人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす

アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18182882.jpg
出張から帰ると、
ステキなお菓子が届いていた。
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18183369.jpg
安曇野のセンスが香る。
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18183929.jpg
ステキな包装紙には、
レーズンサンドと記されていた。
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18184421.jpg
丁寧な作りでボリューム感もある。

さっくりした歯触りで、
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18184908.jpg
甘いレーズンとすぐ舌に馴染むバタークリームが美味だ。

木曽町から丸山さんが、
新車一ヶ月点検で来訪され、
その時にお年賀として戴いた。
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18185506.jpg
お目に掛かれず失礼いたしました。

新型インプレッサSPORTの、
記念すべき第一号車をご契約いただいた。

長い間お待たせしてすみませんでした。

SI-シャシーからSGPへ、
SUBARUが歴史的変化を遂げた、
正にその真実を実感されているはずだ。

クルマの足腰と、
上半身の接合ほど奥の深いものは無い。

SUBARUはそれを、
「ボディコン」と名付け、
軽妙な語り口ではあるけれど秘かに大革新を続けてきた。

次はそのボディコンが、
インナーフレーム構造になる。

SUBARUに於いては、
こうした進歩が他の既製車に与える力が大きい。

SUBARUらしさを受け継ぐ、
たゆまぬ努力が、
次々とクルマの魅力となって現れる。

新しくなったSGPは、
さらに洗練され完成度を高めた。
たゆまぬ努力を続けているが、
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18190075.jpg
体重は一向に減らない(涙)

また戻ってしまった。

とは言え、
ヨガ程度で大きく変わるのもおかしい。

むしろヨガの魅力は、
SGPとボディコンのような関係にある。

内臓機能と運動能力は深く関わり合う。

なので体のゆがみや、
呼吸の曖昧さが健康を蝕む。

適度な緊張と弛緩、
交感神経と副交感神経をバランスよく働かせ、
ゆっくりと健康を育む。

SGPの強靭でしなやかなシャシーと、
それをしっかりと囲い込み、
豊かな包容力で受け止めるボディは、
のびのびした健康的なクルマを成り立たせる。

ヨガの後で背筋がピンと伸びて、
階段を降りる足取りが軽やかになると、
「やっててよかった」とウキウキする。
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18190614.jpg
木曜日は正にそんな日だった。
血圧も下がちょっと高めだが、
上は落ち着きヨガの効果が見て取れた。

きちんと整える事って、
本当に大切だね。

面白いクルマが入ってきた。

平成25年に販売したクルマだ。

それを見て、
クルマに対するポリシーが、
今も全く変わらないと自信を持った。

とにかく、
外せるものを全て取り外し、
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18191121.jpg
徹底的に掃除を続けた。

ヤレやスレは愛嬌で、
クルマの年齢と共に味に変わる。

しかし病気にしたくない。
そのために必要な事は、
まず愛情を込めて清掃する事だ。
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18191621.jpg
オトナのクルマだと、
本当に良く解る。

木目調の内装は、
米国のアウトバック譲りだろう。
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18192306.jpg
これは本当にセンスが良かった。

BEAMSが絡んだと、
噂されているが、
事の真相は定かでない。
アウトバックX-BREAKの原点を掘り起こす_f0076731_18192821.jpg
漸く出来上がった。

このアウトバックは、
サンルーフもある。

さあ次は点検だ。
早く走らせて雄姿を見せたい。

お楽しみに!

Commented by b-faction at 2020-01-20 13:43
ありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2020-01-19 22:00 | Comments(1)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー