去りゆく夏とは思えない、
強烈な日差しが肌をジリジリと焼き付ける。
自然の中で、
フォレスターのアースカラーが映えた。
ホライゾンブルー、
とても良い色だ。
先日の出張で首都高速を走った。
その時に早速若い男性の乗る、
ホライゾンブルーに出会った。
カッコ良かったな。
東京で当たり前に見たと言う事は、
既に受注が一万台を超えたと言う事だ。
かなりの台数が納車されたので、
出会うようになったのだ。
地方ではまだ都会程の勢いはないが、
出足から好調だったので、
既に販売計画を大幅に上回るはずだ。
恐らく現在の日本のトレンドだと、
女性の意見が大きくものをいうので、
ハイブリッドに受注は傾くだろう。
女性は内蔵でモノを考える。
ADVANCEが最多のはずだ。
こうして乗ると、
やはり軽いガソリン車が良いと思う。
だが、
開発チームの話では、
物凄く軽快に走るハイブリッド車なので、
販売の半分を占めているかもしれない。
乗り比べて分かったが、
やはりX-BREAKより、
プレミアムのほうが魅力的だ。
アクが強いオレンジアクセントと、
真黒なリヤガーニッシュは、
アースカラーのプレミアムに負ける。
車体色は白、黒、シルバーで、
全体の約7割位を占めるらしい。
でもアースカラーも捨てたもんじゃない。
ジャスパーグリーンも良いし、
アドバンスのタンカラーに一番似合うのは、
やっぱりセピアブロンズじゃないかな。
面白い事に先行予約期間い注文した人は、
ほとんどがスバルユーザーだった。
ところがWEB上のアクセスは、
カウントするとまわりを驚かせた。
新型フォレスターはXVを上回る、
極めて高い反応を示したらしい。
その結果、
発売以降は店頭に来店されるお客様が増え、
他社からの乗り換えが一気に進んだ。
現在の乗り換え比率は、
自銘他銘で半々くらいと聞いた。
今月半ばには、
e-BOXERと2.5Lとの比較試乗が可能になる。
更なる盛り上がりが期待できる。
プレミアムについている、
18インチタイヤの性能も良く分かった。