

4月に豆腐鍋を作った。

奇麗に片付けた。
翌日、通夜の席で初めてお母さんにお目に掛かった。
二宮さんは驚くほどお母さんに似ていた。
そして昨日は8時半の出棺から始まった。
本田さんらしい愛情ある葬送だった。
いきなり火葬場に向かわず、
ブルーベリー畑に霊柩車を向かわせた。
これには驚いたが、
丁度カメラを持っていたので撮影出来た。
大勢の人が見送る姿に胸が一杯になった。
動画には奇麗なブルーベリー畑が写っている。
涙で目が曇るのを抑えながら、
後に続いた。
昨日までの雨がピタリと収まり、
木曽馬の里で多くの人が見送ってくれた。
火葬が進む間、
息子さんとお話しした。

向かって右が長男の元気さんで、
左側は妹さんのご主人だ。
実は、
二宮さんは徐々に自分の記録をまとめ始めていた。
その一つとして、
コナラの画像を一枚の名も無いCDに収めていた。
それを遺作だと思ったので、
元気さんに手渡すと同時に、
写真を公開しても良いか相談した。
そのご快諾を戴いたので、
故人を偲びながらご覧戴こうと思っている。
斎場から遺骨を抱いた元気さんを助手席に、
遺影を抱いた奥さんを後席に乗せ、
開田高原、臨済宗「瑞松寺」へと向かった。

スバリストだった二宮さんを、
最後にフォレスターに乗せてあげる事が出来た。
本当に嬉しかった。
1時半からの葬儀には、
京都から福島さんも会葬して下さった。
ありがとうございました。
朝から水分以外は喉を通らなかったので、
まだ抜け殻みたいな感じだ。
昨日のDEの予約にも対応出来ませんでした。
ご来店戴いたにも関わらず、
快くご理解戴いたお二人に、
心よりお詫び申し上げます。
会社に戻ったら、
ブログを行進するモチベーションを持てと、
岐阜スバルから再びS4が届いていた。
今夜から大阪まで出張し、
約束通り少なくとも25日迄にはS4の性能をブログで紹介する。
それまでは二宮さんの遺作をじっくりご覧戴きたい。

これだけの腕を持つ人を失ったことは、
開田高原にとっても果てしなく大きな損失だ。
写真のタイトルは生前に二宮さんが全て付けた。


















確かにすばらしい写真とタイトルですね・・・
今は心を寄せてあげたいところですね・・・でも、SUBARUもそういう時に見守ってくれると思います。S4、いい仕事するはず・・・がんばれ、S4。
今は心を寄せてあげたいところですね・・・でも、SUBARUもそういう時に見守ってくれると思います。S4、いい仕事するはず・・・がんばれ、S4。
0
こんばんは!今、ブログ見て思ったのですが、当たり前の事を言ってしまいますが、二宮さんの残した作品は素晴らしいですね!二宮さんの生前のお写真を拝見していて、お会いしたことはありませんが、悲しくなります。社長にとっても、心に穴が空いた感じですよね!二宮さんは、開田に居ますね!絶対居ます!作品を見ていて思いましたよ。フォレスタに乗れて喜ばれていたでしょうね。二宮さんの愛したコナラや開田高原の自然を見たくなりました。改めて二宮さんのご冥福を祈ります。

先日このblogで拝見したのに、人の命ははかないものですね。
最後にお送りしたのがSUBARUであったのも何かの縁でしょう。
ご冥福をお祈りします。
最後になりましたが、生きているものが精いっぱい元気を出してがんばって行きましょう!
最後にお送りしたのがSUBARUであったのも何かの縁でしょう。
ご冥福をお祈りします。
最後になりましたが、生きているものが精いっぱい元気を出してがんばって行きましょう!

素晴らしい写真の数々、自然を愛でる気持ちが、ひしひしと伝わってきました。優しさに溢れる作品たちですね。
こうして、この世に遺された作品、また、関わりのあった人たちの心の中で、二宮さんはずっと生きていらっしゃるように感じます。
念願叶って先月納車されたレヴォーグで、是非、開田高原を訪ねてみたくなりました。
その日を夢見ながら、まずは、ご冥福をお祈りいたします。
こうして、この世に遺された作品、また、関わりのあった人たちの心の中で、二宮さんはずっと生きていらっしゃるように感じます。
念願叶って先月納車されたレヴォーグで、是非、開田高原を訪ねてみたくなりました。
その日を夢見ながら、まずは、ご冥福をお祈りいたします。

社長こんばんは。
遅れましたが亡くなられた二宮さんのご冥福を申し上げます。
また、陣中見舞いに送るものが揃ったので社長に連絡しようかと思った矢先に二宮さんの訃報となったのでコメントは控えていたのです。
ブログを通じて見ると、社長にとって二宮さんはなんだか、お兄さんのような存在に見えましたよ。それがとっても楽しそうだったり行くのが嬉しそうだったり。文章を通じてよく伝わってきましたよ。
二宮さんの撮られた写真を拝見させてもらったら、全身が鳥
肌になるほど感動しました!
社長の励みになるかどうかは分かりませんが、陣中見舞いを送ってもよろしいですか?中には最近、ボクが暑い日中に口に入れていると不思議にバテないモノを発見したのでお試しで一緒に入れておきます。
中津川も相当暑そうですからね。
遅れましたが亡くなられた二宮さんのご冥福を申し上げます。
また、陣中見舞いに送るものが揃ったので社長に連絡しようかと思った矢先に二宮さんの訃報となったのでコメントは控えていたのです。
ブログを通じて見ると、社長にとって二宮さんはなんだか、お兄さんのような存在に見えましたよ。それがとっても楽しそうだったり行くのが嬉しそうだったり。文章を通じてよく伝わってきましたよ。
二宮さんの撮られた写真を拝見させてもらったら、全身が鳥
肌になるほど感動しました!
社長の励みになるかどうかは分かりませんが、陣中見舞いを送ってもよろしいですか?中には最近、ボクが暑い日中に口に入れていると不思議にバテないモノを発見したのでお試しで一緒に入れておきます。
中津川も相当暑そうですからね。

Tanacさん、ありがとうございます。
無事戻りましたのでS4の試乗記を早くまとめます。
無事戻りましたのでS4の試乗記を早くまとめます。
ひろさん、おはようございます。コナラやブルーベリーを是非見てきて下さい。
あれっくすさん、おはようございます。
開田の仙人、成仏したと思います。
開田の仙人、成仏したと思います。
馬関人さん、ありがとうございます。是非一度木曽馬の里を訪問して下さい。
くにゃオールさん、お心遣いありがとうございます。おっしゃるとおりです。友人の域を出ていました。残念です。
KENさん、ありがとうございます。一気に510km走ったのでクルマの実力が良く解りました。お楽しみに。

富山の島田です。随分長い間ご無沙汰しております。今回、突然の訃報にただただ驚くばかりです。二宮さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。本当に素晴らしい写真の数々ですよね。(家庭画報の写真など懐かしく思います。)
19日は妻が飯田の方で1週間研修の為に宿泊先まで送り19時頃帰りの高速で中津川を抜ける頃には物凄い嵐だったことを思い出します。今思えば天も悲しみにくれていたのかも知れませんね。
19日は妻が飯田の方で1週間研修の為に宿泊先まで送り19時頃帰りの高速で中津川を抜ける頃には物凄い嵐だったことを思い出します。今思えば天も悲しみにくれていたのかも知れませんね。
しまださん、おはようございます。今週は梅雨に戻ってしまったようですね。

はじめまして。
二宮さんとSNSで出会い、色々とやり取りをさせていただいていました。開田高原、特にコナラの木への強い想いは、二宮さんの切り取る写真にしっかり写ってました。
二宮さんの最後の写真に出会えたこと、この場で投稿していただけたこと…。二宮さんの御家族および中津スバルさん、そして開田高原の皆さんに感謝いたします。
二宮さんのお写真はこれからの私の宝物にしていきたいと思います。
二宮さんとSNSで出会い、色々とやり取りをさせていただいていました。開田高原、特にコナラの木への強い想いは、二宮さんの切り取る写真にしっかり写ってました。
二宮さんの最後の写真に出会えたこと、この場で投稿していただけたこと…。二宮さんの御家族および中津スバルさん、そして開田高原の皆さんに感謝いたします。
二宮さんのお写真はこれからの私の宝物にしていきたいと思います。
Akiraさん、おはようございます。コメントありがとうございました。喜んで戴けて幸いです。