人気ブログランキング | 話題のタグを見る

苔の育成と固定概念からの脱却。

一週間くらい放置状態だった。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11433008.jpg
昨日から環境改善を再開し、
石畳の敷き詰め作業も再び動き始めた。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11435543.jpg
今朝も各担当者が昨日の続きを進めた。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11381970.jpg
杉本君が丁寧に土を取り除いては石を並べる。
必要に応じて新しい石を探しに行き、
丁寧に敷き詰めた。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11443261.jpg
これは先を見た整備にとても役立つと思う。
即効性はないがクルマに対する優しさが生まれる。

昨日取り組んだグミの収穫は妻に任せ、
苔の手入れを担当した。
台風の前に、
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11451754.jpg
シッポゴケの様子が気になった。
感謝デイ前の20日に取った画像だ。
元気良く伸びている。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11453657.jpg
台風の影響で枯葉が散っていた。
今朝の様子だと成長の様子が分かりにくい。
そこで手入れすると、
見えなかったものが現れた。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11473036.jpg
上下を見比べると、
触手のように僅かずつ伸びているのが解る。
確実に繁殖している。

ああ、
なんて気持ちが良いんだろう。

コケには何か言いようのない、
優れた有効成分を
感じる。

順調に見えても観察は重要だ。
この位置から見ただけでは見えないものがある。
グッと目線を近ずける。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11483005.jpg
異物はほとんど無くて枯葉ばかりだ。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11484377.jpg
引っこ抜くと簡単に取れる。
これが分解し苔の養分になるのかもしれないが、
とりあえずきれいに整える。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11485729.jpg
全く同じ枯葉に見えても、
実は違うものが紛れている。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11491267.jpg
この部分のシッポゴケは死んでいた。
上から見ても解らないが、
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11492888.jpg
目線を下げることで見つかる。
一見無駄なようでもこのような作業を続けると、
思いの外に勘が鋭くなる。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11495249.jpg
シッポゴケの成長を見守ろう。

SUBARUで起きた完成検査の問題は、
このシッポゴケに似ている。

社長が遠くから見ていると、
それは健全そのものだったが、
視線を下げたら思わぬ問題が潜んでいた。

丁度コケの一部が枯れているように、
全体には何の実害もないが、
そこまで目が届かなかった。

と言うよりも、
それは社長の仕事では無かった。

薬になるのはこれからだ。
楽しみに待とう。

スバルの役員に、
視線を下げようという声が、
今まで以上に届くようになるはずだ。

トップダウンの仕事が増えることを期待したい。

また強く思うのは、
この件に関して、
誰ひとりとして責任を負う必要は無いと言う事だ。

今回の問題ですべきことは、
ルールの見直しと言うより、
傾いた社風を元のすがたに立て直すことだ。

傾いたと思わない人がほとんどだろうが、
傾いたと思う人間の意見を深く効いてほしい。

苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11501867.jpg
今日も妻が沢山グミを収穫した。

今年はたくさん取れたが、
来年も同じように収穫できるはずがない。

傾いたままで、
良い樹に育つはずがないからだ。

まず、
本来のグミの樹をまっすぐ立てて、
周りに寄り添う樹、
すなわちSTIを、
本体より素晴らしい樹に育てるくらいの気概が欲しい。

岐阜スバルの杉山君がやって来た。

何となく元気がなかった。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11513306.jpg
何も言わないが、
心配なので問いただすと、
キャンセルを受けて困っているという。

やっと届いた新車を、
登録する直前まで仕上げたそうだ。

オプション部品も何点か付け終わり、
いよいよナンバーを付ける寸前で、
一方的にキャンセルされたそうだ。

しかも売れ筋の色では無いし、
ホトホト困っているようだった。

「それ買ってあげるよ」
そう言うと彼はビックリしていた。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11514676.jpg
BRZの抽選はキャンセルしたが、
それとこれとは話が別だ。

