月曜日には眠っていた。
望桜荘の山桜の事だ。

この時は暖かかったのに蕾は見る影も無かった。
そして今年も来た。
今朝の未明に、
破裂する様な大音響が一発鳴り響いた。
なんとも言いようのない春の挨拶さ。

すると簡単に目覚めた。
ゲンキンな奴だな。

逆光線で分かり難いが、
花芽が恥ずかしそうにプックリ膨らんでいる。
玉砂利の投入も終わった。

確保した中から、
一番状態の良い大谷石を選んだ。

これを丁寧にたわしで洗って、

縁側の踏み石にする。
洗うと本当の色が蘇る。

存在感のある石だ。
これで全ての作業が終わった。
奥へ入ると空気まで清々しくなったように感じる。

一雨降ったので玉砂利も落ち着くはずだ。
桜通りの完成だ。
ちょうど良いタイミングだ。
桜の開花に間に合った。

周辺を清掃し、
活躍したゴムマットを洗った。

まだ大谷石が残っているので、
また有効活用することを皆で考えよう。

激動の2018年度は、
今日をもって幕を閉じた。
明日から2019年度が始まる。
また一年間、
全力で活動する。
皆さん、
是非中津スバルを御贔屓に。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|