石井イズムによるダイナミック×ソリッドが注がれ、
アメリカナイズされたデザインを纏った。
明確なリデザインで、
当初からアメリカしか見ていない事が解る。
米国専用に初めて開発された「S」は、
スビー達が待ち望んだ車だろう。
S209の主要装備を、
プレスリリースから抜粋した。
それにコメントを付けてみたい。
■ 足回り/メカニズム
・STI製ビルシュタイン フロントストラット(倒立式)&コイルスプリング
・STI製ビルシュタイン リヤダンパー&コイルスプリング
これまでの実績を基に、
米国で安定した品質と重量増加に対応した足回りだ。
・STI製BBS19インチ×9.0J鍛造アルミホイール
・ダンロップ製265/35R19タイヤ
大排気量のトルクに応じてワイド化され、
見た目の迫力も凄い。
日本向けには向かないが、
吹っ切れた感じがする。
・brembo製フロントベンチレーテッドディスクブレーキ[ドリルドディスクローター&
モノブロック対向6ポットキャリパー(シルバー塗装、STIロゴ入り、STIパフォーマンスパッド)]
・brembo製リヤベンチレーテッドディスクブレーキ[ドリルドディスクローター&
モノブロック対向2ポットキャリパー(シルバー塗装、STIロゴ入り、STIパフォーマンスパッド)]
恐らくこの開発の背景にRA-Rの存在もあったはずだ。
最新のブレーキを楽しむと、
S209のストッピングパワーも容易に想像できる。
・STI製フレキシブルタワーバーフロント
・STI製フレキシブルドロースティフナー(フロント/リヤシートバック)
・STI製ピロボールブッシュ・リヤサスリンク(ラテラルリンク前・後)
・STI製サポートフロント
SIシャシーに欠かせない「いなす」パーツで、
「S」を作る以上必要不可欠だがサプライズは無い。
・鍛造ピストン
・鍛造コネクティングロッド
・強化バルブスプリング
ここまでは何も目新しくないが、
EJ25を本気で磨いた証だろう。
ただ不思議な事に、
バランスドエンジンの文字が無い。
・強化クラッチ
・大容量インジェクター&燃料ポンプ
・専用低圧損インテークダクト
・大型エアクリーナー&専用エアクリーナーボックス
・大径吸気パイプ
・低圧損ダクトブーツ
これらも目新しくない。
クラッチカバーとフライホイールを、
バランス取りしたとも謳われていない。
・大径ターボチャージャー
なるほど。
STIも大型タービンで馬力をはじき出したのか。
最大出力の発生回転数が記されていないのはなぜか。
馬力よりトルクが欲しいが、
そこもまだ伏せたままだ。
・低背圧パフォーマンスマフラー(STIロゴ入り)
・専用ECU
これも特に目新しくなく馬力アップには効果があっても、
トルクアップに効果の出そうなパーツは無い。
・パフォーマンスシュラウド
RA-Rで先行開発したパーツは、
主な狙いをここに絞っていたのだ。
・インタークーラーウォータースプレイ(パドルスイッチ付)
これをRA-Rに早く装着したい。
キット化を望む。
・MOTUL製5W-40エンジンオイル
オイルチューンもぬかりない。
アメリカ人はいじり倒すのでオイルの指定は重要だ。
・エンジンソレノイドブラケット(シリアルナンバー付き)
・VDC [ビークルダイナミクスコントロール]
・アクティブ・トルク・ベクタリング
・STI製ショートストロークギヤシフトレバー
この辺りも特に目新しくないが、
一つ一つ、
それぞれがSTIの韻として重要なアイテムだ。
■ 操作性・計器盤・警告灯
・ルミネセントメーター(マルチインフォメーションディスプレイ付、STIロゴ入り)
・マルチファンクションディスプレイ(STIロゴウェルカム画面表示付き)
・インパネセンターバイザー[レザー調素材巻+シルバーステッチ]
・ウルトラスエード®巻ステアリングホイール(STIロゴオーナメント付き、シルバーステッチ)
・STI製プッシュエンジンスイッチ(STIロゴ入り、レッドタイプ)
・STI製本革巻MTシフトノブ(STIロゴ入り、ブラック)、シフトブーツ(シルバーステッチ)
S208から素直にキャリーオーバーなので、
特に目新しさはない。
■ オーディオ
・6スピーカー(フロント4+リヤ2)
・スターリンク7.0インチマルチメディアオーディオ
・ブラックカラードルーフアンテナ(シャークフィンタイプ)
米国仕様のスターリンクには以前から興味がある。
日本のインフラが今後どうなるか、
期待したいところだ。
■ 内装
・RECAROフロントシート[シルバーステッチ+シルバーアクセント、STIロゴ+S209ロゴ入り、SRSサイドエア
バッグ、シートヒーター付]
・リヤシート[シルバーステッチ+シルバーアクセント]
・インパネ加飾パネル(レッド、S209ロゴ付)
・サイドシルプレート(S209ロゴ入り)
・ドアアームレスト(シルバーステッチ)
・センターコンソール加飾パネル(シルバーステッチ)
・シリアルナンバープレート(コンソール)
・サブトランク(タイヤパンク修理キット付)
これらも全て「韻」だ。
レカロのシートがどんな内容なのか、
あまり詳しく触れられていない。
■ 外装
・メッシュタイプフロントグリル(チェリーレッドストライプ、S209オーナメント付)
・フロントアンダースポイラー
・サイドアンダースポイラー
・リヤサイドアンダースポイラー
エクステリアに大きく手が入り、
専用設計なので迫力がある。
・バンパーサイドベゼル(スチールメッシュ&クロームメッキ加飾付)
・バンパーサイドカナード
・ワイドフェンダー(フロント+リア)
・フロントフェンダーエアアウトレット
・S209ロゴ入りサイドガ―ニッシュ
・リヤバンパー(チェリーレッドストライプ、エアアウトレットグリル付)
・S209リヤオーナメント
ワイドフェンダーはフロントが新規設定で、
リヤはボルトオンのスタイルだ。
・ドライカーボンルーフ
・ブラックカラードドアミラー
・ドライカーボンリヤスポイラー(S209ロゴ入り)
カーボンのミラーカバーは採用を見送られた。
【S209主要諸元表(開発目標値)】
寸法・重量
全長×全幅×全高181.9 × 72.4 × 58.1in.
トレッド[前] / トレッド[後]60.8in. / 61.2in.
最低地上高4.9in.
車両重量3485 lb.
エンジン型式・種類
EJ25・水平対向4気筒
最高出力341 hp
燃料タンク容量15.9 gal
燃料種類無鉛プレミアムガソリン