BRZはまだこれから作るクルマだし、
おそらくキャンセルしても、
希望が殺到する(はず)。

そのようなクルマと、
今回のようなインシデントは全く違う。

和田社長にも本音を話した。

今回の問題で、
やたら目ったら「申し訳ない」と社員に言わせる必要は無く、
むしろ伸び伸びと仕事をした方が良いと。

岐阜スバルで責任があるのは、
出向者の和田社長一人だ。

彼が全責任を負えばよい。

他の社員は臆せず仕事をしようじゃないか。

最近の政治を見ると、
日本の政治家が、
如何にいい加減かよくわかる。

うわべは取り繕っても、
本質は権力にすがり付いている。

振り落とされると、
右往左往し、
結果が悪ければ人のせいだ。

昨日のニュースで、
前原がクビになった事を知った。

彼だけが批判されているが、
蓮舫ならもっと酷い結果に導いただろう。

彼はあえて、
くだらない政治家の見苦しさを曝け出した。

そのお膳立てを整えた事は、
大いに評価して良いだろう。

スバルの問題でも、
ヒステリックにキャンセルが起きたと聞いて、
このように考えた。

その人は、
スバルが大好きなわけでは無く、
最近の傾向でたまたまスバルを選んだだけだ。

政治家が、
その昔、
主義主張を棚上げして、
民主党に移動した。

今度は船が沈みかけると、
さっさと逃げる。

そんな事例かが溢れているから、
それは見飽きた、と言うのが本音だ。

本来の支持者は冷静で、
本流を見分ける。

有権者も、
今回はそこを理解した。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11515788.jpg
SUBARUも同じで、
支持している人は冷静だと思う。

だからあえて言いたい。

本流のファンを、
もう少し意識して大切にすべきだろう。

実際に振り返って欲しい。
昔からの「ファン」を、
本当に喜ばせていると胸を張れるのか。

「提案するクルマ」の質と、
ファンの求めるクルマには、
かなり大きな乖離があったはずだ。

そこを謙虚に受け止めないと、
この後も底が抜け奈落に落ちるだろう

政治の世界で、
「希望の党」に流れたような代議士も、
最近のトレンドに沿うだけで、
決して本物の器ではなかった。

曖昧な言葉を好み、
ブームに乗るから、
一見良さそうに見える。

だがその器は浅く、
中身も薄い。

スバルに当てはめると、
少し同じ傾向を感じる。
そんなクルマ作りは絶対にやめたいね。

ヒステリックな「業者」も、
今後は仕分ける必要があるだろう。

これからブランドを鍛えるためには、
売る資質も重要だ。

「誰でも売れるクルマ」では無いスバルに、
幹を立て直そう。

土日に手を付ける時間が無く、
随分お待たせしていますが、
末村さん、もう少しお待ちください。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11521357.jpg
杉本君が熱心に集中して仕事を始めています。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11522623.jpg
前輪の状態はほぼ整い、
キャリパーの分解清掃に移行した。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11524005.jpg
後輪の様子と比べると、
リフレッシュの効能がお分かりいただけるだろう。

数日中に目途を付け、
確実に体を張ってテストする予定です。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11525314.jpg
さて、
モーターショーの情報もお伝えしたい。
会場で美味しい食べ物に出会いたいなら、
是非西館の二階に行くと良いだろう。

気持ち良い青空の下で飲食が楽しめる。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11534516.jpg
プルコギうどんもお勧めだ。
このお店は自分たちの事だけを考えるのではなく、
ここをフィールドとして捉える素晴らしい人たちが運営していた。

前を通ると必ず頭を下げ自分のお客以外にも挨拶を欠かさなかった。

この店を選ばなかった理由は、
直前に自動車研究家の山本シンヤ氏が、
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11540286.jpg
「社長、食べるなら汁なし担々麺が良いよ」と言うからだ。
S208に乗りながら、
実は昼飯の話をするというのも考えモノだが、
そちらの方が美味いと思ったんだろうな。

あまり詳しく言えないけど。

そんな訳で生まれて初めて汁なし担々麺を食べた。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11541513.jpg
娘の大好物なので、
食っておく必然性はあった。

これは若者に絶対良い。
と言う事はシンヤも若者なんだ。

山椒が効いて美味しかった。
無理に辛くせずノーマルが美味しいだろう。

参考にしてほしい。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11542743.jpg
妻にはカレーにしたら、
と助言して隣のバンに並ばせた。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11544435.jpg
良く見るとズラリと美味そうなものが並んでいる。
本当に迷ってしまうが時間がもったいないのでさっさと決めた。

