塩尻と駒ケ根
2019年 05月 27日
一本の木が寄り添って居る。
望桜荘の山桜が、
昔はその役割を担っていた。
それが今年はとてつもない量の花を咲かせた。
とりたてて美しい訳では無いが、
何か惹きつけるものがあった。
岐阜から清水部長が来ると聞き、
朝から来訪を待っていた。
杉山君は上司が来たから自分の責任は無いと、
えらく余裕をもって登場した。
別に叱られている訳では無い。
神妙な顔をした部長の撮影を、
杉山君が遮った。
彼だけではなく、
最近そういう人が凄く多い。
そこを突っ込んだ。
本当に言ってることが分かってハイと言いましたか?
すると、
言葉に詰まっちゃった。
イヂワルだよね。
こんなことして、
せっかくお見舞いに来てくれたのに、
困らせてばかりでは罰がまた当たる。
腹が減ったし、
先日も大阪で色々お世話になったのに、
全く恩返しができていない。
なので、
せめてお昼ぐらい一緒に食べてよ。
そして単品ではなく、
餃子と麻婆豆腐くらい食べようよ。
隣の王将は味が良い。
前にも伝えたが、
高速道路を通る人が、
わざわざ中津川インターチェンジで降りて食べるほどだ。
餃子も一皿で十分だという。
彼等は「一人二個あればよい」と遠慮深い。
食べたあと麻婆豆腐が現れ、
取り分けた頃に真打が届いた。
マヨネーズや辛子が添えられない。
それはそれで美味い。
ところが、
杉山君は絶対に譲れないと言い張った。
「持ってきて」とウエイトレスに頼んで受け取ると、
「辛子をあと三つくらい頂戴」と更にせびった。
じゅるじゅる押し出している。
「社長もざるそばにワサビ付けて喰うじゃないすか」
うん、そうだね。
「あれっす!あんなようなもんっす!!」
ちょっと違うような気もするが、
まあいいか。
美味ければ文句ない。
これでも足りないのか。
凄いな。
ご飯に桃屋の江戸紫を載せるように、
冷やし中華に辛子をのせ、
ガツガツと喰う男っぷりが良いね。
清水部長は、
明らかに「触らぬ神に祟りなし」の構えだ。
ちょっと説明のしようがない。
冷やし方が鋭い。
麺に含まれたかんすいとグルテンの交わりが、
あの独特な香を出す。
これが溜まらん。
美味しかった。
清水さん、
わざわざお越しいただき、
本当にありがとうございました。
お心遣い感謝します。
かわら版のドラフトを作って、
いつもより早めに帰宅した。
暑さでヘロヘロだ。
武居さんに戴いた酒が、
脳裏に浮かんでは消え、
そのたびごとに涎が出る。
家では妻が絶妙なつまみを作っていた。
あの酒に相応しい味のオンパレードだ。
一口食べて、
思わず膝を打った。
そうそう!
これこれこれ!!
無濾過生原酒の良い味にぴったりだ。
クリームチーズ。
しかも山葵醤油で和えてある。
早速瓶の封を切り、
無濾過生原酒独特の、
ヨーグルト風の芳醇な香りが漂う。
事前に想像した味と、
寸分たがわぬ美味しさだった。
水も良いのだろう。
この味に近い酒を知っている。
中央アルプスを隔てた、
反対側に位置する駒ケ根にある、
信濃鶴というお酒だ。
目立たない酒蔵だったが、
数年前からビックリするほど美味しい酒を造る。
もしあの価格を聞いたら、
酒好きは驚くだろう。
それほど安くて超絶に美味い。
100%純米酒に拘る酒造りは、
伊那谷では当たり前になっている。
それをリードしたのが信濃錦だ。
だが、
まだ一部の蔵元に過ぎない。
高コストの要因だから。
それに近い味を、
塩尻でも出すようになったのか。
頼もしいね。
確かに地理的には通じるものがある。
中央アルプスを挟んで、
伊那谷と塩尻は背中合わせだ。
伊那市から権兵衛トンネルを抜けると、
中央アルプスにある源流は北へ向かう。
千曲川まで続くと長野を通り過ぎて、
次に新潟を目指す。
僅か横を流れる木曽川は、
岐阜県を通って愛知県に向かうが、
分水嶺の差で大きく向きを変える。
同じ中央アルプスでも、
南側の駒ケ根では、
源流が天竜川に注ぎ込み佐久間ダムへと繋がる。
日本酒にとって、
水は命だな。
酵母が生きているので日本人の肉体に優しい。
僅かに黄金色で申し分無い。
次に、
醤油を掛けない方が酒に合う。
そして焼きナスを合わせた。
鰹節がまるで酒に魂を与えるようだ。
エンドウの甘さも最高だ。
それは隣にあるアスパラガスに任せ、
エンドウはこのまま何も付けずに食べたほうが甘くて旨い。
大好きなマカロニサラダだ。
ハムやソーセージでは駄目なんだ。
ニンジンはなるべく大きめが良い。
じゃがいもは潰しちゃダメ。
最後にお刺身だ。
この味が最高にまとまりが良い。
しっかり眠って疲れを取り除いた。
そして庭の草取りと苔の移植を継続した。
花梨の根元まで苔が広がった。
朝礼の時間になって、
ロープレが始まるとドクターカーが入庫した。
ヒトじゃないよ、クルマだよ。
ちょっと怠るだけで病気になるので、
普段から定期的に検査する事は重要だ。
中津川市民病院には病院に来る前に緊急医療を施す、
特別な装備がある。
それがドクターカーであり、
それを運用するための専用の部署が、
病院前救急診療科だ。
日本中で賛否両論がある中、
中津川市民病院は着実に実績を上げた。
「助かる命を助けたい」
これが間渕さんのモットーだ。
朝礼の後、
井戸水をたっぷりと与えた。
芝桜を埋め尽くしていた苔が、
綺麗になくなりスッキリした。
次に株分けして苗を作り、
隙間に植える。
後は丁寧に草を取りながら雨を待つ。
養生する事は大切だ。
毎朝続けるクリーンアップ活動で、
ステラをピカピカに蘇らせた。
プレオを仕立てた竹中さんと、
初めてお目に掛かったのはSKCだった。
プレオも良いクルマだけど、
竹中さんと言う開発者を見て、
「この人が本当に作りたい軽自動車は
果たして本当にプレオなのか」
と感じた。
思わず手を挙げて質問しようと思ったが、
めでたい時に鼻先をくじくような行為を思いとどまった。
テストコースで初めてプレオに試乗した時、
後部座席に乗っていたのが、
当時は部長代理だった今の中村社長だ。
良いクルマを次々と出した。
特にR1/R2は画期的だったが、
結果は残念だった。
魚のいない池に釣竿を向けた。
そこで直ちにステラを開発した。
もしステラが無ければ、
軽自動車撤退はもっと早まり、
ダイハツとのアライアンスが無い中で、
とんでもない混乱を招いただろう。
結果的に、
初代ステラがスバル開発最後の軽自動車となったが、
担った役割は非常に大きかった。
激震を抑え込む重要なクッションだった。
未だに愛用者が多い事も、
その事実を物語る。
とてもナチュラルなインテリア。
平成19年のステラは落ち着いたシャンパンメタリックだ。
当時の価格戦略上、
喝入れとして誕生したLスペシャルは贅沢なエンジンを持っていた。
R2の廉価版はSOHCエンジンを搭載したが、
ステラは全車軽自動車専用の4気筒DOHC16バルブAVCSエンジンを搭載。
新開発のCVTで滑らかに加速し実用燃費も高かった。
贅沢な4輪独立サスペンションを採用し走行安定性も抜群
ABSとデュアルSRSを標準装備し安全性にも拘った。
キーレスエントリーを持ち社外品ではあるがアルミホイールも付く。
あの頃は、
ちょっと厳しく意見を言ったが、
よく頑張って作ったと、
今振り返ると良くわかる。
今日はショールームの前に素敵な二台が並んだ。
どちらも堂々としている。
四代目は現行型より小ぶりなはずだが、
ブリッツェンの存在感が差を埋めたのか。
エクステリアも良いけど、
どちらもインテリアの色調が良い。
この発売当時もうちょっとブランド力があったなら、
和製のお買い得なアルピナ風サルーンになれたかもしれない。
近づくと解るが、
相変わらず凄いクオリティだ。
思わず見とれていたら、
東京から松野さんがオイル交換にいらっしゃった。
カラダの心配もしていただき、
本当にありがとうございました。
何と伊那谷から権兵衛トンネルを抜け、
木曽谷経由で来訪された。
なんか今日のブログの粗筋を、
本能的に読み取られている。
お土産は木曽福島名物の朴葉餅だ。
出来立て熱々を買って来て下さったことは明確で、
まだ手に持つとほのかに暖かかった。
ありがとうございました。
今度は一緒に「わくり」でも覘きましょう。
さっそく戴いた。
シンプルな味を楽しむ。
この辺りの空気を吸いながら食べないと、
本当の美味さが解らない。
つぶ餡が香り高い。
飾り気のない素の味が本当に良い。
我慢できないので、
これも美味い。
そう言えば、
塩尻名物の塩羊羹も、
塩を大胆に使った和菓子だ。
中央アルプスから、
川を下る様に松本方面に流れる文化も素敵だね。
松野さん、
お心遣い本当にありがとうございました。
入れ替わる様に、
今度は栃木から岡さんが来訪された。
わざわざお見舞いに来て頂き、
本当にありがとうございました。
訪問するきっかけとなり、
将来に向けて大きな勇気を得ることが出来た。
岡さん、
お心遣い感謝申し上げます。
またぜひお出かけください。
岡さんがお帰りになる頃、
山林さんのGGAがリフトから降りた。
今しばらくお待ちください。
さあ、
明日も忙しくなりそうだ。
これから「かわら版」づくりに全力投球だ。
明日は校正作業に決算業務、
それにドライブエクスペリエもある。
頑張らなきゃ!!
Commented
by
岡 正憲
at 2019-05-27 22:40
x
代田 社長
今日は色々な話を伺えたり
帰りは同乗させてもらったりと
又とないひと時を
過ごす事が出来ました。
この経験を活かせるように
していきます!
体にはスペアがありませんので
どうぞお大事に!
今日は色々な話を伺えたり
帰りは同乗させてもらったりと
又とないひと時を
過ごす事が出来ました。
この経験を活かせるように
していきます!
体にはスペアがありませんので
どうぞお大事に!
0
Commented
by
b-faction at 2019-05-28 07:31
岡さん、おはようございます。お越しいただき有難うございました。今後とも宜しくお願いいたします。
Commented
by
kao
at 2019-05-28 09:42
x
ご無沙汰しております。なんとかまだ?元気でおります。
ご無沙汰している間に孫二人(3歳四ヶ月&1歳五ヶ月)に恵まれ
後期高齢者手前で楽しく悩ましく過ごせるようになりました。
ご報告ですが、この度SJGから5AA-GTEクリスタルホワイトパールに乗り換えました。
これでスバル車は3台目となりました。(もう離れられなくなったかも?です:笑)
乗り換えのキッカケになったのはSJGの後席に孫を乗せる際にリアドアの鋭利な箇所が
(どの箇所がお分かりになるかと思いますが)
孫3歳の顔の高さと一致して「ヒヤリ!」とした出来事があったからです。
また私自身もSJGのパワーを持て余すようになって参りましたので
買い替えかな?と思いダウンサイジングも考え他メーカーもあれこれと
検討しましたが結局、消去法で落ち着いた先はスバル車になりました。
コメントの書き込みを暫くしておりませんでしたが訪問は毎日させて頂いております。
今後もより良きお話と情報の提供して頂けると幸いです。
ご無沙汰している間に孫二人(3歳四ヶ月&1歳五ヶ月)に恵まれ
後期高齢者手前で楽しく悩ましく過ごせるようになりました。
ご報告ですが、この度SJGから5AA-GTEクリスタルホワイトパールに乗り換えました。
これでスバル車は3台目となりました。(もう離れられなくなったかも?です:笑)
乗り換えのキッカケになったのはSJGの後席に孫を乗せる際にリアドアの鋭利な箇所が
(どの箇所がお分かりになるかと思いますが)
孫3歳の顔の高さと一致して「ヒヤリ!」とした出来事があったからです。
また私自身もSJGのパワーを持て余すようになって参りましたので
買い替えかな?と思いダウンサイジングも考え他メーカーもあれこれと
検討しましたが結局、消去法で落ち着いた先はスバル車になりました。
コメントの書き込みを暫くしておりませんでしたが訪問は毎日させて頂いております。
今後もより良きお話と情報の提供して頂けると幸いです。
by b-faction
| 2019-05-27 22:00
|
Comments(3)