NBRを青い稲妻が疾走
2018年 05月 13日


活力朝礼の間だけ何とか持ちこたえてくれた。
終わった途端に振り始めたが、
これほど激しくなるとは思わなかった。
そんな中を木曽から東條さんが来訪され、

見た途端に娘の眼の色が変わった。

これ美味しいよ。
本当に正統派のどらやきだ。

なぜかって?

少しくたびれてきた社屋に襲い掛かり、

おかしなところから雨水が浸入するようになってしまった。

偉い勢いで水が落ちてくる。
空き缶を掻き集めて急遽対策を講じた。
雨は厄介だが、

辰己監督も今回のクルマの出来には自信があったようだが、
山内選手がクラストップを奪還すると、

現在の順位は総合でも50位になった。
しかしニュルには魔物が棲む。

12か月点検を承った。
お土産をありがとうございました。

松本で暮らしたことがあるので、
美味しい事を良く知っているらしい。


色々などらやきがあるけれど、
やっぱり正攻法で作られた、
フレッシュなどらやきが一番美味い。
ありがとうございました。
気分が一気に晴れた。

それは雨のせいだ。
凄い勢いで振り始めた雨が、

突然大量の雨漏りが始まった。
工房も水浸しだが、
まだ濡れても被害は少ない。

とりあえずバケツや空き缶でしのいだが、



「恵みの雨」になる事もあるから前向きに考えよう。
リスクは増えるが、
NBR14hrチャレンジで雨が降ると、
ほとんどと言って良いほど「恵みの雨」になる。

パワステポンプのトラブルで出だしから躓いた。
クラス2位に順位を落とし、
トップをVWに譲った。

流れは一気にスバルへ傾いた。
レース残り三時間のところでクラストップを維持している。
こんなかぶりつきで観戦できるマリオたちが羨ましい。


レースはゴールするまで結果を口にしてはいけない。
吉報を待とう。

NBRクラス優勝おめでとうございます
最後どこかが壊れて絶体絶命かと思いましたがやはりスバルチームの皆さんは優秀でした。
今夜はよく眠れそうです。
最後どこかが壊れて絶体絶命かと思いましたがやはりスバルチームの皆さんは優秀でした。
今夜はよく眠れそうです。
0

「しかしニュルには魔物が棲む。」
去年に引き続いて今年も魔の手が伸びてきましたが、
何とかしのげましたね。
レース後に辰巳監督が「心臓に悪い」とおっしゃって
いましたが、スバルを応援していたファン全員がそう
じゃなかったかと思います。
あの状況で修理したメカニックもさすがですね。
全員でつかみ取った勝利ということが良く分かる
「演出」になってましたね。よかった。
去年に引き続いて今年も魔の手が伸びてきましたが、
何とかしのげましたね。
レース後に辰巳監督が「心臓に悪い」とおっしゃって
いましたが、スバルを応援していたファン全員がそう
じゃなかったかと思います。
あの状況で修理したメカニックもさすがですね。
全員でつかみ取った勝利ということが良く分かる
「演出」になってましたね。よかった。
剣持さん、嬉しいですね。STI30周年にふさわしい結果でした。
NGさん、辰己さんの気持ち、ピットの雰囲気を良く伝えてます。その瞬間を現地で味わったマリオたちが羨ましいです。彼等の日頃の行いが良いからでしょう。

最後のエンジントラブルでもうだめかと思いましたが執念の修理で復帰、優勝できてよかったですね。
が、スローダウンの際、後続との差が10数LAPと聞いて、おや?と思ったらアウディはSP3Tクラスに出てなかったんですね。
素晴らしい勝利には間違いないですがライバル不在だとちょっと物足りなく感じてしまいます。
が、スローダウンの際、後続との差が10数LAPと聞いて、おや?と思ったらアウディはSP3Tクラスに出てなかったんですね。
素晴らしい勝利には間違いないですがライバル不在だとちょっと物足りなく感じてしまいます。
jechtさん、その辺りは
良く知らないのですが、リタイヤしたのではないですか。
良く知らないのですが、リタイヤしたのではないですか。

昨年優勝のLMSは不出場のようです。
昨年3位のMSCは出場していたようですが予選のトラブルでスタートしていないとか。DNSなのか出走したのかは不明ですが...
昨年3位のMSCは出場していたようですが予選のトラブルでスタートしていないとか。DNSなのか出走したのかは不明ですが...
jechtさん、スバルは盤石な体制で運も味方につけたと言うことですよ。何しろ良かった。記念車にもう一つハクが付きます。絶対に買います。特に現地で応援した人にとって一生のメモリアルカーですね。マリオの分も要るなぁ。
by b-faction
| 2018-05-13 20:29
|
Comments(8)