BRZのGTにぴったりなタイヤをチョイス
2016年 12月 02日




電光掲示板に摂氏11度と表示が出ている。
届いてすぐ80km程走らせた時に、
抑えながらワインディングを攻めると、
もう少しライントレースし易ければ・・・と感じた。
プライマシーは決して悪いタイヤではない。

ただし岐阜まで高速道路を走った結果、

SUBARU単独なら、
絶対にミシュランを選択しなかったはずだ。
だがトヨタと組んだおかげでミシュランを履けた。
これはとても良いと評価できる。
タイヤは消耗品だから、
基準値を決めクリアした製品が選ばれたはずだ。
BRZは登場以来、
このタイヤを履き続けている。
GTに違うタイヤを履かせたくなった。
理由は先に述べた高速ワインディングのライントレース能力の他に、
もう一つ決定的な理由からだ。
高速走行時の騒音レベルが大きい。
特徴的なゴロゴロ音がどうしても気になった。
ウインドウズ10のような心地悪さが、
ちょっと我慢できなかった。
経済性能とグリップを両立させ、
耐久力も高い。
悪いタイヤとは言えないが、
車体構造を変えザックスのダンパーを採用した以上、
違うタイヤを試したくなった。
評価は次のブログで。
終わり。

お疲れ様です。
私のVABも25,000kmが近づきそろそろタイヤを変えたいのですが、このブログを見てコンチネンタルに興味が出てきました。もしコンチネンタルにするなら、スポーツコンタクト5を考えています。
そこで純正ダンロップとの違い及びコンチネンタルにするメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。メリットのほうが多そうなら、早速明日ディーラーで注文したいと思います。
よろしくお願いします。
私のVABも25,000kmが近づきそろそろタイヤを変えたいのですが、このブログを見てコンチネンタルに興味が出てきました。もしコンチネンタルにするなら、スポーツコンタクト5を考えています。
そこで純正ダンロップとの違い及びコンチネンタルにするメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。メリットのほうが多そうなら、早速明日ディーラーで注文したいと思います。
よろしくお願いします。
0

ご無沙汰しております、2回に渡るSF5の作業ありがとうございました。
現在PILOT SUPER SPORTを履いてます、機会があればこいつのインプレもお願いしたいと思います。
ちなみにBPH+ビルBTSですがマイルドに感じます。
その前がPILOT SPORT 2でしたが、PILOT SPORT 3は40扁平でもやっこくて私にはダメでした。
現在PILOT SUPER SPORTを履いてます、機会があればこいつのインプレもお願いしたいと思います。
ちなみにBPH+ビルBTSですがマイルドに感じます。
その前がPILOT SPORT 2でしたが、PILOT SPORT 3は40扁平でもやっこくて私にはダメでした。
wwwさん、ウエットグリップの素晴らしさです。ドライとウエットの格差が少なくライントレースがより思い通りになります。デメリットをほとんど感じません。
えーえる7Dさん、こんにちは。ミシュランのパイロットスポーツ4も評判良いですね。残念ながら履く機会がありません。
by b-faction
| 2016-12-02 21:48
|
Comments(4)