


これで両サイドのオレンジラインを消し、

ステッカー剥がすの、ご聖断でしたね〜潔くて気持ち良かったです。ところで、フォレスターの年改後のFMCは何となく想像出来ますが、クロスオーバー7はどうなのでしょうか?好きなモデルなもので気になります。触手が伸びる様な事になればと期待してしまいます(笑)


ストライプをはがされたのですね。ご承知かとは思いますが、案外その手は耐候性もあまりないですから、年月が経って補給部品も手に入らないかもしれないし・・・。
塗装をやっていると、そういった貼り付けるモノが嫌になってくるんですよね、糊の溶剤分で冒されて跡になるし。

水平対向でフロントがダブルウィッシュボーンなんて最高やん!って思ったんですけど、何で量産で採用されなかったんでしょうか?

改めて良い車を買ったと自負しています。
最高の乗り心地、車重にあったエンジン出力。7人乗り、SUVと思えないハンドリング。いつまでも走っていたい感じになります。2000kmも走ってしまった。
良い意味で誤算だったのは妻が納車初日から運転したこと。「大きい車だから1年は助手席のみ!!」と言っていたのが嘘の様。スバル車は運転しやすいから大丈夫とのこと。さすがレックス、ステラを乗り継いできた(大分私のBLレガシィも通勤に使っていたな。。。)スバリストの妻です。
受注締め切りと聞いてハッとしましたが、小変更なら購入したばかりの私にとっては一番落ち着きます。ビックマイナーでもカタログ落ちでも凹みますから。