人気ブログランキング | 話題のタグを見る

WRX「S4]の正しい乗り方

昨夜、
やる気満々でジムに行った。

1000m泳ぐぞと気張ってみたものの、
500mで泳ぐのを止めた。
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_11295459.jpg
15分を切っていて、
その前に500m泳いだ時より9秒だがタイムは良い。

けれども1000m泳ぐ気力が続かなかった。

なぜか。
無理をしないと決めたからだ。

女神湖から戻った直後も泳ぎに行った。

その時は250mで止めた。
7分くらい泳いで、
明らかに疲れていると自覚したからだ。

泳ぎを続けるモチベーションが重要で、
タイムはあくまでベンチマークだ。

無理して伸ばして何の意味があるのか。

継続こそ力だと、
自分に言い聞かせるようにしている。

家に帰り村上さんから戴いた美酒を呑んだ。
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_11302440.jpg
流石に見事な味だった。
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_11304488.jpg
純米酒の王道を行く酒だ。

ふくよかな甘みと旨み。

舌の奥から喉に向かって蕩けるよう二流れ込む。

芳醇な香りが鼻腔に充満する。

美味しいお酒をありがとうございました。

今日から相棒をバトンタッチする。
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_11305746.jpg
ステキなGH8は綺麗に整えられて眠りに就く。
ステキなお得意様をイメージして、
身体を気持ち良く整えた。
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_11310835.jpg
女神湖のアイスパッドで舞う姿は、
とても印象的でもっと乗りたいが仕事が詰まっている。

次の相棒を選び、
最高の調子に蘇らせる必要があるからだ。

驚いた。

久し振りに「イヤイヤ」をされてしまった。
ベントレー以来だな。

今日の相棒に乗り換えるため、
荷物を載せ替えようとしたら、
どうしてもリヤゲートが開かない。

まさに「私も連れてって」と言う事だろう。

残念だが連れていけないよ。
東京を往復しロングテストする必要のある車が、
準備を整えて待っている。

クルマには魂を感じる。
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_11312433.jpg
この広報車にも魂があるのだろうが、
ちょっと粗末に扱っているのだろう。

全く面白く無いクルマだった。


動画を改めて見ると、
その落胆ぶりが良く解る。

嘘が言えないので辛い。

普通なら販売している以上、
嘘でも少しお世辞が必要だ。

そのお世辞が出ない。

焦らして申し訳ない。

正しい乗り方はエンジンが温まったら、
直ぐS#に入れる事。

S4はデフォルトがiモードなので、
色々な面で優しい制御になっている。

それは当たり前なので、
忘れずに最高のパフォーマンスを発揮できる環境を作る。

次にVDCのスイッチを長押しし、
ドライバーの意思に忠実に従わせる。

この二つを仕込まないと、
愛馬にはならないだろう。

食事の時間に気が付いて良かった。

何故あれほどおかしいのか。

食事に集まった時に、
菰田さんが前半を振り返った参加者にアドバイスを与えた。

この時に僭越ながら口を挟んだ。

なぜか。

多分ここに居る人の中で、
S4に乗った人は全員「糞グルマ」だと思ったに違いないからだ。

そこで参加者全員に手を挙げてもらった。

まずSI-DRIVEを知っているかと言う事。

誰も知らない。

S#を押すように促した。
そうする事で全ての制御が変わり、
トランスミッションも8速パターンになると説明した。

次にVDCを切ったのか確認した。

すると、
「どこにスイッチがあるのか」と逆に問われた。

完全には切れないが、
簡単に介入しなくなるので、
アイスパッド上では切らないといけない。

全く定常旋回など出来ないからだ。

この説明の効果は抜群で、
デモ走行を務められたプロからも喜ばれた。

プロレーサーの木下みつひろさんが、
笑顔でこのように語り掛けた。

あの話を聞いてよかったです。
なぜあんな車なのか全く理解できなかった。
何しろ氷の上で、
他のクルマが出来ることを全くできないんですよ。

と言う訳で、
S4は使いこなす楽しみも実に深い。

知識あるセールスマンを選び購入する事だ。
更に深い領域までスバルを知ることが出来るだろう。

さて新しい相棒と出張だ。
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_18265406.jpeg
途中で凍結した湖を眺めた。
御神渡りが現れたそうで、
とても興味深い。
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_18282084.jpeg
もっと豪快かと思いきや、
意外に目立たないんだね。
東京に着いたら、
宮城スバルの安部ちゃんと、
岩手スバルの猿ちゃんが待っていてくれた。
良い酒が飲める。
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_19515675.jpeg
明日も頑張るぞ。
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_19521288.jpeg
終わり
WRX「S4]の正しい乗り方_f0076731_19524121.jpeg

Commented by 菊池 at 2018-02-06 22:29 x
一々モードを切り替えないといけない車は、私はいらないですね。
いつでも 踏める状態にないと。
Commented by 阿部 文昭 at 2018-02-06 23:23 x
代田社長

