





































同じ車に乗っていますが、つい最近同じような経験をしました。何てことなさそうな道路で突然ガツンと衝撃を感じました。レヴォーグGT-Sで通っても何ともない場所なのですが、何度も確認しましたが、道路の荒れだけで理由が解りませんでした。サスペンションの特性なのでしょうか?
引き続きのぞかせていただきます。
こうした様々な工夫からSGPが生まれてくるわけなので、実は「ものすご~~~~く」注目してるんです。動的質感って奥が深いですよ~~~~~。

wrxstiのd型に乗っています。タイプsです。
最近何気ない段差で強い衝撃、突き上げを感じました。びっくりするくらいでした。
これは仕様でしょうか?対応策はないですか?

メーカーに問い合わせしましたが、どうも仕様みたいです。
度重なるとボデイーへの負担が心配になります。
現行S4のビルシュタインでも出ていました。


もう1つ気になる事があります。
コーナーの途中に段差などがあると、ステアリングからカタカタと音がします。
この音は直線では鳴らずに、決まってカーブを曲がって途中に段差を越える度に鳴ります。
少しハイペースでコーナリングしている時です。
ラックの遊びか、アッパーマウントなのか、それが仕様なのか?
今ディーラーに相談していますが、中々再現できず難航しています。