素麺
2019年 07月 07日


マリオ、
ありがとう。

大吟醸とな!


アルコールを添加すると、

燗酒には本醸造が相応しい。

とても面白い素麺とお酒を、

スキッとして歯応えが良いな。

オリーブで有名な小豆島の名産品だ。
滅多に食べられない限定品らしい。
こんな名前を見たら、
先日大阪の上羽さんから戴いた、
特吟酒を飲みたくなった。
精米歩合を高めて吟醸酒にして、

良い原酒の風味を活かした、
ドライな清酒が出来る。
ワインと違って、
戦後の米不足から生じた酒の裏ワザが、
完全に新しい酒文化を創り上げた。

しかし、
この特吟と呼ばれる酒は、
二刀流の面白さを持つ。
熱燗が美味しい本醸造は、
冷やして飲むと味が安っぽい。
ところが、
呉春は違った。
冷やして飲むのも堪らない。
スキッとして美味しいな。
蕎麦ではなく、
素麺に合う酒だ。

心ゆくまで堪能しよう。
この麺は、

これはイケるぜ!
ありがとうございました。


先日大阪で中村社長から戴いたものだ。
手荷物になるので配慮され、
こうして別送して戴いた。

質感が高い。

もう一つの小包は、
クリスタルガラスの3D彫刻だ。
スキッとして綺麗だな。

とてもセンスが良い。
さっそく役立った。
昨日のブログで紹介したケースに、
そのままそっと置いてみたんだ。

ひっくり返り易い小さなスバルを並べた。
すると、
全体の収まりがとても良くなった。

中村社長、
ありがとうございました。

by b-faction
| 2019-07-07 22:00
|
Comments(0)