人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想

アキグミが収穫期に入った。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_16553645.jpg
妻が籠を持って採り始めたので、
今年の出来具合を確認した。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_16555624.jpg
今年も凄い。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_16570746.jpg
実が繁った重みで枝が川に向って垂れ下がった。

余程この環境が適していたのだろう。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_16572808.jpg
この辺りの実は甘い。

ちょっと複雑な事情があって、
この樹木は枝ごとに味が違う。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_16585044.jpg
妻の収穫している枝は、
渋味の強い実がなる。

グミ酒にするから関係ないと言う。

確かにその方が面白いかもしれない。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_17351589.jpg
これくらい手に取ってまとめて食べると美味しい。

渋味はだんだん慣れてしまう。
種も柔らかいので噛んでも気にならない。

口に残ったら、
まとめてプッと吐き出してしまえばよい。

思わぬ樹木が育った。
大切にしてやろう。

熟したクルマに乗って、
つくば市から管野さんがいらっしゃった。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_17502087.jpg
先日は、
美味しいお菓子とファイト一発を差し入れて戴き、
本当にありがとうございました。

おかげさまでみんな元気です。

管野さんのクルマは、
レガシィB4の6気筒マニュアルミッション搭載車だ。

管野さんのクルマをリフレッシュ車検する前に、
工房にあるB4を仕上げる必要がある。

松本の松井さんからお預かりしている、
BLEの整備が加速した。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_17354269.jpg
リヤデフを取り外し、
新品のサブフレームを箱から出した。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_17355547.jpg
いよいよリヤサスペンションのリフレッシュが始まった。

効率良く作業が進み、
老化したパーツは全て交換された。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_17361026.jpg
高速テストを依頼され、
完成度の高さに驚愕した。

やはり手を掛けると凄い。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_17382849.jpg
こちらは5速オートマチックで、
パドルシフトを持つ後期型だ。

マニュアルミッション感覚で操れるが、
ダイレクト感のある5速ATのまま、
ワインディングを攻めるのも悪くない。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_17384447.jpg
良いセンスのマフラーだ。
官能的なサウンドは、
S402以上だと言っても過言ではない。

化学調味料を一切使わず、
昆布出汁で丁寧に作られた料理のようだ。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_17385437.jpg
シートもレカロの逸品だ。
BLEのドラポジと抜群に合うので、
SUBARUに乗っているのだけれど、
欧州の高級なスポーツカーの香が、
何となく漂う。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_17415736.jpg
ダンパーは硬めだが、
しっかりストロークする秀逸な乗り味。

STIには6気筒に触るだけの技術力が備わらなかった。
従ってSシリーズはターボに特化するのだが、
最近の7や8より味が良い。

比較的6に近いのだが、
ベース車のシャシーに掛けたコストが違うので、
脚だけを比較すると6さえもに凌駕する様に感じる。

SUBARUは金を掛けさえすれば、
相当なポテンシャルのクルマを創る土壌がある事を、
これらの逸品たちが如実に証明している。

SUBARUはP-1というFR方式のクルマを創り、
自動車メーカーの第一歩を踏み出した。

次にRR方式で橋頭保を築き、
世界に類のないFF車を世に出した。

この前のブログで予告した内容を続けよう。

4WDも成功させ、
その技術を生かして新世代のFRも作った。

と言う事は駆動方式を知り尽くしている。

一部雑誌で、
SUBARUがミッドシップを作ると流布された。

その調査を実施した。

見れば解る。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_21241790.jpg
これはイタリヤのスポーツカーメーカーなら許される。
だが、
日本のSUBARUに許されるだろうか。

決して許されない。

なぜならSUBARUは、
大衆に受け入れられる、
バリューな商品を作る会社だ。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_21331397.jpg
危険を顧みない、
麗しすぎるホイールリムと扁平率。

これもイタリヤなら許されるが、
日本のSUBARUには許されない。

キャッツアイを踏んだだけでも、
いとも簡単にバーストしそうだ。

売る側から見ると、
「絶対に出ないな」と感じる理由は、
昔からそのような不文律があるからだ。

当然のことながら、
SUBARUの内規には明確に定められているだろう。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_21333464.jpg
凄く複雑だな。
考えあぐねた結果のリヤブレーキだろうか。
流石イタリヤだ。

いくら高性能車でも、
SUBARUには許される構造ではない。

そしてキモはシースルーだ。
ミッドシップスポーツカーに関する個人的妄想_f0076731_21334697.jpg
色気のあるオンナほど、
見せる工夫も忘れない。

ガラスを曇らせずに、
綺麗に発動機を見せる。

スバルにはありえない生産精度だ。

このクルマを思わず買いそうになったが、
気持ちを戒めてその場を去った。

けれども誰かに頼まれたらどうなるのか。

昔、
高校の同級生が発売されたばかりのMR-2に乗って、
得意満面で現れた。

カローラのユニットを反対に載せただけのクルマじゃないかと、
内心蔑んでいたのだが、
実際に見るとなかなか格好が良かった。

乗らせてくれると言うので、
ステアリングを握ってガッカリした。

当時、
既にポルシェ911のステアリングを握らせてもらえたので、
相当舌が肥えていた。

チープなクルマだなあと思って、
それからずっと乗った事は無い。

BRZが出た時、
MR-Sから乗り換えたお客様がいらっしゃった。

久し振りにトヨタのミッドシップを味わったが、
「危ないクルマだな」と感じた。

BRZで雪道を走っても、
どうってことない。

でもMR-Sだとかなりリスキーだ。

まず86を一緒に作って、
次にスープラをBMWと再建した。

セリカやMR-2も再建したいのなら、
またしてもスバルの出番が来るような気がする。

セリカは自分でも作れるだろう。
だってカローラスポーツはなかなかの出来だ。

FWDのスタイリッシュクーペなら、
なにもスバルと作る必要はない。

ところが、
MR-2やMR-Sの出来を見た限りでは、
近代的なミッドシップ車を単独では作れないだろう。

それよりもSUBARUに頼んだ方が、
より安価で、
それなりにボクスターと張り合えるクルマが作れそうだ。

縦置きの水平対向ユニットを逆向きにして搭載すれば、
かなり戦闘力のあるクルマが作れるだろう。

SUBARUにもメリットがある。
それは新規でドライブトレーンを作るのに、
自前でやるより開発費が大幅に下げられる。

元々スバルのパワートレーンは、
そのデザインが4WD化に向いていた。

トランスミッションが2階建て構造なので、
ある意味で効率が良く、
ある意味では効率が悪い。

ミッドシップレイアウトにできる二輪駆動専用のパワートレインは、
FWDにも転用できる。

それを基本に、
超コンパクトな水平対向4気筒のドライブユニットを開発できる。

エンジンは新世代の4気筒をチョイスするはずだ。

これまでのエンジンはグローバルで考えると、
どうしても2.5リットルを重視した。

するとそれに合わせたシリンダーブロックが必要になる。

その結果、
テンロクから2.5迄、
エンジンの大きさはほとんど同じだ。

この先を考えると、
もっとコンパクトな水平対向ユニットが必要になる。
従ってSUBARUはかなり以前から芯間の小さい、
次世代パワーユニットの開発を進めている。

これを使ってトヨタに稼がせてもらえば、
とてつもなく大きなシナジー効果が生まれるだろう。

ヒントは初代インプレッサにあった。

このクルマが世に出た時、
初めてテンゴが誕生した。

この時、
レガシィから引き継いだテンハチがあった。

いつの間にか消えてしまったが、
なかなか面白い動力性能だった。

次はディメンションを妄想したい。


Commented by 中原 at 2018-10-25 00:17 x
 うーん、トヨタはおろか、日本のメーカーはスタイリッシュなクーペすら作れないと思いますよ。

それを受け入れられるマーケットや、使いこなせるユーザーもいないと思います。

20年前のスタイリッシュクーペに戻ったボクとしては、そんな「華」のあるクルマが好みなんです。

本来は年頃の男女が一番ふさわしく、「華のあるカップル」が乗ってサマになるようなキャラのクルマです

が、オジサンになっても「華」は欲しいですからね。

ボクのクルマを実際に見たら社長は鼻で笑っちゃうかもしれませんけどね(笑)。





Commented by b-faction at 2018-10-25 06:53
中原さん、でもSVXには華がありますよね。二つの会社が本気で世界を相手にしたら凄いのが作れそうです。
Commented by 中原 at 2018-10-25 08:40 x
ありますね、伊達に乗りこなしたいですね。

クーペのマーケットはごく少数になっちゃいましたけど是非復活してもらいたいですね。
Commented by b-faction at 2018-10-25 10:18
中原さん、あの程度の軽自動車でも成り立つのですから日本は甘い。最新の小型水平対向エンジンでSUBARUの底力を示す手段にトヨタとのコラボは最適だと思います。これこそウインウインの関係作りで1足す1が3以上の効果を出しますね。走りはスバルがバッチリ決めて洒落た商品センスはトヨタに任せればよいのです。エンジンルームを見せる要求をトヨタがしてくれることを望みます。三河臭によって群馬臭が良い塩梅にカモフラージュされてお台場やエビスが似合うクルマになる事でしょう。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2018-10-23 22:00 | Comments(4)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction