



こういう生き物大好きだ。

真っ先に触らせてもらうと、
次々に手が伸びた。
かわいいなぁ。



最新のインプレッサは本当に静かだ。
この生き物や山の存在感が新型インプレッサと重なり合う。
フロントフレームの剛性が上がったためだろう。
とにかく運転していて不快な音が全く無い。
さあ、
この後イベントの取材で滋賀県まで行く。
参加される皆さん、
会場で見かけたら是非声を掛けて戴き、
楽しい時間を共に過ごそう。

いつも、楽しくブログを拝読させて頂いております。
新型インプレッサ、早速試乗させて貰って来ました。
走り出してまず、驚いたのが、ブレーキのタッチですね。
そして、車体の剛性感が半端無いです。
更に静粛性も凄い…。
自分はレガシィツーリングワゴンDITに乗っていますが、レガシィを遥かに超えてますね。
ただ、パワー感が足りないなーと感じましたが、ターボと比較するのは、酷ですね。
新しい直噴2リッターもナチュラルで静粛性が高く素晴らしい出来だと思います。
あとは、CVTの味付けがもう少しダイレクト感が欲しいですね。
新型インプレッサ、早速試乗させて貰って来ました。
走り出してまず、驚いたのが、ブレーキのタッチですね。
そして、車体の剛性感が半端無いです。
更に静粛性も凄い…。
自分はレガシィツーリングワゴンDITに乗っていますが、レガシィを遥かに超えてますね。
ただ、パワー感が足りないなーと感じましたが、ターボと比較するのは、酷ですね。
新しい直噴2リッターもナチュラルで静粛性が高く素晴らしい出来だと思います。
あとは、CVTの味付けがもう少しダイレクト感が欲しいですね。
0
ひろぽんさん、こんばんは。おっしゃる通りです。これからは、きちんと住み分けができます。実は海外ではとっくの昔にできていたことです。