























現在羽根無しのS207とA型フォレスターXTを楽しんでいるのですが、
タイヤのことでいくつか聞きたいことがあり、初めてコメントします。
S207はしばらくぶりのMT車でしたが、こいつが家に来てからは
車を操縦することが楽しいなあと心から思える毎日です。
サーキット走行などは全くすることもありませんが、たまに
ちょっとしたワインディングで走ると、怖い思いをせずに
安心して思い通りに走れる気持ちよさに満足しています。
現在約1.3万キロしか走っていません。しかも冬はスタッドレス
なのでタイヤの交換はまだしばらく考えなくても良さそうなの
ですが、スタッドレスから夏タイヤに履き替えると、路面に
よってはロードノイズが結構目立つことに気付きます。
255/35の太いタイヤなのでそんなもの、といえばそうなのかも
しれませんが、タイヤによってかなり違うものでしょうか。
標準のSPORT MAXX RTの性能を維持しつつ、静かに走れる
ようなタイヤがあるのであれば、初車検の時にでも早めに
別タイヤに履き替える選択肢も考えています。
例えばブログでお勧めしているSC5などは、ロードノイズの改善
(加えて性能が良くなるならさらに嬉しい)を含めて
「より気持ちよく走れるか?」という点で、どれほど変化が
あるものでしょうか。
主観しか言えないと思いますが、実際S207を熟知されている
代田社長さんからアドバイス頂ければ大変参考になります。
