人気ブログランキング | 話題のタグを見る

インプレッサ22Bと時代考証

インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17000175.jpg
「ねぇ」なら解るが、
「ねえぇ」と来たならどうするか。

男心をくすぐるつもりだ。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17000933.jpg
「ほっとけない」という名の食パンだ。

説明書が添付されていたが、
良く読まずに焼いちゃった。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17001965.jpg
買った日の翌日までは、
焼かずに食べた方が良いとある。

美味しかった。

何も付け無い方が美味しいと思えるほど、
凄く日本的な味だった。

子供のころから慣れ親しんだ、
日本食パンだ。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17002610.jpg
このパンの名前の頭に、
ねえぇ、を付けたのは、
実に恣意的で広告代理店の香りも漂う。


瀬戸市に、
面白いパン屋が出来たようだ。
長江さんから戴いた。

この売り方を見て、
遠く及ばない対象ではあるが、
鬼才「片岡敏郎」を連想した。
ちょうど100年前の作品だ。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_20263228.jpg
時代背景を考えると、
このポスターが持つ意味は凄い。

「大正デモクラシー」

中島飛行機の創設から二年後に、
世に出た作品だ。

大艦巨砲主義と袂を分かった時代は、
かなりキナ臭かった。

このポスターが功を奏し、
赤玉ワインは大ヒットした。

この商品名を聞いて育ったので、
「赤玉」は耳障りが良い。

このポスターを知ったのは、
かなり大人になってからだが・・・・。

SUBARUが富士重工から脱皮した事は良いが、
「中島」を粗末に扱い、
その挙句、
大きな天罰が下って二年が経とうとしている。

100年の節目に何が起きたのかを、
もう一度振り返ろう。

やはりSUBARUは戦いの中で磨かれる。

牙を抜かれたスバルは、
SUBARUであってスバルでない。

100年近く経っても、
現代のコピーライターに影響を与え続ける。

まさに鬼才と呼ぶに相応しい男だった。

今のSUBARUに鬼才「片岡敏郎」が必要だ。

この時代背景で、
これを作らせた寿屋も凄かった。

後のサントリーを支える、
重要な戦略商品は、
彼の力で大成功した。

元気の素も戴いた。


インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17003298.jpg
ファイト一発!

これもコピーライターが重要な役割を担った。

面白いな。
売れる商品には、
コピーライターの共通性がある。
外出していて、
お目に掛かれなかった。

とても残念だ。

ありがとうございました。

またゆっくりお出かけください。

香川県の高松市から、
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17003867.jpg
澤田さんもいらっしゃった。
旅の途中で購入された、
とても美味しい「おやき」を戴いた。

インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17004309.jpg
何種類もの味があり、
どれも滅茶苦茶美味しい。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17004910.jpg
いろは堂のおやきか。

知らなかったな。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17005481.jpg
これは「なす」だ。

「辛みなす」もあった。
葱味噌も美味そうだった。

澤田さん、
ありがとうございました。
外出していて申し訳ありません。
またゆっくりお出かけください。

車検の終わった愛機を迎えに、
原村から池田さんが来訪された。

インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17010615.jpg
増税前の絶妙なタイミングで、
コンチPC6の装着も決断された。

履き心地は最高で、
レガシィの潜在能力にベストマッチ。

きっとそんな感じで、
帰路を愉しまれた事だろう。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17011614.jpg
ステキなお土産を戴いた。

九蔵の手焼き菓子は、
諏訪大社に献上される銘菓だ。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17012196.jpg
ありがとうございました。

インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17012768.jpg

皆さんから美味しいものを沢山戴き、
おかげさまで毎日元気に活動している。

良い食材には、
良い気が漲り、
人を元気づける。

今月は休まずにヨガを続けている。
先日は面白い傾向が解った。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17013375.jpg
東京を特急で往復し、
飲食も不摂生だったが、
開始前の血圧は低かった。

なるべく急がずジムに向かったからだろう。

ヨガを終え測り直すと、
更に下がったように見えるが、
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17013913.jpg
下が高くなり、
脈拍は下がった。

高カロリーな飲食だったが、
野菜と魚が主体だったので、
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17014568.jpg
体重は微増にとどまった。

よく考えたら、
この一週間まともに家で食事をしていない。

不摂生が続くと、
顔に出るのでわかりやすい。

腹も出てくるしね。

そんなときは、
やっぱり日本の国民食が嬉しい。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_16215644.jpg
熱海にお住いの西田さんが、
見学とクルマの相談で来訪された。

大のBHオーナーで、
今後
6気筒エンジンが手に入るうちに、
何に乗るべきかの相談だった。

乗りたいSUBARUがあるのなら、
素直に乗りたいものに乗ろう。

まず最初の答えだ。

次はソムリエとして相談に乗り、
どの味が一番向くのか提案しよう。

大きなスチロール箱を手渡された。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17405984.jpg
凄い!!
ビッシリと色々な種類の干物が入っている。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17410736.jpg
これはたまりません。

大好物でございます。

おろしを添えて一緒に食べる。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17412437.jpg
社員みんなで分け合いました。
ありがとうございました。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_22383082.jpeg
物凄く美味しい。

今回も素敵なアンケートを戴いた。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_16220689.jpg
励みになります。
ありがとうございました。
インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_16221160.jpg
こちらは先のブログで紹介した、
広島の大坪さんに戴いたアンケートだ。
丁寧な感想をありがとうございました。

インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_16221672.jpg
さあ、
イベントが始まった。

来場したクルマの中で、
車検と点検のステッカーが張られていない車両が、
6台含まれていた。

さっそく是正勧告し、
素直に貼って戴いた。

やはりレギュレーションが重要だ。

インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17040207.jpg
残念だが点検していないクルマも2台含まれていたが、
法定点検の意味は、
まだまだ十分浸透していない。

その重要性を話すと、
すぐに点検に入庫された。

インプレッサ22Bと時代考証_f0076731_17041286.jpg
リフト上の愛機を、
大事そうに眺める姿が印象的だった。

人間、
歳を重ねるほど素直じゃなくなる。

素直になるのが一番だ。

22Bも嬉しそうだ。

クルマの軸も歳と共に歪む。

だから凄いクルマほど、
主治医を決め常に体調を「見える化」する。

このようにして、
身体能力を維持させるのが、
長持ちの秘訣だ。

Commented by 埼玉の小暮 at 2019-09-17 00:39 x
状態を聞いて回答してくれる
主治医は大切です
なかなか、時間が取れずすみません
また、時間に余裕が出ましたら
お伺いさせていただきます。
Commented by b-faction at 2019-09-17 06:47
> 埼玉の小暮さん
おはようございます。お待ちしていますね。
Commented at 2019-09-17 14:21 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by b-faction at 2019-09-18 08:43
中島を葬ったのは政治臭がするからですね。主導権争いで負けた後遺症です。もう禊は終わっています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b-faction | 2019-09-16 22:00 | Comments(4)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31