
























最新のレヴォーグに比べると、







すぐにアイドリングストップが働く。







軽自動車をセカンドカーとして持つ余裕はなくなり、














和菓子の感性を車に例える社長さん、すごいです。
マリオ高野さんが購入されたインプレッサG4最廉価版、購入を検討してます。
ただし、ひどい腰痛、坐骨神経痛のため、MTではなく、CVTを選択しますが。
中津スバルで推奨、購入されたのでしょうか?
マリオ高野さんが購入されたインプレッサG4最廉価版、購入を検討してます。
ただし、ひどい腰痛、坐骨神経痛のため、MTではなく、CVTを選択しますが。
中津スバルで推奨、購入されたのでしょうか?
0

インプレッサ・スポーツHVの諸元で全高+25mm、地上最低高-15mmなのは何故かと思ってましたが電池、またはHVシステムを仕込むスペースを稼ぐためにXVと同じくかさ上げしてるんですね?
ある意味、XVハイブリッドのローダウン・ストリート仕様な感じですね。
ある意味、XVハイブリッドのローダウン・ストリート仕様な感じですね。
何故か、少し違う雰囲気なオーラを放つインプレッサハイブリッド!甘露なインプレッサハイブリッドの社長のインプレッション楽しみです!走り込んで甘露から変わるのか楽しみにしてます。

社長様ご無沙汰しております。
BE5はものすごく調子よく、乗るたびにクルマが喜んでいる気がします。
僕を含め周りの色んな人達が喜んでくれました。
本当にありがとうございました。
さて、マリオさんと社長様のなんとも和やかな雰囲気でのアルシオーネドライブ、見させていただきました(笑)。
半ドア、煙、プリウスの下りに爆笑しつつ、『今の若い子は、こういうクルマに乗れないから、中々クルマ好きになれないんじゃ…』『気の毒だよね』と放ったマリオさん、社長さんの言葉が頭から離れません。
初代アルシオーネは僕がこの世で本当に好きなクルマの一つで何度かチャンスがあれば是非乗ってみたいと思っています。
もしそのような機会があれば是非とも“今の若い子”に味あわせてやって頂けたらと思っています。
久々のコメントで厚かましい事を失礼いたしました。
BE5はものすごく調子よく、乗るたびにクルマが喜んでいる気がします。
僕を含め周りの色んな人達が喜んでくれました。
本当にありがとうございました。
さて、マリオさんと社長様のなんとも和やかな雰囲気でのアルシオーネドライブ、見させていただきました(笑)。
半ドア、煙、プリウスの下りに爆笑しつつ、『今の若い子は、こういうクルマに乗れないから、中々クルマ好きになれないんじゃ…』『気の毒だよね』と放ったマリオさん、社長さんの言葉が頭から離れません。
初代アルシオーネは僕がこの世で本当に好きなクルマの一つで何度かチャンスがあれば是非乗ってみたいと思っています。
もしそのような機会があれば是非とも“今の若い子”に味あわせてやって頂けたらと思っています。
久々のコメントで厚かましい事を失礼いたしました。

甘露と言う表現に激しく反応して居ります一人です。どの様な味がするのでしょうか。続報を心待ちにしております。
アゲインさん、そうです。買って戴きました。お薦めします。ぜひ乗って下さい。
jechtさん、動画もアップしますからよくご覧下さい。
ひろさん、電動化が更に熟成され自然で面白いスポーティーカーです。
クロベさん、こんにちは。
レガシィの仕上がりをボクも気に入ってます。アルシオーネは子供っぽいボクには特に相性が良いのです。
レガシィの仕上がりをボクも気に入ってます。アルシオーネは子供っぽいボクには特に相性が良いのです。
タナベさん、これから動画もアップします。
こんにちは!インプレッサハイブリッドでのインプレッションは舗装路でと思いきや、オフロードとは!でも、オフロードでもなかなかなのですね👍ブログの展開、楽しんでます。
昨日は、社長さんの誕生日だったのですか?おめでとうございます。奥様からのプレゼント 愛がこもってますね~羨ましいです。それでは!
昨日は、社長さんの誕生日だったのですか?おめでとうございます。奥様からのプレゼント 愛がこもってますね~羨ましいです。それでは!
ひろさん、ミックス路面も楽しいです。それもお楽しみに。

こんにちは。
インプレッサスポーツハイブリッド、いいですよね。
現在gvbと軽自動車の二台持ちですが、一台にするならばインプレッサスポーツ位の大きさのがいいなと思ってます。
駐車場に停める時の緊張感も減りそうです。
あと、使用できる人が限られると思いますが、プラグイン方式もあるといいですね。夜間充電して通勤や買い物はモーターで走り、ドライブの時はエンジンと併用、よりかしこくなれそうです。次回のブログも楽しみにしています。
丸目のインプレッサスポーツワゴン20k、懐かしいです。その時bg5に乗っていて、ヘッドライトとグリルの間にbg5の面影があると言っていたのを思い出して楽しくなりました。
インプレッサスポーツハイブリッド、いいですよね。
現在gvbと軽自動車の二台持ちですが、一台にするならばインプレッサスポーツ位の大きさのがいいなと思ってます。
駐車場に停める時の緊張感も減りそうです。
あと、使用できる人が限られると思いますが、プラグイン方式もあるといいですね。夜間充電して通勤や買い物はモーターで走り、ドライブの時はエンジンと併用、よりかしこくなれそうです。次回のブログも楽しみにしています。
丸目のインプレッサスポーツワゴン20k、懐かしいです。その時bg5に乗っていて、ヘッドライトとグリルの間にbg5の面影があると言っていたのを思い出して楽しくなりました。

ま さん、プラグインの将来が読めました。楽しくなりそうです。
jechtさん、
丸目のデザインは完熟まで至ってませんでした。惜しかったなぁ。
涙目は22Bのデザイナーのサービス精神でしょうね。
鷹目は造形言語の影響です。まあ、変遷したけどブレたとも思わないです。むしろインプレッサって昔はチャレンジが許されたんですよ。
丸目のデザインは完熟まで至ってませんでした。惜しかったなぁ。
涙目は22Bのデザイナーのサービス精神でしょうね。
鷹目は造形言語の影響です。まあ、変遷したけどブレたとも思わないです。むしろインプレッサって昔はチャレンジが許されたんですよ。

けいさん、林道行った甲斐がありました。まだあんな所を走った人は居ないと思いますから役だちましたね。

はじめまして.
先月,インプレッサスポーツのハイブリッドを注文し,今は納車を待っているSTMと申します.ネット上でこの車に関する記事を読み漁っていて,こちらに辿り着きました.
実は,今から25年程前,私が初めて手にした車がアルシオーネ2.7VX(AX9)でした.3年落ちの中古車でしたけど.
当時,とくにカーマニアというわけではありませんでしたが,日本初のFLAT6,現在にもつながるアクティブトルクスプリット4WD,ボタン一つで車高が変わるエアサスなど,先進的なメカの数々に理系男子の血が騒いだのです.この車欲しいー,って.
実際に10年乗りましたが,これはもう雨でも雪でも,高速でも山道でも,全幅の信頼を置ける素晴らしい車でした.
(ただ,自慢のエアサスが故障して,サスが全く効かなくなったときは笑うしかありませんでしたけどね.)
今年,車を買い替えるにあたって久々に思い出したのが,あのアルシオーネVXです.またあんな車に乗りたいけど,燃費もちょっとはいいほうが有難いな,とういわけで,候補の筆頭にインプのハイブリッドを挙げ,近くのディーラーさんで試乗させてもらいました.わずかな時間でしたが,初めて乗った車とは思えないくらい違和感がなく,即決しました.
本当にVXのFLAT6のような余裕とワクワクをまた味わえるのか,納車が本当に楽しみで仕方ありません.
長々と失礼いたしました.
先月,インプレッサスポーツのハイブリッドを注文し,今は納車を待っているSTMと申します.ネット上でこの車に関する記事を読み漁っていて,こちらに辿り着きました.
実は,今から25年程前,私が初めて手にした車がアルシオーネ2.7VX(AX9)でした.3年落ちの中古車でしたけど.
当時,とくにカーマニアというわけではありませんでしたが,日本初のFLAT6,現在にもつながるアクティブトルクスプリット4WD,ボタン一つで車高が変わるエアサスなど,先進的なメカの数々に理系男子の血が騒いだのです.この車欲しいー,って.
実際に10年乗りましたが,これはもう雨でも雪でも,高速でも山道でも,全幅の信頼を置ける素晴らしい車でした.
(ただ,自慢のエアサスが故障して,サスが全く効かなくなったときは笑うしかありませんでしたけどね.)
今年,車を買い替えるにあたって久々に思い出したのが,あのアルシオーネVXです.またあんな車に乗りたいけど,燃費もちょっとはいいほうが有難いな,とういわけで,候補の筆頭にインプのハイブリッドを挙げ,近くのディーラーさんで試乗させてもらいました.わずかな時間でしたが,初めて乗った車とは思えないくらい違和感がなく,即決しました.
本当にVXのFLAT6のような余裕とワクワクをまた味わえるのか,納車が本当に楽しみで仕方ありません.
長々と失礼いたしました.
STMさん、おはようございます。
インプレッサスポーツのハイブリッドは、なかなかお金が掛かった良いクルマですので6気筒エンジンの味を好む方には最適かもしれません。
ハイテクの塊という点でもAXに似てますね。FB20エンジンの低中速トルクを厚くするので違和感がないのです。そのあたりは流石に経験されているだけあり鋭いですね。スポーツハイブリッドは姿勢を下げた分、スポーティで面白いです。それと安さが魅力です。
インプレッサスポーツのハイブリッドは、なかなかお金が掛かった良いクルマですので6気筒エンジンの味を好む方には最適かもしれません。
ハイテクの塊という点でもAXに似てますね。FB20エンジンの低中速トルクを厚くするので違和感がないのです。そのあたりは流石に経験されているだけあり鋭いですね。スポーツハイブリッドは姿勢を下げた分、スポーティで面白いです。それと安さが魅力です。

確かに安いと思います.
2Lエンジン+モーター,AWD,EyeSight,ECO-C,VDC・・・これでこの価格は何も文句はありません!!
2Lエンジン+モーター,AWD,EyeSight,ECO-C,VDC・・・これでこの価格は何も文句はありません!!
STMさん、この辺りにインプレッサ絶好調の秘訣がありますね。