レベルは相当に高いだろう。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11545927.jpg
メンチカツを舐めていた。

スプーンで押すだけでさっくり切れ、
カレーのルーも味が良い。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11552239.jpg
価格に比例した美味しさで、
こういう場所で食べるレベルでは無かった。

めったに会場でお昼を取らないのに・・・
と妻は不思議がったが、
歩き回って腹が減ったのと、
ポスターを見てこれだけは食べると決めていたものがあった。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11553501.jpg
雪ウサギの苺ミルクだ。
凄く丁寧に作ってくれたので嬉しかった。

台風の間は業績が伸びず大変だったかもしれない。
でも今日のような陽気なら長蛇の列ができるだろう。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11554962.jpg
凄く美味しい。
贅沢を言わせてもらえば
もっと練乳感があると言う事が無かった。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11560143.jpg
二人で食べるのに丁度良いサイズだ。
味良し、
天気良しと最高だった。

続いて訪れたのはダイハツブースだ。
ここも気合いが入っていた。

今日もまた出張だ。

ここから先は滞在先のホテルから更新する。

少し粗くなるかもしれないが、
ご勘弁いただきたい。

苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11561368.jpg

一番目立つ所に、
発売間近のサンバーバンが展示されている。

これは思わぬ収穫だった。

色も良い。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11562701.jpg
ビッグマイナーチェンジだが、
中身はフルモデルチェンジに、
かなり近いのかもしれない。

苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11563913.jpg

バランスの良いデザインになった。
苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11565907.jpg
スタイリッシュなバンパーは、
三分割の構造で、
一番ぶつけ易い所が簡単に交換可能だ。

苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11571256.jpg

LEDヘッドライトもお手の物だ。

苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11572748.jpg

室内も大幅に改良されたように見える。

苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11574341.jpg

気に入ったので、
中津スバルに同じクルマを導入するつもりだ。

苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11575633.jpg

レンタカーにするので、
興味のある方は、
どうぞご利用下さいませ。

苔の育成と固定概念からの脱却。_f0076731_11580998.jpg

ダイハツでショー関係を統括する、
横田さんにもご挨拶したが、
取材が殺到して、
ゆっくり話す間はなかった。

またぜひお目にかかり、
今後の楽しい話題を語り合いたい。

ダイハツブースの様子は、
まだまだ楽しさに満ち溢れている。

木曜以降のブログで、
詳細を報告するつもりだ。

お楽しみに。






Commented by at 2017-10-31 21:56 x
いやぁ、今回は社長の意見にほぼ同意ですね。
スバルの幹を立て直す術として、1消費者が出来る事は何だろう?
客センに電話する事でも、ブログに綴る事でもなく、矢張り馴染みのショップにメーカーへ届く上申書を用意して頂きユーザーが思いの丈を全国のディーラーから発信するのがいい、でもそんな事を全国のスバルディーラーが対応してくれるだろうか…

そしていつも感心するのが徹底的に行う掃除、私も整理整頓や掃除を常々呼びかけてるけど、ここのここのお掃除振りに比べたら四角い部屋を丸く履く、そのくらい凄いと思います。

自然を車作りに取り入れるスバルもこのような自然豊かな環境に本社を構え、どっしりと根を張った経営スタイルを見せてほしい。

良い親分には良い番頭が必要だけど、スバルには居ないのかな。
Commented by toru0911 at 2017-10-31 23:00
なんと素敵なBPリフレッシュメンテ。
スリット入りのローターが眩しい!!
新しいダンパー&スプリングも。

丁寧な作業・美しい作業台が頼もしいです。

最近の食イベントの屋台は大変優秀ですが、この屋台群は凄まじい!!
キャンプ用の武器(食器)持参で攻めたいです。
Commented by b-faction at 2017-11-02 19:22
宮さん、今晩は。返事が遅くなりました。スバルに必要な戦闘能力さえ取り戻せば、そのあと結果がついてきます。戦闘能力を開発することが不可欠な会社なんです。笑顔を売るんじゃないんです。
Commented by b-faction at 2017-11-02 19:23
toru0911さん、今晩は。是非グッズ持参で攻めて下さい。プルコギ焼うどんの感想が聞きたいです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b-faction | 2017-10-31 18:30 | Comments(4)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction