アウトバックを愛する仲間たち
2016年 08月 04日
黒いボディにルーフバスケットが良く似合った。
そして横浜からアイスシルバーのグランドマスターもいらっしゃった。
ホイールが大迫力。これにもEUのデイライトがついていた。
もう一台アウトバックがあったのだが、 来場された時間と写真を撮るタイミングが外れた。 拝見できず残念だった。
アンケートも100%提出していただき、 どれにも丁寧な感想が書かれていた。
みなさん、お見事です。 これからもよろしくお願いします。 沢山のお土産を頂戴した。
横浜の逸品だ。
こだわりのバウムクーヘン、
小林さん、ありがとうございました。
日本酒も嬉しい。
お酒と一緒に、 初代BRATのミニカーも頂いた。 池田さんありがとうございました。 ブラット大好きです。
初めて見ました。
静岡名物の安倍川もちだ。みんなで美味しくいただきました。 これは群馬の逸品だ。 焼きまんじゅうセットを初めて見た。 香ばしくて美味しかった。 高橋さん、ありがとうございました。
珍味は妻がビールのつまみに良いと、 とても嬉しそうだった。 福士さん、ありがとうございました。 更に静岡の名産品を頂戴した。 食べごろのマスクメロンだ。 高橋さん、ありがとうございました。
熊本のお土産は一目でわかる。 おなじみのくまモンが貼り付けられた、 ドーナツ棒だ。 熊本の酒も戴いた。
晩酌が楽しみだ。 矢野さん、有難うございました。 少し混乱して、 戴いたお土産がお名前と不整合かもしれない。
もし間違えたり、 お名前が漏れていましたら、 誠に申し訳ありませんがお知らせくださいませ。
同じ日に、
神奈川から須山さんも来店された。
リポビタンÐを差し入れてもらった。
静岡名物の安倍川もちだ。
神奈川から須山さんも来店された。
ありがとうございました。
ファイト一発!
続々とあちこちからいらっしゃるお客様を、
全員でお迎えする。
この夏も楽しくなる。
終わり
Commented
by
CT:RN-43062
at 2016-08-04 10:03
x
はじめまして。
大型ルーフレール付けてる車が多いですが、現行のアウトバックにも大型ルーフレールの設定は今後ないのでしょうか?
北米、豪州仕様のタフなルックスがとても好きで、LP Aventureのようなアウトドア志向のカスタムを見るとどうしても大型ルーフレールが羨ましくなってしまいます。力強さや包容力が違いますね。
2年前、国内仕様では細いルーフレールになると知ったときは正直ガッカリしたんですよ。立体駐車場を考慮してのことだったんでしょうが…。
大型ルーフレール付けてる車が多いですが、現行のアウトバックにも大型ルーフレールの設定は今後ないのでしょうか?
北米、豪州仕様のタフなルックスがとても好きで、LP Aventureのようなアウトドア志向のカスタムを見るとどうしても大型ルーフレールが羨ましくなってしまいます。力強さや包容力が違いますね。
2年前、国内仕様では細いルーフレールになると知ったときは正直ガッカリしたんですよ。立体駐車場を考慮してのことだったんでしょうが…。
0
Commented
by
b-faction at 2016-08-04 16:38
CT:RN-43062さん、こんにちは。
大型ルーフレールは「付けた」のではなくて付いている限定車を買われた方が多いようですが、内容の濃いクルマばかりなので自分でつけた人もいらっしゃるかもしれません。現行の米国生産されるアウトバックには大型ルーフレールがついてます。実はあの部品を作っているのは米国の会社なのです。とても値段の高い部品だそうですよ。日本に輸入して付けると高額になりそうですね。欲しいという声が全国のディーラーに沢山集まれば作ってくれるんではないでしょうか。
大型ルーフレールは「付けた」のではなくて付いている限定車を買われた方が多いようですが、内容の濃いクルマばかりなので自分でつけた人もいらっしゃるかもしれません。現行の米国生産されるアウトバックには大型ルーフレールがついてます。実はあの部品を作っているのは米国の会社なのです。とても値段の高い部品だそうですよ。日本に輸入して付けると高額になりそうですね。欲しいという声が全国のディーラーに沢山集まれば作ってくれるんではないでしょうか。
Commented
by
jecht
at 2016-08-05 14:14
x
BRアウトバックいいですね。一時本気で購入を考えたことがありました。
国内用にナローボディにしたツーリングワゴンよりアウトバックの方がしっくりきますね。
BSは洗練されたデザインで良いですが、BRはワイルド感が良いです。
おそらく北米ではこの系統の方が受けがいいのでしょうね。
国内用にナローボディにしたツーリングワゴンよりアウトバックの方がしっくりきますね。
BSは洗練されたデザインで良いですが、BRはワイルド感が良いです。
おそらく北米ではこの系統の方が受けがいいのでしょうね。
Commented
by
b-faction at 2016-08-05 17:57
jechtさん、アウトバックはワイルドに乗りたいと思います。北米でどのように使われているのか徹底的に調べて開発されたのが現行モデルです。使っている人に会いに行くほどの情熱で開発されたので、乗ると心に刺さるところがありました。
by b-faction
| 2016-08-04 21:02
|
Comments(4)