィらしいレガシィだ。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19492513.jpg
レプリカではあるが、
勲章を纏った姿を手向けにした。

駐車場にBC5を置いて、
流された現場に向かった。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19493504.jpg
遠くに土石流の現場が見える。

この場所も、
強烈な土石流が発生して誕生した。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19500871.jpg
それも一度や二度では無い。

対岸の家の2階から見ると、
このせり出した地形はあまりに規模がデカイ。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19495488.jpg
今では公園として整備されているが、
この下に眠っている魂もあるかもしれない。
ここに印象的な石碑がある。
「悲しめる乙女の像」という。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19501989.jpg
石碑の書き出しは、
「白い雨が降ると抜ける」とある。

すなわち、
「白く見えるほど激しく雨が降ったら土石流が襲ってくるぞ」
と警告しているのだ。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19505587.jpg
昭和28年には3人が犠牲になった。

今度の土石流も痛ましい傷跡を残した。

12歳の少年が命を落とすという、
大変悲しい出来事があった。

被害がそれで終わったのは、
過去の戒めが残されているからだろう。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19511035.jpg
これが「じゃぬけ」と呼ばれる沢だ。
名を知らぬ花が、
本当に美しく咲き誇っていた。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19512766.jpg
まだテレビ局の中継車も現地にとどまっている。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19514845.jpg
報道関係者が居並ぶ木曽川右岸を歩き、
上流にある橋から国道19号線に渡った。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19521617.jpg
この左方向から右に向って土石流が流れ込んだ。

ここで加藤さんはバックして、
右に方向転換し、
命からがら対岸へ逃げた。

その気持ちが良く解る。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19522689.jpg
既に国道の堆積物は、
綺麗に取り除かれていた。

復旧までもう少しだ。

土岐ブルの社員の方から、
ご好意でを受けた。

キャリアーのデッキに登り、
被害の様子を撮影した。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19555497.jpg
二晩過ぎたので、
土が落ち着いた色に変わった。

あのおどろおどろしい、
まるで大地が下痢をしたような、
酷い光景は消え、
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19560842.jpg
挟み込まれたクルマの残骸が見えた。
右方向に青いクルマがある。
ぺしゃんこだ。
タイヤを見るとレガシィではなさそうだ。
更に目を凝らすと、
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19561824.jpg
ゴールドのホイールが見えた。

あれだ!

事情を話し川に降りる許可をもらった。

「気を付けて降りてくださいね」と、
笑顔で見送られた。

ガードレールを乗り越えた。

「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19563723.jpg
蔦につかまりながら河原に降りた。
振り返ると、
綺麗な青空が広がっていた。

慎重に足を踏みだした。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19565417.jpg
なるほど。
だから土の色が変わったのか。
ゆるい花崗岩質に含まれる、
とても脆い成分は、
空気に触れると白く変わる。

泥から土では無く砂に変る。

履き古したスケッチアのスニーカーで、
躊躇いながら先に進む。
おかげで、
脚を取られずに済んだ。

ニュルのトレーニングで欠かせない、
優秀なスニーカーが悪路で役立った。

なるべく石の上を歩き沈まないように進む。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_19570724.jpg
もともと駐車していた場所から、
ここまで100mほどだ。
たったそれだけ流されただけで、
恐ろしいほどのエネルギーがレガシィを破壊した。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20005786.jpg
バックで駐車していたので、
助手席側から土石流がぶつかったはずだ。

もんどりを打つように巻き込まれ、
仰向けの状態でエンジンを前に向けた。
濁流に呑まれ巨石にぶつかり落ちてきた。

足が埋まりそうだ。
少し遠巻きに進む。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20011620.jpg
フロアはきれいに残っているが、
左前輪は喪失した。

右の全輪はもぎ取られたストラットと共に残っていた。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20013334.jpg
強烈な力が掛かっている。
土石流の起こったらしき場所を見ると、
クッキリと爪痕が残っていた。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20014866.jpg
恵那山系に共通する脆弱さが中津川まで続く。

白い傷跡が見える。
そこが「抜けた」部分だ。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20020060.jpg
逆さまになった前部は、
衝撃を受け補器類が霧散し無残な姿だ。

バンパーやラジエターは跡形も無い。
まるで血管が露出したようだ。
エンジンコントロールユニットに繋がる、
ハーネスなどが引きちぎれている。
ATFフィルターが原形をとどめ露出しているから、
このあたりがトランスミッションだ。

奥を凝視すると、
砂だらけのボクサーエンジンが見えた。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20022027.jpg
これが左のフロントドアか。

大きく変形しているが、
センターピラーは持ちこたえてる。
助手席側に窓枠のスペースが残っている。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20024176.jpg
凄い強度だ。
さすがレガシィ!
ドアを開けられる状態ではないが、
キャビンはしっかりと守られていた。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20025494.jpg
ハザードランプのスイッチが、
やけにクッキリと赤く見えた。

グローブボックスも閉じたままで、
開けはしなかったが、
多分中は綺麗なままだ。
車検証もそのまま残っているかもしれない。

センターコンソールリッドも閉じたままだ。
車体右側は泥の中にあるため、
ホイールの有無は解らない。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20031007.jpg
左後輪のホイールが金色に輝き、
「俺はスバルだ」主張していた。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20032673.jpg
この巨岩を山から押し出す、
自然の強烈なエネルギーを感じた。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20035226.jpg
それに対して、
ヒトも負けてはいない。

国道は強靭で土石流に対してビクともしなかった。
さすがに国が作った道路だ。
あれだけ破壊力のある攻撃に、
ものの見事に耐えた。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20040448.jpg
国道から見ると、
赤い丸のあたりにレガシィがあった。
国道は大丈夫でも、
鉄道の復旧までに、
まだまだ時間が掛かりそうだ。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20042165.jpg
ダムも一大事だ。
かなり放流している。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20044152.jpg
放水で大量の水は逃がせるけれど、
漂着物で大変なことになっている。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20045704.jpg
流出した木片がどっさりと溜まり、
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20051006.jpg
タイヤなど厄介なゴミも相当な量含まれている。
これからしばらく大変な日が続く。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20052337.jpg
頑張ってくれたスニーカーは、
スリップサインが出る寸前で、
最後の役目を終えた。
「白い雨」と破壊されたレガシィ_f0076731_20053577.jpg
感謝をこめて処分した。
一日も早い復旧を心から願う。

Commented by sam at 2014-07-12 01:17 x
はじめまして、夜分に失礼します。
愛車の予期せぬ最期、心中お察しします。

私も2年前に13年間乗っていた愛車を水没で全損しました。
不謹慎かもしれませんが、そのおかげでスバルとの御縁があり、スバルオーナーとなりました。

失くした尊い命も含め、何もかも元通りにはならないかもしれません。
これからが大変かと思います。負けずに前を向いていきましょう。
気持ちは共にありたいと思っています。
Commented by b-faction at 2014-07-12 10:41
samさん、初めまして。お心遣いありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
Commented by hanako at 2014-07-12 18:08 x
ごめんなさい、泣いてしまいました・・
こんな形になってしまっても、それでも、遠く流されなかったのは
良かったです。
どんなことになっても、キャビンを守ってくれる丈夫さに
感謝します。
車という機械ですが、きちんと弔ってあげてください。
Commented by 未来のスバリスト at 2014-07-12 18:42 x
まず、今回の災害で亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。

今回の土石流で亡くなった男の子と同い年の弟がいるので、ご遺族の方々の悲しみは痛いほどわかります。12歳という年齢で、これからの楽しい中学そして高校の生活が待っている中で命を落としてしまったと思うと、胸が痛みます。

そんな中で、土石流に流されてしまったレガシィですが、まさかキャビンスペースはしっかりと守られているとは…
最期まで頑張ってくれたと受け取ってめよいということでしょうか?
スクラップにするにしても、「よくがんばった」と声をかけてあげてください。
Commented by b-faction at 2014-07-13 10:58 x
hanakoさん、コメントありがとうございます。まだ雨が続くので心配です。
Commented by b-faction at 2014-07-13 11:00 x
未来のスバリストさん、コメントありがとうございます。引き上げられると良いのですが・・・・
Commented by 佐藤 拓 at 2014-07-13 20:52 x
とても大変な災害だったのですね。

ご冥福といち早い復興を心からお祈りいたします。
Commented by b-faction at 2014-07-14 12:22
佐藤さん、お心遣いありがとうございます。
Commented by TAKU at 2014-07-14 16:46 x
こんにちは。
やはり、すごい災害だったのですね・・・。写真で見る限り、かなり大きな岩がこれだけ流されて来ると言う事は相当の土石流だったんですね・・・。
加藤様をはじめ、被災された方々には心よりお見舞い申し上げるとともに、1日も早い復興を心より願っております。
Commented by b-faction at 2014-07-14 18:55
TAKUさん、こんにちは。お心遣いありがとうございます。
Commented by マウザァ at 2014-07-16 14:27 x
こんにちは 今日の新聞で亡くなったお子さんの可愛がってた犬二匹が住民の方に助けてもらって元気にしているとの朗報がありましたね (^^)
1日でも早い復興を願っております
Commented by b-faction at 2014-07-16 15:53
マウザァさん、お心遣いありがとうございます。今朝、林文二さんとお話しする機会がありました。「ワシは85歳になるが、あんなに物凄い雨は初めてだった、庭がまるで池のようになった」とおっしゃってました。局地豪雨の最たるモノだったようです。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2014-07-12 11:01 | Comments(12)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction