


































ところで、ファンミーティングで質問に出ていた、マニュアルは出るのか、マニュアルにアイサイトは組み合わせられるのか、という質問には、どのように答えておられたのですか。
私としては、stiとかではなく、もっとお手頃なところで出してほしいのですが、難しいですかね…
現状の開発が混み入ってる状況でマニュアルとアイサイトの組合せは100%無いと思います。ボクの想像ですが。輸出で需要があってベースのクルマが出来上がればSTIのコンプリートも可能ですが、今は無理ですね。ミーティングでは詳しい回答は出ていませんが、概ねこんなところでは無いでしょうか。

こうした既存のスバリストを大切にするのは大事ですが、
スバリストを増やすための方策にも力を入れてもらいたいところです。
例えばスキッドパッドやラフロード走行を気軽に体験できる恒常的な施設に、
オートキャンプなどを併設した、アクティブライフパーク的なものですかね。
開発も大事ですが、そういう投資も必要だと思います。

私も先述の方と同じBP5Fの5速に乗っており、まだ乗り続けていこうと思います。



2WDにも選べる様になると少し可能性が広がるかなと期待する次第です。
飛躍的に販売台数が伸びるかと言われれば私には全く予想がつきません。じゃあ君は何台売る自信があるの?と聞かれれば5年間で5台位しかお約束出来ませんし現行で4WDを選んだお客様が2WDもあるなら今回は2WDでいいよってなる可能性だって秘めていると思います。
個人的には欲しいと思います。たまに高速や自動車専用道で追従クルコンを使いたくなりますので。

今直ぐパッソかヴィッツをくれ!と言いたい所ですが
欲を言えばトレジアの様に開発にスバルが関わった車が良いですね。
トレジアでは少々大き過ぎると言う需要も取り込めればと考えます。もちろん3ポイントでカウントして頂かなければなりませんが(笑)