GC8と温泉成分
2019年 10月 21日


単なる水道水じゃない。
これこそ御嶽山の麓にある、
とても効能の高い温泉水だ。

浴槽の中ではまっ茶色と言うか、
黄土色と言うか、
独特の濃い色になってる。
でも、
地表に出たばかりだと炭酸の泡を出しながら、
まだ無色透明だ。
それをペットボトルになみなみと入れ、
空気を含ませないようにしてキャップを締める。
それで、
湯豆腐を作る。
溶けてきてるのは「あく」じゃない。
温泉成分で豆乳状に少し融けた部分を、
放り込んでくたっとしたネギなどと一緒に絡めて食べる。
「味ぽん」など絶対使ってはダメだ。
あの強い味は日本人の繊細な味覚を壊す。

僅かに塩分を含むので、
塩を使わずに握る。
ちょっと色がついているのは、
温泉の鉄分が酸化したからだ。
不思議なことに、
飲むと感じる硫黄臭は、
料理に使うとほとんど消える。

心が躍るね。
イベントに備え、
直前の金曜夜、
充分炭水化物を取ってから、
プールへとはせ参じた。
体力を付け無いと、
タクシーライドで音を上げる。
水曜日に動画撮影のため荒れた道路を事前調査し、
アクセルワークに気をつけて走ったら、
右足の向う脛が吊った。
笑える話だ。
腹が減ったので、

あお木の女将の実家に行って、
上手い蕎麦をジャンジャン食べた。
御嶽海も弟子を連れて食べにくる。
本当にナイスガイだと、
どこへ行っても皆が彼を褒める。
最近では、
すっかり彼のファンになった。

全部で60枚くらい食べたらしい。
パワーが出るよね。
そんな訳で、
金曜日の夜は何が何でも泳ぎたかった。
前日のヨガだけでは、
しっかり摂ったエネルギーを、
体の中に蓄積させるだけだ。

久し振りに500mで15分を切った。
本当は1000m泳ぐつもりでプールに入ったが、
翌日から大勢のお得意様が来訪されるので、
無理せず500mで留めた。
自信が出来た。
が、
無理しない事も大切だ。
余力がある。


1.3kgも増えちゃった。
イベント終わったから、
プールで泳がなくちゃ。
やはり内臓が大切だ。
いくら筋骨隆々で、
柔軟性のあるカラダでも、
内臓をしっかり整えないと、
本当の免疫力は生まれない。

何の効果も生まれない。
クルマの免疫って何かわかるかな。
それは、
良い「主(あるじ)」の存在だ。
付き合う主と同じように、
クルマの免疫も強くなる。
常に愛機の状態に敏感で、
最高の状態を維持させようという意欲が、
正に免疫そのものの効果を生む。
だから、
クルマの主は、
高性能なクルマを持つほど、
自らも健康に気を付けなきゃいけない。
今日は大切なお客さんの予約が入っていた。
AプランからBプランへのステップアップなので、
レクチャーの時間が3倍くらいになる。
なので、
やはりそれなりの体力が必要だ。

川越から川道さんが来訪された。
日頃から、
仕事の上で鍛錬が欠かせない。
しっかりとした目的をもって、
今回もドライブエクスペリエに参加された。
雨が降る前で、
丁度良いコンディションの中、
順調にBプランのレクチャーが進んだ。
こちらのコースは、
クルマの荷重を上手くコントロールし、
最も適切な操舵量で、
スムーズに回る練習を繰り返す。
レクチャーの前後で、
角の無い運転に激変した。
ご満足いただけたので、
とても嬉しかった。
この後で、
後輩の皆さんへに、
習った事を伝えられる。
どのように効果を生むのか、
今後が楽しみだ。
お土産を戴き、
ありがとうございました。

袋の中身は何だろう。


上品な箱が現れた。

信玄餅だ。
社員みんなで、
さっそく楽しませていただきます。
また是非お目に掛かりましょう。
by b-faction
| 2019-10-21 22:00
|
Comments(0)