レディスNO1ラリー無事完走!
2017年 11月 26日
ゼロゼロカーと、

ゼロカーもスタンバイして、

いよいよ本番は9時からだ。

このクルマが後追いする。
ドライバーは地元の名選手だ。
以前はSUBARUもドライブしたことがある、
北村選手が担当した。

古い町並みから素敵な演出で競技が始まった。

古屋代議士がスタートのフラッグを振る前に、
ファーストドライバーとハイタッチしてねぎらってくれた。
スペシャルステージの様子は、
パブリックビューで見る事が出来る。

女はいざとなると男より肝が据わる。

妻と嫁の砕けた様子を見て、
つくづく思ったし、
空恐ろしくなった。

SSのタイムコントロールで感想を聞かれ、
その都度余裕で答えていた。





若いころはハチロクを操り、
実は静かなるスバリストでもある。
彼がSS2と4を走り、


勝田さんらしい念の入った演出だ。

用意した応援ボードも、
皆さんから戴いたカードでいっぱいになった。


目指せ!完走!!
後半が始まる。

何かの「呪(まじな)いだろう。
ラリーボーイもイケメンだ。
レースクイーンではなく、
女性ラリーだから男性が取り持つのは当然だろう。

向かって右が大久保宅登さん、
左が角谷雨さんだ。
彼等はチームの女性陣から非常にモテていた。
羨ましい限りだ。
ラリーボーイが見送る中、
スタートしたインプレッサは快調に走った。

何と余裕の笑みを浮かべていた。

マリオ以外はレースや本格的なサーキット走行さえ経験が無い。
だから当初からまず完走が目的だった。
全国から集まった参加者は、
モータースポーツに親しんでいる人ばかりだ。

笑顔が素敵だ。
この二人はラブドライブの一員として、
ラリーアンバサダーを務めている。

応援えん戴き感謝申し上げます。

総合でも39位中6位の成績だ。
関東地方で優勝を誇るベテランの強豪チームだ。
女性においても、
モータースポーツに年齢はさほど関係ない。
総合優勝は僅差で86が奪った。
2位にGRBを操る往年の名ドライバーが入った。
大井こずえという名を来たことがある人は多いだろう。

地元の銘酒「女城主」の発泡酒だ。
こいつは旨い。
古屋代議士からねぎらいの言葉があり、
副賞としてお米券が贈呈された。

また日本航空の協賛もあり、

優勝したドライバーにパリ往復航空券がプレゼントされた。
こうして大会は大成功に終わった。
皆さん、
ありがとうございました。
by b-faction
| 2017-11-26 22:00
|
Comments(2)