人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力

久し振りにジムで深層筋を鍛えた。
足は痛いが、
その気になれば使わずともトレーニングできる。
始まる前に現況を調べた。
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_20460231.jpg
なんか日付がおかしい。
調べ直す必要はあるが、
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_20560821.jpg
行く前より筋肉質な体になった。
ドイツ料理は美味い。

こちらはゾンケさんだ。
ついこの間まで、
コンチネンタル・タイヤ・ジャパンの社長だった。

彼に会うためにハノーバーまで走った。
目的があるからドライブが楽しい。
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_20520533.jpg
まず乾杯して料理を待つ。

プリッツェルを食べながら、
あれこれ近況を語り合った。
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_20590039.jpg
お嬢さんの教育のためにも本国に戻る必要があったけれど、
また日本に行きたいし娘も恋しがっている。

そんな話をした。

面白い話がある。
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_21064865.jpg
彼の奥さんは、
日本の「ママチャリ」を大いに気に入り持ち帰ったそうだ。
ドイツで毎日愛用しているらしい。

技術立国ドイツに、
ママチャリが注目されている。

輸出される日も近いかもしれない(笑)
その上ビールを滞在中4杯しか飲まなかったので、
カラダには良かった。

日本人に合う味も多い。
この料理はゾンケさんと一緒に食事に行かなければ食べられなかった。

彼は日本人の好みを知っているから、
アドバイスが非常に上手だ。

名前を聞いても良く解らないが、
牛肉巻のようだ。

リンダーロールド クラシッシュと書いてあった。

赤キャベツの煮込みも美味しいという。
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_21090017.jpg
これは美味かった。
初めて見た。
最初はちょっと戸惑った。
キャベツの色が日本人には少し目立つ。
食べたらうまいんだなぁ。
料理の説明にbratensoßeと書いてあった。
ブローテンソース?
なるほどグレービーソースの事か。

あれで煮込めばうまいはずだ。

忘れられない味になった。

これで赤ワインをジャンジャン飲んだら天国だぜ。

とはいうものの、
日本人の胃袋にとって量は多い。

上に載ってる丸いのは、
最初ポテトかと思った。

ところが食べたらもちもちで、
芋と餅のあいの子だ。

クヌードルと呼ばれ、
独特の風味で美味しい。

BMWからアウディにスイッチして、
ニュルから5時間ほどかけてハノーファーに着いたが、
時間を掛けた以上の価値があった。

ゾンケさんありがとうございました。
夜のハノーファーも良いものですね。
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_20575921.jpg
欧州のクルマ作りは、
本当に上手く良いものを割り切って作ると感じた。
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_20591358.jpg
例えば荷室も悪戯に数値の容量を求めていない。

常に何かと比較し、
重箱の隅をつつくような数値を求めるとダンパーストロークが犠牲になる。

このクルマは、
そういう部分がよく考えられていて、
リヤサスの容量が大きい。
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_07344183.jpg
荷物も積みやすく降ろし易い。


ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_07363197.jpg
フランクフルト空港にある、
レンタカーリターンに到着した。
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_07202780.jpg
と言う事で、
まだ記憶が冷めやらぬうちに、
乗りたいクルマに乗ってきた。

ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_21161474.jpg
久し振りにXVの2.0iーSを連れ出した。

アウディと比べて良い点悪い点がそれぞれある。

それを十分確認できた。
ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_21181446.jpg
思った通りの結果だ。

それに、
ドイツの気候も恋しかった。

やっぱり開田は良いね。


足の痛みがぶっ飛んだ。
治っちゃったよ。

不思議だねぇ。

ハノーファーの美味しい物とアウディのブランド力_f0076731_21200297.jpg
明日はニュルの走行動画をお見せできると思う。
続きをお楽しみに。

Commented by ひょっこり at 2017-09-13 22:24 x
 社長こんばんは、そしておかえりなさい。

色々と堪能されてきたようですね。

そうそう、リヤサスのダンパーストロークとラゲージ容積の関係についてですが、確かに思い当たる事があってコメントします。

ボクのクルマはリヤのダンパー本体の長さが異常に長く、80cm近くはありそうなぐらいです。しかもそれを垂直にマウントされているのでラゲージ内の張り出しはやはり多いのです。

相変わらず上下左右に大きく傾く特性ですが、ストローク感たっぷりなので、突き上げることもないし衝撃が身体に伝わりにくい。

いたずらにラゲージの数値を求めたがるのはフランス車に多い気かして、リヤのダンパーをずいぶんと寝かした手法を取っているようです。それの弊害で接地性はあまりなさそうで、それこそニュルブルグリンクでの走行会のクラッシュシーンを集めたユーチューブの動画ではルノーのスピン→クラッシュシーンが多い気がしますし、ヨーロッパのラリーでのクラッシュシーンでもルノー(特にクリオ)が目立つように感じるのです。
Commented by b-faction at 2017-09-13 23:32
ひょっこりさん、
乗ったこと無いですが、レンタレースカーのルノーは、とても評判が良いようです。
Commented by at 2017-09-13 23:44 x
社長様

ご教授頂きましたインスピレーションを大事にして行きたいと思います。
開田高原は本当に綺麗な所ですね、行ってみたい衝動に駆られます。また自然とクールグレーカーキが似合う、こう見るといい色なんだ思います。
先日気付いたのですがこの色は太陽の下や蛍光灯の下、夕暮れ時など様々な表情があり色々な色に感じます。
Commented by b-faction at 2017-09-14 00:02
瀧さん、良い写真でしょう。天気を見て行く事に決めました。ステキな色ですね。
Commented by akira at 2017-09-14 01:09 x
開田高原の写真にとても癒されました。おかげで今日も仕事頑張れそうです!
Commented by b-faction at 2017-09-14 07:33
akiraさん、おはようございます。ありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2017-09-13 21:23 | Comments(6)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31