大切な友人の二宮和年さんが急逝されました。

開田で通夜の準備を済ませたところです。
19日(日曜日)の午後6時から開田にある自宅で通夜が営まれます。
また出棺は20日午前8時となります。
葬儀は開田高原、瑞松寺で執り行われます。
お寺の住所は〒397-0301 長野県木曽郡木曽町開田高原末川1778−1です。
電話番号は0264-42-3011です。
そのような事情でしばらくブログの更新などを休ませて頂きます。
ドライブエクスペリエにお申し込みのお客様におかれましても、
今週いっぱい休ませて戴きますのであしからずご了承下さい。

スポーツハイブリッドの撮影が、
お目に掛かった最後の機会になりました。
二宮さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

先般のブログではお元気そうに見えたのですが・・・。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
0
三太郎さん、ありがとうございます。安らかなお顔でした。

まりんさん、ありがとうございます。
こんばんは!いやいや、ビックリしました。二宮さんが亡くなったとは、今日、社長のブログ見て、一言、何で?と驚きました。お悔やみ申し上げます。
大好きな大きな樹を大切に守られていた二宮さんの急逝、遠くからお悔やみ申し上げます。
木曽馬の里の日々を綴られていたブログも見られなくなる・・・
本当に残念です。
二宮さん、ありがとうございました♪
安らかに・・・
木曽馬の里の日々を綴られていたブログも見られなくなる・・・
本当に残念です。
二宮さん、ありがとうございました♪
安らかに・・・
ひろさん、こんばんは。通夜から戻りました。死因は腹部動脈瘤破裂です。お腹痛かったろうな、と思いました。同じ頃、ボクのズボンの内側ボタンが根元からぶっつり切れました。偶然ですが今振り返ると、こんなことがあるんだな、と感じています。
willyjrさん、少し覚悟していたのかもしれません。素晴らしい写真集が出来ていました。追々更改します。画像に全てタイトルが丁寧に付けられていました。息子さんにも渡してきました。

こぐぷーさん、ありがとうございます。
全て滞りなく終わりました。
全て滞りなく終わりました。

自分も叔母や、敬愛する先輩を亡くしたばかりでした。
写真を趣味とする者として、残念でなりません。ご冥福をお祈りします。
写真を趣味とする者として、残念でなりません。ご冥福をお祈りします。
hamaさん、ありがとうございます。惜しい才能を無くしてしまいました。開田高原にとっても、計りきれない損失です。

いつも写真を拝見させていただいておりました。ご冥福をお祈りいたします。
ナカニシさん、ありがとうございます。