何が楽しいって?そりゃ決まってる。
いろいろな人に会えることだ。
マリオも初詣に来てくれた。

狭山茶をアレンジしたお土産だった。

お茶を模したチョコレート、
ありがとうございました。

一宮から永島さんもいらっしゃった。

先輩の丹羽さんとフォレスターの試乗を楽しまれた。

お土産に東京名物を戴いた。
ありがとうございました。

開けてビックリだった。
最近は様々な工夫を凝らし、
顧客を飽きさせないよう努力している。
いつもとは一味違う東京ばな奈だった。
天候に恵まれ来場が絶えない。
昨年とは環境が大きく異なる。
田中さんおめでとうございます。

抽選もドンドン進み、
埼玉の松原さんに最後の1等賞が炸裂した。

次は車検の時に是非お目に掛かりましょう。
これで一等賞は出尽くしたが、
まだまだ二等賞には余裕がある。

内海さん、おめでとうございます。
ペヤングと、

新蕎麦に嗜好性が別れる。
市原さんは新蕎麦を選ばれた。
おめでとうございます。
藤川さんはペヤングを選ばれた。

おめでとうございます。
クルマと同じで、
好みはヒトそれぞれだ。
そこが面白いので、
賞品を社員全員で徹底的に吟味した。
皆さんに喜んで戴けて、
苦労した甲斐があった。
姫路から井端さんがいらっしゃった。
沢山のお土産をありがとうございました。

酒蔵の作る饅頭を社員に頂戴した。

ほんわりと日本酒の香りが漂う。
貴重な生原酒も戴いた。

今夜の晩酌が楽しみだ。
浜松から飯尾さんがいらっしゃった。

ステキな花束をありがとうございました。

残念賞もやっと手渡すことが出来た。
白は競争率が高かったのでやむを得ない。

慣らし運転で長崎まで往復された、
可児市の吉田さんもいらっしゃった。

お土産として、
長崎銘菓を頂戴した。

開くと金屏風が現れる。

美味しいお菓子をありがとうございました。

新春恒例の抽選カーも、
最終日まで盛り上がった。

見事に当選されたのは、
恵那市からいらっしゃった本多さんだ。

おめでとうございます。

今年のキーワードは「招福」だ。
元旦から縁起が良かった。
無くしたと思っていた財布が、
一ヶ月以上経って見つかった。

もう諦めていたけれど、
本当に嬉しい。
妻からもらった財布も大切だが、
中にオマジナイが入っている。
20年来の盟友、
船井総研の中谷さんにもらった、
「ご縁」を念じた5円玉だ。
今年のキーワードを、
元旦の朝礼で「招福」と定めた。
その直後に「ご縁」が見つかるとは、
本当に縁起が良い。
お正月はこうして様々なご縁を、
身近に感じることの出来る大切な時だ。
これが正月の愉快な楽しみ方だと思う。
さあ、
いよいよイベントも後半だ。
フルスロットルで突っ走ろう。
ご来店戴いた皆々様、
誠にありがとうございました。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction