人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GH8の覚醒

神奈川から22Bオーナーの前田さんが、
御岳山麓に来訪されると聞いていた。
GH8の覚醒_f0076731_21091647.jpg
正面に見えるスキー場のあたりが、
彼等の集結場所だ。
オートサロンの会場でお会いした時、
雪道走行が楽しみだと愉しそうに目を細められていた。
GH8の覚醒_f0076731_21092901.jpg
先週の冷え込みが嘘のように、
実に穏やかな一日だった。

流石に寒波で氷柱の育ちも良い。

ところが今年は異常に雪が少なく、
走る上では注意が必要だ。
ツルツルに凍り付いて非常に危ない。
GH8の覚醒_f0076731_21372142.jpg
こういう時こそスムーズドライブに徹底し、
角の無いステアリング捌きを身に着ける必要がある。

余計な事だと思ったけれど、
多分曲芸師の様な乗り方になっているのではないかと、
少し心配になったので顔を出した。

最近22Bオーナーズミーティングでツーリングすると、
全体的に走り方が粗くなり少しまずいと思っている。

案の定、
前田さんは2本走っただけで大変な思いをしたらしい。

そこでまず、
エンジンオイルを硬めの油膜保護性の高いものにしたか確認した。

そんな事はしていないと言われたので、
2つアドバイスした。

周りの走り方に影響を受けず、
可能な限りスムーズに走らせること。

あまり高回転を使わずに、
丁寧なアクセル操作で速度を上げるよう促した。

次に刺さってしまう事も多いので、
無理して脱出しようとせずエンジンをいたわる事。

この二つに注意しないと、
思わぬ悪影響が帰った後で露呈する。

そして無理にフェイントをかけて、
クルマの向きを変えるような事をせず、
真っ直ぐ丁寧に走り摩擦を支配するよう説明した。

9時15分の位置でしっかり握り、
ステアリングから手を放すような乗り方をしない。

ドリフトするなら、
ある程度緩く握った方が良いけれど、
中途半端に洗い乗り方を覚えると、
間違いなく運転が下手になる。

無理なドリフトではなく、
結果的なドリフトを素早く修正する乗り方をまず覚えると、
その後も雪道が愉しくて仕方がなくなる。

下手な運転は同乗者を疲れさせる。

助手席の人が、
首に力を入れなくても良いように、
安定した運転スキルを身に着けて欲しい。

ということで、
林道を二往復程一緒に走ったけど、
釈迦に説法だったかもしれないと少し反省している。
GH8の覚醒_f0076731_21100488.jpg
昨晩の記録だ。
1000mを29分15秒28で泳ぎ切った。

体重増加もおさまり、
63.7kgと通常に戻った。

適度な炭水化物の摂取で、
エネルギー効率が高まったようだ。

おかげさまで、
この体もすっかり覚醒したようだ。

コナラの状態も良くなっただろうか。
GH8の覚醒_f0076731_21274504.jpg
悪い部分を取り払ったので、
恐らく状態は以前より良いはずだが、
スカッと抜けてしまった。

ただ病巣が減ったうえ、
以前施した根の治療が効くはずだから、
この春に覚醒すると樹勢を一気に回復するかもしれない。
GH8の覚醒_f0076731_21304296.jpg
ニヤッと笑った。
こいつもすっかり覚醒した。

エンジン絶好調、
トランスミッション最高。

きちっと気持ち良く入るTY75と、
250馬力のEJ20のコンビは雪上走行で真価を発揮する。

適度な高出力と軽い車体は、
滑る路面ですごく楽しい。

スポーツマフラーもすっかりなじんで、
心地よいスバルサウンドが後ろから追いかけてくるようだ。
GH8の覚醒_f0076731_21305514.jpg
かなり融雪剤を被ったので、
一度綺麗に洗ってから女神湖に向かうとしよう。

覚醒したきっかけは、
家族三人で東京まで突っ走った事だった。

一人で乗っている時とは全く違う荷重のかかり方で、
東京まで300km以上高速で連続走行した。

ダンパーの作動領域に刺激があったようで、
全く手を加えていないのに動きがスムーズになった。

減衰力が蘇り、
バネ下の動きが行く前と後でまるきり違った。

いわゆる走り癖が付いた。

GH8はこの角度が一番美しくて好きだ。
GH8の覚醒_f0076731_21355753.jpg
次は女神湖で思う存分スムーズに走らせてやろう。
楽しみだ。

Commented by 秋本 at 2020-02-23 15:57 x
恐れ要ります。
自分の、アネシスもいつも走ってる道の凹凸で日によって感触が違います。スムーズに吸収出来るときも有れば、突っ張って室内に振動が入る場合も有ります。神経質になってるかも知れませんが、気温とか湿度とかで結構変わるものなんでしょうか?比較的綺麗な道を数日大人しく走ってると、乗り味は蘇ります。
Commented by b-faction at 2020-02-24 13:06
> 秋本さん
その程度の要件では変化しないと思います。
Commented by 秋本 at 2020-02-24 16:44 x
お返事ありがとうございます。
多分微妙な所だと思うのですが、
自分は乗り味の良い時と悪い時の感覚は
感じます。ボディが突っ張った感覚です。
良い時は凹凸も上手く吸収してくれます。
GH系は特に感じます。もう一台所有のGD
は余り変化かなく良質な乗り味です。
Commented by b-faction at 2020-02-24 23:00
> 秋本さん
どういたしまして。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2018-01-31 21:37 | Comments(4)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー