人気ブログランキング | 話題のタグを見る

更新版:連休の想い出

長い間お預かりしたクルマが仕上がった。
更新版:連休の想い出_f0076731_11041753.jpg
連休は夜毎にテストを続けた。
特に締めくくりが印象的だった。

SVXもついに仕上がった。
更新版:連休の想い出_f0076731_16450946.jpg
木下さんの黒い鯨が主の元に帰って行った。

元気なカラダになって、
嬉しそうに走り去った。

ありがとうございました。

またお目にかかりましょう。

浜松市の佐々木さんが来訪され、
更新版:連休の想い出_f0076731_16453018.jpg
コンチネンタルタイヤに履き替えて戴いた。
今度の選択はマックスコンタクト6だ。

お土産をありがとうございました。
更新版:連休の想い出_f0076731_14532340.jpeg
ミキプルーンを知っていたが、
あまり身近ではなく食べた事が無かった。

佐々木さんからパッケージは、
とてもシンプルで食べ易い。
更新版:連休の想い出_f0076731_16464979.jpg
緑の部分を爪で切って
一口吸い取ると、
甘くてコクのある味が広がった。

更新版:連休の想い出_f0076731_16471914.jpg
食べた後、
お腹がじわっと熱くなり、
元気の素が宿った。
更新版:連休の想い出_f0076731_16473679.jpg
もう一つの袋に楽しいお酒が入っていた。
更新版:連休の想い出_f0076731_16475293.jpg
最近人気のコップ酒だ。
これを呑んだら、
列車の旅もますます楽しくなるだろう。
更新版:連休の想い出_f0076731_16480689.jpg
箱の裏には駅の名前が記されていて、
各駅停車を気まぐれに乗り降りしたくなった。
更新版:連休の想い出_f0076731_16482009.jpg
出張から帰ったら思いっきり楽しもう。
ありがとうございました。

名古屋の福中さんが
お嬢さんと一緒に車検で来訪された。
更新版:連休の想い出_f0076731_16483363.jpg
ステキなお土産をありがとうございました。
更新版:連休の想い出_f0076731_16484578.jpg
風月堂のゴーフレットに目が無いので、
更新版:連休の想い出_f0076731_16490084.jpg
思わず子供じみた食べ方をしてしまった。
更新版:連休の想い出_f0076731_16491301.jpg
こういう事、
よくやらないだろうか。

クリームだけ食べたり、
美味しい所だけをかじったり、
子供っぽいけど止められない事が誰にもあるはずだ。

そんな子供っぽいオトナの所に、
大人っぽいコドモがやって来た。

三重の津から、
後藤さんが12ヶ月点検で来訪された。

なるほど!
更新版:連休の想い出_f0076731_11392384.jpg
クルマが一年点検を迎えたなら、
葵衣ちゃんも一歳を迎えた訳だ。
更新版:連休の想い出_f0076731_16492760.jpg
早いものだ。
だんだん自我を見せるようになった。

お土産を頂き、
有難うございました。
更新版:連休の想い出_f0076731_16494380.jpg
フィナンシェの味は、
濃くて芳しく、
朝から食べたら力が出た。
更新版:連休の想い出_f0076731_16501502.jpg
最近この形のお菓子が増えたが、
それぞれ工夫が凝らされ食べていて飽きない。
更新版:連休の想い出_f0076731_16504988.jpg
これの場合は、
中心にチョコレートクリームが仕込まれている。
更新版:連休の想い出_f0076731_10404293.jpg
ありがとうございました。
更新版:連休の想い出_f0076731_11401588.jpg
この頃、
前ほど愛嬌を振り撒かない。

抱こうとしたら泣いた。
更新版:連休の想い出_f0076731_16515827.jpg
葵衣ちゃん、
話が違うじゃ無いか。

ご機嫌を取るために梨をあげた。
更新版:連休の想い出_f0076731_16521084.jpg
家に帰ると食べた途端に機嫌が直ったそうだ。

絶好調の葵衣ちゃん、
また来てね。
更新版:連休の想い出_f0076731_16522878.jpg
後藤さん、
有難うございました。
次も是非お母さまも一緒にご来店ください。

その後も忙しく、
夜になると毎日テストが続いた。
更新版:連休の想い出_f0076731_10412469.jpg
まず一番軽いXVの性能を改めて思い知った。
修理も無事完了し、
組み付け制度を点検した。
担当した北原課長自身の乗り帰りも終わり、
更新版:連休の想い出_f0076731_11011593.jpg
100km走行後のお墨付きをもらった。

そこで中津シェライフェに持ち込み、
渾身のテストを進めた。

コーナー一つ一つを丁寧にクリアしながら、
改めてSGPの「深さ」を知った。

次にリニアトロニックの良さを時間した。

変速レスポンスが心地よく、
シャシー性能の高さと重なって、
軽快にエンジンの動力を波に乗せる。
夢中で走ったら、
あっという間に家に着いた。
更新版:連休の想い出_f0076731_11024934.jpg
70kmを走り合格点を付けた。
翌朝出勤するとGP3が帰りを待っていた。
更新版:連休の想い出_f0076731_12055759.jpg
このクルマの後継が居ないのは淋しいが、
これも時代の流れだから仕方がない。

パドルシフトが無くても、
MT並みの性能を右足だけで引き出せる。
更新版:連休の想い出_f0076731_11035278.jpg
このクルマは実に良かった。
次の主にしっかり懐くはずだ。
林さん、
宜しくお願いします。

そして翌日の夜、
冒頭のクルマを同じコースで試した。
更新版:連休の想い出_f0076731_11052999.jpg
マニュアルトランスミッションで、
最高のサウンドを奏でる、
スバル史上最もプレミアムなレガシィだ。

更新版:連休の想い出_f0076731_11060517.jpg
恍惚とは、
このような瞬間を言うのだろう。

ギヤチェンジに合わせ、
濡れたサウンドが背中を撫でる。
更新版:連休の想い出_f0076731_11433265.jpg
キッチリ80km走って安全性を確認すると同時に、
変速状況を点検しながら慣らし続けた。

俊敏な加速をするので、
手足のように操れる。

こういう走りは、
このレガシィで終わりS4に引き継がれた。

但し、
このレガシィの領域には達していない。

次が待ち遠しい。

惜しいのはやはりタイヤだ。

ポテンザはドライではしっかり食いつくが、
更新版:連休の想い出_f0076731_11062596.jpg
タイヤ自体がしなやかさにかけ、
限界領域のライントレース性に劣る。

プレミアムコンタクト6がベストチョイスだろう。
更新版:連休の想い出_f0076731_11050039.jpg
このクルマはインプレッサWRXより、
もっと上品で高性能だ。

これの良さがわかるオトコになりたいね。

鬼頭さん、
大変お待たせいたしました。
ご来店をお待ちしております。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b-faction | 2018-09-26 22:00 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30