美味しいコンポートのようなレガシィを味わう
2019年 07月 31日

これに似た味が、
レガシィツーリングワゴン2.0GT spec.Bから漂った。

川﨑の小川さんからお預かりしている、
愛機のテストに颯爽と出かけた。

とてもデリケートにテストを進め、
クルマの身体機能を徐々に大きく引き出す。
全くおあつらえ向きだった。
最初にこの特性が露呈したのも、
このシチュエーションだった。

更に最もスピードレンジが上がる場所に来ると、
完全なウエット路面になった。

やはり6速マニュアルは素晴らしい。
全行程80キロ弱を一気に走り終えた。
クルマはほぼ完全に蘇った。
ただしウイークポイントが残った。

前輪の右側を斜め前から見る。

雨の高速道路でとても危ない。
緊急時の全制動力に対して機能しないからだ。
タイヤの表情は、
全くそのようには見えないのに、
いざという時に頼りにならない。

敢て繰り返さないが、
ズレる、
スベる、
ヘタる、
の三拍子が濡れた途端に露呈する。

十分5分山くらいあるように見えるが、
タイトなワインディングでは、
かなり注意しないと、
突然ズルりとフロントのグリップが抜ける。
残り溝だけで判断すると、
危なくは見え無い。
まだ十分車検に通るし、
交換を躊躇うのは当然だ。
特に走行距離が延びるオーナーにとっては、
可能な限りタイヤ交換を見合わせたいはずだ。
一つの指標として、
上の写真を覚えておこう。
激しく雨が降っていたら、
あのタイヤでは危険すぎる。
もっと減ると更に危ない。
様々なタイヤがあるけれど、
今ならやっぱりコンチのPC6に交換だな。
次の選択肢に是非加えて欲しい。
小川さんからお土産を沢山戴いた。
冒頭のコンポートもそうだが、

この洋菓子も美味しい。
丸いのは出張中にみんなのお腹に収まった。
それくらい、
鮮度を意識した製品だ。
帰国するのを待って、
むっちゃんがパウンドケーキを取り出した。

早速いただいた。

パサついているように見えるが、
実はなかなか奥深い素敵な食感だ。

ちょうど良いので、
トリプルヨーグルトも一緒に飲む。

とても風味が良く食べ応えがある。

袋の中にはコンポートの新生姜の他に、
フルーツポンチが入っていた。
次の朝、
ジンジャーエールで喉を潤した。

爽やかな飲み物でスタートした。
目分量で5倍に薄めた。
ただし、
この量をグラスに入れた場合は、

濃密で美味しいシロップだ。
飲んだ後は、
お腹にジーンと来た。
これは明らかに冷え性の予防になる。
クーラーを効かせるシーズンに、
このジンジャーエールは実に良い。
小川さんから、
素敵な味を教えて戴いた。

とてもご満足いただけた。
またお出かけください。
お待ちしております。
お心遣いありがとうございました。
by b-faction
| 2019-07-31 12:00
|
Comments(0)