S4の楽しい乗りこなし方。
貴重な情報を有り難うございます。
愛馬レヴォーグSTIも同様にVDCを切りS♯にしたところイキイキと氷上を駆けるようになりました。
正しい知識を授けてくださる方とそれを素直に聞く耳はとても大切ですね。
Commented by 後藤 啓太 at 2018-02-07 01:23 x
自分は通勤時に山道を抜けていく環境に住んでいます。それぞれのモードで走り比べて味の違いを楽しんでいますが、DCCDの設定変更も組み合わせると1台のクルマでいくつかの味を楽しめるので得した気分です(笑)
ただ、以前から社長がSUBARUに対して提案しているように、SI-DRIVEのセレクターはステアリングに装備してほしいと自分も思います。欲を言えばDCCDのセレクターもです。
オーディオのステアリングスイッチなどは正直どうでもいいのですが、走りに関わるアグレッシブな装備が視界から離れたところに配置されているのは機能性を最重要視する戦闘機開発のDNAからズレているように感じます。
Commented by HIRO at 2018-02-07 10:06 x
はじめまして。
いつもは閲覧のみですが、驚きもありましたのでコメントします。
珍しい本名なのでハンドルネームでの投稿となり申し訳ないです。

>何しろ氷の上で、他のクルマが出来ることを全くできないんですよ。

一般ユーザーは(自分も含め)プリセットされた状態が平均的に高いレベルで制御されていると思っています。
制御するのは好きですが、車の制御でコントロールが奪われてる事を改めて痛感しました。
制御カットのボタンつけて欲しいです。




Commented by jecht at 2018-02-07 10:31 x
S4の件、どこかで聞いたような話だと思ってましたが...
ちょっと古い動画ですが清水和夫さんがOUTBACKとS4をアイスバーンと一般道を乗り比べてインプレッションしてます。
www.youtube.com/watch?v=vgPPkzsVqnM
Commented by at 2018-02-07 11:16 x
代田社長、こんにちは。いつも楽しく拝見しております。
今回のS4の件とはちょっと違うかもしれませんが、以前、GVBを試乗した時に思ったことがありました。試乗する前に何気なくフロントタイヤを見たらかなり空気が抜けていました。それで、タイヤの空気が抜けてますよと営業氏に行ったのですが、空気を補充することなくそのまま乗車することを促され、試乗となりました。私では空気が抜けていても差を感じることは出来なかったかもしれませんが、車の性能をちゃんと発揮させてあげてないんだなと思いました。結局、GVBは乗りたかったので購入しましたが。
すいません、それと、以前のインプレッサで私がしたコメントの訂正をさせてください笑。「セダン」は「4ドア」に訂正させてください。私も1.6L、FF、ハッチバックのインプレッサ、是非とも乗ってみたいです。試乗して気に入れば購入したいです。
Commented by NG at 2018-02-07 20:41 x
代田社長、こんばんは。
結果的なのかもしれませんが、面白い映像になりましたね。
片手で持ったスマホの先に代田社長の視線があると考える
と、氷上にもかかわらずアンダーステアが出ているように
見えたのですが、アンダーだったとするとそれだけVDC
が介入しているってことですよね。
先日の関東での大雪のあと、アイスバーンになった直線で
あえて強くブレーキを踏みましたが「VDC」のランプが
点きましたが、何事もなかったかのように直進しました。
実用上は、在ると無いとでは大違いですね。
Commented by b-faction at 2018-02-08 16:24
菊池さん、良く解りますよ。
Commented by b-faction at 2018-02-08 16:25
阿部さん、愉しそうに旋回していらっしゃいましたよね。またご一緒しましょう。
Commented by b-faction at 2018-02-08 16:26
後藤さん、その通りですね。最新型はセンターデフがオープンになったので味が変わりました。氷上で試したかったのですが残念でした。
Commented by b-faction at 2018-02-08 16:33
HIROさん、実はABSが誕生した当初からアウディなどは雪や砂利の上でABSを切る様に促していました。「楔」の様に抵抗がかかっても乗り越えちゃうからです。その辺りは何十年経っても変わりませんね。基本的にプリセットされた状態が一番良いのですが、ある状況下で人が機械を使いこなすことも大切ですね。制御カットはできます。ただし最後には介入しますが、それが世界の常識となりつつあります。
Commented by b-faction at 2018-02-08 16:37
jechtさん、色々乗ってるうちに高性能車ほどデリカシーが必要なのだと痛感しました。その点でボルボは高級車でもなく超高性能車でもなく、スバルのトレンドに近いなと思いました。結構思うようになるし、昔のSUBARUの様に開発費を山ほどかけた事が滲み出ています。
Commented by b-faction at 2018-02-08 16:46
まさん、ディーラーはどこも試乗車の扱いは雑です。ましてやタイヤの知識を正確に持つセールスは少ないし、自ら進んで勉強しません。これは国の教育が悪いからです。
Commented by b-faction at 2018-02-08 16:52
NGさん、VTDはお尻を押すはずが、何しろ鈍感で乗りにくいので驚きました。基本的にまずデフォルトで乗るのが僕の流儀です。その点、XVはそのような所で使う事を想定しているためか元気良く走ります。仰るように基本はONです。これからもまだまだ進歩する分野です。もっと高い油圧でもっと早く制御するようになると思いますよ。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2018-02-06 22:00 | Comments(14)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction