先日中津川市の賑わいプラザで、
美味しい朴葉寿司を買った。
地元の仕出し屋さんが卸売りする、
比較的美味な人気商品だ。
酢飯の質も高い。
具のセオリーも正しい。
そして鮮度の良い美しい朴葉を使う。
そこが何より大切だ。
中の具も面白い。
工夫が施され、
一つごとにアレンジしてある。
葉の包み方も丁寧だ。
中身が見えないように綺麗に包む。
これも、
手作りならではの良い味だ。
これは製造から24時間以上経った。
その時点で食べているが、
味も鮮度も全く問題ない。
酢飯はともかく、
シイタケの煮付などは、
今の気温で保存すると、
ほぼ間違いなく腐敗する。
ところが、
朴葉がピッタリとシイタケに密着するので、
その殺菌力で鮮度を維持する。
でも、
此処までが店売りの限界だ。
「おらほの朴葉寿司」と言う、
優れた作品がある以上、
それには勝てない。
おらほの朴葉寿司は最高だ。
それは恵北地域の合言葉であり、
美味しさの証明でもある。
中津川市の北部方面を指して、
「恵北」地域と呼ぶ。
その地域で作る朴葉寿司は、
「おらほ」の合言葉が付いたら、
超絶に美味いと思って良い。
古田さんちの朴葉寿司は、
決してしつこく包まない。
大きな朴葉で、
そっと二つ折りに覆うだけだ。
小さい葉を選ばず、
大きめのもので包む。
なので量も多く喰い応えがある。
山椒の葉が隠し味だ。
これは妻の場合は少し苦手で、
表面から引きずり下ろされるが、
食べるために載せてある。
この若葉をキッチリ噛み締める。
すると旨味が最高に引き立つ。
親から親に引き継がれる、
郷土料理は最高の文化財だ。
だからプロの商品より、
何倍も美味しいのだ。
SUBARUのクルマも、
同じ様に文化財的価値を持つので、
美味しい味が虜にさせる。
郷土料理のようなクルマを預かった。
高橋さんの愛機に、
リフレッシュメンテナンスを施した。
残すは清掃だけとなり、
北原課長からテストを依頼された。
このサンバーディアスは、
エンジンの状態が良好で、
サウンドも心地良い。
サスペンションの抑揚も収まりが良く、
ダンパーがきちっと効いている。
全体的に正確な動きをするので、
走らせていて気持ち良い。
トリップメーターをリセットして、
仕上がり確認のテストに出た。
サンバーは全面投影面積が大きく、
横風の影響も受け易い。
そこを勘案してルートを選択した。
とても気持ち良く回るエンジンは、
このクルマの個性なのかもしれない。
乗った途端に、
エンジンの劣化が少ないと感じた。
久しぶりのサンバーだ。
思わず気合いが入った。
好調なクルマを操り、
いつもとは少しルートを変えた。
ギョッとした。
久しぶりの下りトンネルの光景に、
何とも言えない嫌な感じを覚えた。
古い方の恵那山トンネルは、
笹子トンネルと同じ構造のため、
あの事件以降に天井板を撤去した。
長いじかんを掛けてリフレッシュしたが、
上り線に比べてあまりにも老朽化が酷い。
これは問題だ。
早く予算を付けて、
もう一つ新しいトンネルを掘るべきだ。
下り線を三車線にして、
広いトンネルに作り直した方が良い。
地震にも対応できるのか不安だ。
走ると怖い。
だが、
もっと問題がある。
漏水だ。
昔からいつも同じ所で水が漏れていた。
今でも完全に止まっていない。
天井の照明を遠くから見ると、
一本の線では無く、
歪んでいる場所がある。
構造の変化かもしれない。
下りトンネルを三車線で新しく作ったら、
それまでの下りトンネルを完全に修復する。
そして、
東京方面のトンネルとして、
上り線用に活かすと良い。
トラックとバス専用として供与すれば、
乗用車を追い越し禁止にする必要も無くなる。
そしてトラックとバスだけを、
追い越し禁止にすれば良い。
今より安全に走行できるようになる。
現在もリフレッシュ工事が進み、
あちこちにある歪が、
ドンドン安全に修復されている。
日夜本当にご苦労様です。
「大動脈」だと言える重要な道路だ。
たゆまぬ改善をお願いしたい。
60kmには満たなかったが、
充分なテストが出来た。
高橋さん、
感謝ディに間に合わず、
申し訳ありませんでした。
ご来訪をお持ちしております。
2日間の感謝デイには、
古くからのお得意様は勿論、
それ以外に遠方からもたくさんいらっしゃった。
リフレッシュメンテナンスや、
ドライブエクスペリエがきっかけで、
点検や車検に来られるお客様が増えた。
その結果、
感謝デイでも楽しくお話し機会が増え、
セミナーなども開催できる下地が整たった。
皆さん本当にありがとうございました。
大阪の池田市から、
上羽さんが車検の終わった愛機を迎えに来られた。
迫力を感じるお酒を戴いた。
特吟とある。
味にうるさい関西人が、
グイグイ飲みそうな雰囲気だ。
ありがとうございました。
埼玉から佐藤さんがいらっしゃった。
地ビールと共に、
知る人ぞ知るお菓子を戴いた。
これを売ってる場所はそこそこ多いが、
スーパー以外外の思わぬ場所で大人気だと言う。
ビールのつまみに最高だ。
楽しみだなぁ。
可児市から吉田さんがいらっしゃって、
台湾土産を頂戴した。
これも楽しみだ。
お昼ご飯のおかずにしよう。
豊田市から金氏さんが来訪され、
車検のクルマを受け取ると同時に、
セミナーにもご参加いただいた。
戴いた六十餘洲のHASAMI、
まだ大切に持ってます。
50%まで磨いた純米吟醸の原酒、
アルコール分は原酒でありながら13度。
これを味わうのが楽しみです。
ありがとうございました。
同じく豊田市から安江さんも来訪され、
セミナーにご参加いただいた。
珍しいラーメンと、
懐かしーマースカレーを戴いた。
お昼ご飯で楽しませていただきます。
このラーメン、
どんな味かな。
楽しみだ。
群馬の高岡市から岩井さんが来訪され、
セミナーにご参加いただいた。
群馬名物の七福神あられと、
面白いお酒を戴いた。
これも純米吟醸酒だ。
精米歩合が60%な所が興味深い。
アルコール度数は14度から15度未満とあるが、
原酒ではない。
この違いがどう表れるのか、
興味は尽きないね。
尾張旭から長江さんも来訪された。
BRZの試乗を愉しまれ、
最新のSTI SPORTの実力をご理解いただいた。
栄養ドリンクを沢山戴いた。
ありがとうございました。
元気いっぱいで乗り切りました。
東京都のあきる野市から、
高橋さんが来訪された。
ジャルダンの素材にこだわるお菓子を戴いた。
ありがとうございました。
自然なお菓子は体に良い。
愉しませていただきます。
横浜から稲村さんが来訪され、
愛機のリフレッシュを委託された。
お土産にビスカウトを沢山戴いた。
完成したら、
また一杯やりましょう。
美味しいお菓子をありがとうございました。
勇気を戴くイベントになった。
カラダもほぼ本調子だ。
明日も頑張るぞ。