































黒のノーマル羽無しの感じ、すごくかっこいいですね。
黒もいいなと傾いてしまいます。
SI-DRIVEのデフォルトが、「S」になったんですか。カタログにも書いていない情報ですね。
最近のスバル車はIモードが主の中のこの変更は走りに対する大きな意味がありそうですね。
慣らし運転の中で燃費走行もでき、時には愛馬に鞭をいれる事もできる、そんな車は素敵だとおもいます。
写真を見ると私のGVBより燃費も良さそうなので、良かったです。
トランクルームも先代より広そうですし、ベビーカーも乗せられそうなので購入候補に入れられそうです(笑)
しかも電磁オープナーですか、高級です。
これからのS4の詳細も楽しみにしております。
社長様、ドイツへ気をつけて行って来てください!
ニュルの走行、車好きには憧れます!

待ってました(^-^)
1.5tを切ってはいるようですが、ほぼ1.5tなんですよね。ですが、それを感じさせない中身に仕上がっていると巷で耳にするので、ハンドリングや路面の追従性等楽しみにしています。
このWRX、僕はワークスブルーを買いましたが、黒も良い味が出てるんですよねぇ
黒か青かで悩みましたが、初スバルなんでWRブルーにしました。
社長のブログ読んでいると気分が高まってきますね(笑)
最高の気分で納車を迎えたいものです。
ちなみに、7/5の午前にtypeS WRブルーパールを予約しましたが、ラインを流れるのは明日の27日と言われました。
日当たりの生産台数はそんなに多くないので、こんなとこですかね。
納車は9月中旬
今か今かと待ってますが、この気分もなかなか良いかもしれません(笑)
といっても、僕はこの新型が出るまで1年半待っていたので、待ちくたびれていますが(笑)

中盤のMFDの燃費記録を見ると思わず笑っちゃいました。
誰しもそういう燃費になりますよね(笑)
驚いたことは、国道を走っているときは家のB4より燃費がいいのですね・・・。Iモードで走ってもなかなか10Km/Lを記録しません・・・・。
文章中に社長様も触れられていますが、私もタイヤの事が少し気になっていました。昔からBSだったのに今回からD社製になってますよね。ちょっと寂しい感じがあるのですが・・・。
ニュル24時間レースもD社製タイヤ装着の様だったのでそのままキャリーオーバーで純正装着になったのでしょうか・・・。最近BSはスポーツ路線よりエコ路線へ力を入れているのでしょうか?
某N社のGとTとRが付く車もD社のタイヤになってますし・・・。
いろいろなタイヤとのマッチングを試すブログを楽しみに待っております(笑)

レヴォーグには明るい方が合ってますね
奥様には楽しく応対して頂きありがとうございました
ニュルを横目にしごとしてます。晴れてよかったです。