人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スバリストに相応しい観光案内をしよう

ドイツで旨い飯屋に入ると、
硬いけどとてつもなく味の良いパンが出る。
噛み締めれば噛み締めるほど旨味が口中に広がる。

そんなパンを歩いて数分の店で買うことが出来る。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20265825.jpg
サンドイッチを買うつもりで行ったら、
旨そうなバケットが並んでいた。
硬いので三等分にするよう頼み、
切れ目も入れてもらった。

3つに分けたのを一日一個食べた。
最後に残った一個を、
オーブントースターで30秒ほど温め、
切れ目に練乳を沢山注ぎ込んだ。

何とも懐かしい味だ。
練乳と良く合うし、
鼻腔の奥に少年の頃の想い出が蘇る。

甘くて芳ばしい。

突然電話が掛かってきた。
受けた総務の羽柴が、
「社長、日東精工の四方さんと仰る方から電話が入ってます」と伝えてきた。

中津川にも「日東」と名の付く大手企業がある。
はて何だろう?
受話器を取ると、
さらに思わぬ事実を知った。

その相手はアメリカから電話を掛けているらしい。
なぜ日東の社員がアメリカから電話を掛けて来たのか。
かなり夜も更けているはずだ。

話をよくよく聞くと、
隣りにこのオトコが居た。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20234258.jpg
マイアミの友人ジェフだ。
米国仕様のレガシィを輸入する時に、
力を貸してくれた。
今もかけがえのない友人だ。

会って間もなく、
クルマの仕事から不動産の仕事に軸足を移した。
父親譲りなのか、
彼のバイタリティは凄い。

ジェフはレストランで偶然隣り合わせた四方さんから、
「SUBARU」と聞いて、
すぐに中津スバルを連想したようだ。

四方さんに良く話を聞くと、
「日東精工」は技術的にかなり優れた会社だった。
ネジに関わることに、
天下一品の技術を持つようだ。
それに、
邑楽郡大泉町に北関東事業所を設けている。
それだけでも、
スバルと深い関わりがある事を感じる。

それにしても、
四方さんも驚いただろう。

見たことも無いアメリカ人から、
スバルと言っただけで、
「この番号に電話を掛けろ」と強要されえた。

いくら「このオトコを知っている」と言われても、
迷惑な話だったに違いない。

「四方さん、どうもすみませんでした」

でも久しぶりにジェフの元気な声を聞けて、
とても嬉しかった。
この時も鼻腔の奥に、
練乳を付けたバケットのような香ばしい香りが広がった。

ジェフの隣でバイクに乗っている青年は、
息子のジェルミーだ。

前に会った時は、
まだ歩けるようになったばかりだった。
時の経つのは早いなぁ。

ジェフもスバルが好きだ。
だからいつも気に掛けてくれている。
日本人に強い親近感を持つ。
そんな縁で、
また面白い出会いになった。
SIAの生産能力増強が順調に進み、
関連する企業のスタッフが頻繁に米国を訪れるのだろう。
東亜工業も米国で新たな生産設備を立ち上げる。
それも岐阜県と縁の深いところだ。
SGPには東亜工業の技術が欠かせない。
だから飯塚社長も頻繁に米国を往復している。


スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20241142.jpg

ようやくお目に掛かれた。
でも僅か1時間ほどしか時間が無かった。
昼前後の予定だから、
恐らく昼飯も食べる時間が無いはずだ。

そう考えると、
中津川の郷土食は実に具合が良い。
話ながら食べやすい。

これを五平餅と言う。

じつに奥が深い食べ物だ。
団子状だが団子では無い。

ご飯を炊いて、
丸く握る。

それを串に刺して焼き上げる。

米と言っても、
餅米では無くうるち米を使う。

香ばしいタレは、
一度食べたら病み付きになる。

すり鉢に味噌や砂糖や、
その家に伝わる秘伝の材料を入れ、
ゴリゴリと丁寧に擂る。

クルミや落花生を混ぜて、
更にゴリゴリ擂る。

これらコシのある味が、
旨さの秘訣だ。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20242176.jpg
新しいスバルのシャシーは、
発表前から美味しそうだ。

スケルトンを見ただけで、
涎が出るほど堪らなくなる。

そのSGPを五平餅に例えると、
タレに混ぜたクルミや落花生の役割を担うのが、
ホットプレス加工材だ。
「要」なのだ。

SGPは異例のスケジュールで進んでいる。
米国と日本でほぼ同時に立ち上がるのだ。

スバルを大きく方向転換させる、
重要な中核技術だ。
SGPを一目見て、
ホットプレス加工材が絶対に欠かせないと思った。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20243716.jpg
飯塚社長のおじいさんは、
中島飛行機の技術者だった。

生粋の技術者として更に力を発揮し、
東亜工業を創業した。
だからこの会社は凄い技術を持っている。
日本のモノ造りには、
ゼロから産み出す力がある。

ホットプレス加工材は、
東亜無くして生まれない。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20244931.jpg
前回もこの愛機と共に来訪された。
社員が皆S207の登場にビックリしたらしい。

いよいよ1万キロを超え、
かなり本性を現してきた。

S207の本性を引き出すには、
本格的なサーキットが一番だ。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20245906.jpg

お土産を沢山有り難うございました。
打ち合わせでFISCOにも寄られたそうだ。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20250982.jpg
まるでレーシングサウンドが聞こえるような、
情熱的なサブレだった。
東亜の誇る生産設備を、
いつかきっと見せてもらおう。

このように春爛漫だと、
日本各地からお客さまが来場される。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10304520.jpg
埼玉から小暮さんがいらっしゃっって、
愛機のGDAにエンジンオイルを交換された。

相変わらず奇麗なサウンドを奏でていた。

ステキなお土産を有り難うございました。
通風も収まったので、
早速戴きます。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10305713.jpg
岐阜市から大変珍しいレガシィを、
リフレッシュメンテナンスでお預かりした。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10310872.jpg
佐藤さんの持ち込まれた愛機は、
「S」のルーツだった。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10312152.jpg
新品に交換できる部品を、
可能な限り取り寄せ、
一斉に取り替えた。

既に入手不可能な部品はもあるので、
注意深く作業を進めねばならない。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10312981.jpg
このEJ20はヘッドをゴールドに塗られ、
特別なオーラを放っている。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20274658.jpg
ゴールド塗装は、
STIが特別に何かを施した証だ。
入念に分解し、
疲労した部品を交換した。

そして丁寧な手作業で組み直す。
その効果は大きい。

誰がどのようにネジ一本まで締め付けるかで、
20万キロ以上走ったクルマには、
限りなく大きな差が生じる。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20285514.jpg
もしフロアの主要部分が腐食していたら、
もう手を掛ける余地は無い。

ところが、
RAのシャシーは見事な状態を維持していた。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20290720.jpg
担当した杉本も、
絶対にやり甲斐があったはずだ。
滅多に見ることが出来ない、
貴重なRAに触れたことは、
武者震いするほど良い経験になった。

まるで似たクルマ同士が呼び合うように、
工房の中が特別なターボ車で満タンになった。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10313848.jpg
手前からS402でRAが続き、
もう一台黒いS401が居る。
全てSTIのコンプリートだ。
S401は両方とも車検で、
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10314849.jpg
他に予防点検のS201と、
納車待ちのS203も居た。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10315818.jpg
いつも思うが、
中津川の魅力は澄んだ空気と美しい水だ。

なかなか個性ある街並みも美しいし、
食文化にも特徴がある。
この大好きな郷土に、
どんどん遠方からお客様に来てもらいたい。

遠くからいらっしゃっても、
想像以上に楽しめる意外性のある街だ。

荒井さんにも喜んで戴けた。
R2のリフレッシュメンテナンスが終わり、
新車の時に近い性能が蘇った。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10321100.jpg
主の元に帰ったR2が嬉しそうにしている。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10321933.jpg
皆さんにお目に掛かれて、
とても嬉しかった。
ステキなお土産を有り難うございました。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10322531.jpg
この和菓子の詰め合わせは、
そんじょそこらの物じゃ無かった。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10323454.jpg
このお菓子を食べて、
改めて「中津川の菓子は近江の影響を強く受けた」と感じた。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10324120.jpg
中仙道で繋がっているから当たり前だが、
京で磨かれた伝統の技が、
近江商人と一緒に伝わってきた。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10324863.jpg
中津川の鮎菓子も定番商品だが、
店によって味のばらつきが大きい。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10325589.jpg
戴いた近江の鮎菓子は、
久しぶりに食べた絶品だった。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10330386.jpg
どら焼き風のお菓子も
甘さのコントロールが良かった。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10331193.jpg
強いがイヤミで無い甘さだ。
これを出すには、
相当な苦労を伴うはずだ。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10331918.jpg
この最中も初めて食べた。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10332625.jpg
羽二重餅とのハーモニーが、
天下一品だった。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10333470.jpg
荒井さんに、
この後の予定を聞くと、
「今日は馬篭宿に言ってみようと思う」と仰った。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10334598.jpg
毎年開かれる、
22Bオーナーズミーティングでも人気がある、
中津川を代表する観光スポットだ。
ゴールデンウイークに、
中津スバルを目指す人に、
ちょっと案内したくなった。

ここでもう一度、
美しい街並みを紹介しておこう。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10335348.jpg
馬篭は坂にある宿場町だ。
坂の上下に駐車場がある。
どちらも駐車料金を取らないので、
気軽に訪問してほしい。

そして少しでも良いから、
お店でお茶を飲んだり、
買い物をして欲しい。

下から上に登っていくと、
「かっぺ」という喫茶店がある。

オーナーはスバリストだし、
ここのコーヒーや食べ物も美味しい。

窓からの眺めも良いので、
ホットしたひとときを愉しんで欲しい。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10340121.jpg
馬篭の夕暮れは実に渋い。
平日は人の気配も少なく、
この日はとうとう誰にも会わなかった。

このまま東に真っ直ぐ向かうと、
その先は高崎に繋がる。

そして最終的に江戸に入る。

江戸時代に整えられた五街道は、
今も全国に美しい宿場を残している。

坂の途中の左側に、
島崎藤村の生まれた家がある。

そこは記念館になっているので、
ぜひ見学して欲しい。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10340905.jpg
お向かいの観光案内所には、
今井さんという女性のスバリストが居る。

聞きたいことがあれば、
彼女に気軽に相談して欲しい。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10341863.jpg
藤村堂とも言われる記念館のすぐ右隣には、
大黒屋がある。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10342779.jpg

ここで生まれた「おゆう」さんが、
藤村の初恋の人だと言われている。
初恋は実らず、
おゆうさんは隣村の妻籠にある、
脇本陣に嫁いだ。

おゆうさんの孫に当たる方が、
林文二さんだ。

林さんは妻籠宿の発展に尽力され、
今でも元気に脇本陣のすぐ隣で暮らしておられる。

以前紹介したことがある、
生粋のスバリストだ。

あっという間に陽が落ちた。
登るのを止め、
折り返して坂を下ると、
西の雄大な景色が目に入った。

ここから眺めると、
中仙道の位置関係が良く解る。
荒井さんの住む近江は、
遙かな西の彼方にある。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10343591.jpg
ここで気がついた。

通りに人の気配が無い割に、
両脇の旅籠だけ、
やけに活気がある。

左右とも同じ名前の旅籠だ。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10344765.jpg
左が本館で右側が食堂なのだろう。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10345642.jpg
そこが外国人客でびっしりと埋まっていた。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10350434.jpg
最近あちこちで中国の爆買いツアーが話題になるが、
馬篭や妻籠に来る中国人は少ない。
中にいる人達は、
欧米からの旅行者のようだ。
日本人も昔に遡れば爆買いツアーをしていた。
なので今の中国人を同じ道を辿るだろう。

日本人も最近はモノを買うより、
「コト」を買うため外国へ行く。

思い出した。
そう言えばSABの脇を歩いて通過する外国人が多い。

なるほど、わかった。
最後は馬篭に宿泊して、
江戸の情緒を楽しんでいたのだ。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10351556.jpg

矢印のあたりに中津スバルがある。
だから右から左に向かって高速道路が延びている。
明るく輝いている所が、
国道バイパス沿いだろう。

中津川は交通の要衝として古くから栄え、
中仙道よりも前に作られた古道がある。

今は東へ向かうことを「上る」というが、
それを「下る」と行っていた頃の遠い時代だ。

坂を真っ直ぐ下り駐車場に戻った。
そこから東の方向を見ると、

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10352471.jpg
数多くの崩落した傷跡を持つ、
恵那山麓の山肌が特徴的だ。

右端にある手前の山頂には、
「ふれあい牧場」という観光施設も見える。

江戸時代以前には、
この馬篭では無く眼下の尾根に、
東へ向かう道が延びていた。

それはそれは険しい山道だった。
峠を越すことさえ命がけだった。

古道の名前は「東山道」。

御坂峠という場所には、
今も遺跡が残り、
古代の人達が祭祀した痕跡を見ることが出来る。

「まがたま」という言葉を聞いた事があるだろうか。
山の中腹にある遺跡には、
多数の勾玉が地中に埋まっている。

山を越す前に命を落とさないよう、
「まがたま」を身代わりにした。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_10353351.jpg
この日の恵那山は雲を被っていた。

遠くから見ても、
実に雄大で美しい山体だ。
中津川は比較的観光資源に恵まれているので、
恵那山まで入っていく人は少ない。

でも山の反対側には、
また別の顔があり、
素敵な場所が沢山ある。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20311677.jpg
いまは険しい古道に頼らずとも、
恵那山トンネルを突っ切れば、
山の反対側も目と鼻の先だ。

反対側の阿智村には、
どこかしこに恵那山トンエルの「恩恵」が残る。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20324398.jpg
トンエルを掘ると出てくる土も、
使い方によって大切な資材となる。

工事で造られた道路も、
後々の観光開発に役立つ。

ここからは恵那山トンネルを忘れ、
古代の道「東山道」を使って、
命からがら山越えをしてきた気分に浸って欲しい。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20330877.jpg
遠くからでもその容貌が目に入る。
カメラマンにとって絶好の題材だろう。

満開の間は21時までライトアップされる。

東山道の脇に素晴らしい桜が凜として立っている。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20331958.jpg
残念ながら、
今年は開花が早かった。
しかし開田高原のように寒いので、
麓の桜が終わった後で美しい花を楽しめる。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20342101.jpg
万葉の時代も、
この景色を眺めたのだろうか。

一つだけ違うのは、
中央に僅かに見える巨大建造物だ。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20313906.jpg
振り返ると神社がある。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20321045.jpg
由緒ある神社の謂われには、
しっかり「坂本」という文字がある。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20322599.jpg
現在中津スバルの位置するところが、
この坂本村に相当する。
中津川の名が出ないのは、
市制施行後に生まれた行政区のためだ。
門前を下ると、
いよいよ巨大建造物に目が丸くなる。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20350575.jpg
恵那山に向かってケーブルが伸び、
毎日山頂に人が登っている。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20351865.jpg
冬はスキーだが、
今のシーズンからナイトツアーが盛んになる。

この日も平日ながら駐車場には、
夕暮れを待つクルマが並んでいた。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20353226.jpg
たった2200円で美しい星空が眺められる。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20354145.jpg
隣接するカフェもナイトツアーの時間帯はオープンし、
プロジェクトマッピングが楽しめるそうだ。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20355403.jpg
親切そうなスタッフ達が、
来場を心待ちにしている。

天体望遠鏡のビクセンも協賛しているので、
本格的な知識を付けるのにも役立つだろう。

天体観測には、
是非「スバル メローペ」を使って欲しい。
中津スバルで実物を展示しているので、
ぞひみてほしい。
ナイトツアーに参加するスバリストは、
ぜひメローペを持参すると良いだろう。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20360295.jpg
灯台もと暗しと言うが、
数十分で訪問できる素敵な場所をすっかり忘れていた。

スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20361801.jpg
行政区の線引きで、中津川と阿智や飯田をぷっつり切っているが、
スバリストは「一帯」で考える方が楽しいだろう。
山麓駅から下ると、
今真っ盛りの花桃の里がある。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20362828.jpg
温泉もあるし、
川魚を楽しめる大きな囲炉裏もある。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20363829.jpg
この場所も空気が旨い。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20364838.jpg
恒例の鯉のぼりも空を舞っている。
ぜひこの魅力をその目で確かめて欲しい。

小包が届いた。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20370252.jpg
妻が「あ!あれが届いた!!」と封を解いた。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20371302.jpg
中には運転が楽しくなる「お守り」が入っていた。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20374496.jpg
妻が何度も色をアレンジし、
拘りに拘りを重ねた作品だ。
スバリストに相応しい観光案内をしよう_f0076731_20373337.jpg
ホンモノの石なので、
コストが高く利益は出ない。
けれども、
ステッカー以外のお土産として作った。

思い切って作って良かった。
発売から僅か数時間で、
何人ものお客様が買いに来てくれた。
中津川を訪れた記念に、
是非いかがだろうか。

名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2016-04-30 22:09 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction