人気ブログランキング | 話題のタグを見る

WRX STIのタイヤを観察

WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16022907.jpg
海の近くで、
環境も整っているし設備も綺麗だ。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_21551373.jpg
改めて良く見ると、
凄いサーキットだ。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_21553056.jpg

徳川家の城に使われた石らしい。
切り出した痕が生々しい。


どうもこの日は、
想像以上に過酷な環境だったらしい。

妻も汗びっしょりだった。

何しろ数百枚の写真を撮影し、
動画まで撮った。

その上、
現場からSNSで情報発信した。

大活躍だった。

13時3分頃にコースインし、
一回当たりの走行枠は50分間だ。

この動画は走り出して15分後くらいに撮影されている。
だからまだセンターデフは、
だフォルトのオートモードになっているはずだ。

第一コーナーに置かれている三角コーンの前を、
13時19分57秒に通過したことが電光掲示板から確認できる。

車内にエアコンが効いていても、
ヘルメットをかぶったので大汗をかいた。

何しろ頭が重いので、
いつもと違う頭の振れを感じる。

第一コーナーの後下り込んで、
立体交差の下を通りS字に向かう。

S字を立ち上がると最初のヘアピンに入る。
そこから二つ目のヘアピンに続くのが次の動画だ。

同じ場所を13時21分14秒に通過した。
電光掲示板での判断なので、
若干甘いが1分17秒で1周している。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16021913.jpg
外の気温は37℃以上あったようだ。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16023987.jpg
走り終わってみて、
クルマやヒトにも厳しいが、
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16025163.jpg
タイヤにとって特に辛い環境だった。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16030399.jpg
ブレーキについて、
また次のブログで述べる。

良いタイヤだった。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16031431.jpg
走行直後の右側前輪だ。
スムーズドライブを心がけ、
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16095059.jpg
極力タイヤへの負担を減らした。

サーキット走行したら、
点検と油脂類の交換が必要だ。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_21554142.jpg
翌日、
工房で点検を兼ねタイヤローテーションを終えた。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_21555638.jpg
後輪の左は二つ目のヘアピンで負担が大きい。
タイヤの接地性が非常によく、
正確で気持ちの良いコーナリングが可能になった。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_21563170.jpg
最新のアドバンスポーツ V105は、
コンチネンタルタイヤの方向性とよく似ている。

ただしコンチの場合は大幅な耐摩耗性の確保も考慮している。


サイズは245/35R19 89W

以前の18インチ標準装着タイヤに対して、
転がり抵抗とノイズを同レベルに抑え込んだ。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_14013446.jpg
そしてブレーキ性能を20%も向上させたのが、
今回採用されたヨコハマ製の19インチだ。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_14015528.jpg
次にフロントに回り、
右側を外した。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_14030422.jpg

驚くべき事に、
ヨコハマのアドバンスポーツは、
以前の純正装着18インチに対して、
ドライとウエット時のハンドリング性能を徹底的に強化した。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_14034371.jpg
それは、
なんと現行比30%ものパフォーマンス向上となった。

左前輪を立てて、
もう一度しっかりと表面の変化を観察した。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_14042735.jpg
SUBARU WRXのシャシー性能にマッチして、
更に開発陣の厳しい要求性能に応えてくれたのが、
ヨコハマタイヤだったというわけだ。

試乗してそれがはっきりとわかった。

サーキットは安全で楽しめる場所だ。
ライセンスも必要だが、
スパ西浦ならB級ライセンスを持てば問題ない。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_15080298.jpg
改めてスムーズドライブの重要性が解る。

過度の無いスムーズなステアリングさばき。

踏んだのか離したのか分からないほど、
確実で精緻なブレーキコントロール。

それさえ身に付ければ、
後はヘルメットとグローブがあれば良い。

ホームセンターで売っていたヘルメットは、
3980円だった。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_15083123.jpg
グローブも同じ店で1400円で購入した。
それで十分だ。


度胸も必要ないし、
特殊なテクニックもいらない。

中には頭でっかちな人も居るが、
基本的にはスムーズなドライブを楽しむ、
きわめて安全な場所だ。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16033805.jpg
とても速いアルトワークスは、
軽自動車の耐久レースに出る現役バリバリの車両だった。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16035178.jpg
日産ディーラーに勤めるメカが、
休日を利用して慣らし運転に来ていた。

サニーはとてもよく走る後輪駆動車だ。
昔このひとつ前のクルマに乗っていたので、
とても懐かしかった。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16040351.jpg
そして9月からワンメークレースに参戦する、
86のオーナーとも知り合った。

中古車のRAレーシングを手に入れ、
何とか間に合うようにここまで練り込んだ。

とても速いドライバーなので、
活躍が大いに来た出来る。

サーキット走行は、
一周で何秒を削り取るのかではなく、
何周もコンスタントに同じペースで回る能力が重要だ。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_16041834.jpg
なぜか。

結果的に一番早くて、
その上楽しいからだ。
解らないようならDEに参加すれば良い。

今日も長野県の千曲市から島田さんがいらっしゃった。
WRX STIのタイヤを観察_f0076731_15144997.jpg
きっと楽しんでいただけたはずだ。
今日のレクチャーで、
基本的にサーキットも走れるスキルも着いたはずだ。

中津スバルでB級ライセンスを得た人は、
サーキット走行の門を開くのも良いだろう。

せっかくのライセンスを活かしてほしい。

不安ならいつでもDEに参加して、
要点を押さえておこう。

さあ皆で楽しもうじゃないか。

おわり

Commented by at 2017-07-28 22:13 x
社長様
こんばんは。スパ西浦は行った事はありませんが凄い光景ですね、要塞みたいです。
WRX STIの走る姿はカッコいい!
この時期はタイヤに優しくないですよね、気温も路面温度も上がるとタイヤはタレるし人間もタレるしで。ついヨコハマタイヤというと NEOVAに目がいってしまいますが、アドバンSPORTの性能は気になる所です。
サーキットでも公道でも走っている姿がカッコいい車はやはりいい車です。
Commented by b-faction at 2017-07-29 13:55
瀧さん、ヨコハマタイヤはアドバンSPORTだけドイツで開発してます。性能的にやはりとても違いますね。良いタイヤだと思います。
Commented by Resplendent at 2017-07-29 16:51 x
社長こんにちは。

アドバンSPORT改めてみると、きちんと排水のことも考えたトレッドパターンでいいですね。

強靭なAWDと幅広い路面状況へ対応できる特性は、まさにWRXにうってつけなんでしょうね。
Commented by b-faction at 2017-07-29 17:54
Resplendentさん、雨天時の能力が高いと本当に安心して走れますね。スバルにはタイヤを重視して開発する伝統があります。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2017-07-28 21:58 | Comments(4)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31