エコー検査とレガシィ2.0R
2020年 01月 30日

体重を見て少しほっとした。
一週間後の検査に向けて、
アルコールを控え体調を整えた。
血液も大事だけど、
全体の重量を見ることも大事だ。
大きさに対して適切な重さがある。
このカラダと出力特性なら、
本来なら64kg前後がベストだろう。
クルマにも同じことが言える。
BL5ぐらいのサイズで、
自然吸気エンジンを積み、
軽いマニュアルミッションを与えると、
本来のベストバランスな能力を楽しめる。
その頃から課長も気合いが入り、

ヨコハマのスバリストから、
愛機をお預かりして一か月以上が過ぎた。
貴重な個体だ。

リフレッシュに目途が付きテストを依頼された。
太陽の下で輝いていた。


手の触れる部分も合わせて新品に交換した。

樹脂劣化でべたつくカバーを、

まだ充分ストック部品が出るので、
気になる人には交換をお勧めしたい。
走行距離は奇跡的に少なく、

手に入れたオーナーはラッキーだ。
第三次オイルショックを前に、
世相が変わり始めていた。
水平対向4カム16バルブは、
ターボ搭載車以外、
正当な評価を受けていない。

オーナーは手足のように扱うために、
もはや絶対に手放せない。

このような場所を、
気持ち良くシフトチェンジしながら、
駆け上る歓びはマニュアルにしか無い。
ダブルクラッチを踏んで、
軽く一発「ブン」と吹かして、
5速から4速に叩き込む。
ボクサーサウンドが高まると同時に、
車速がリニアに上昇する。
このカラダとシンクロするクルマこそ、
飼いたい「家畜」そのものなんだ。
テストは快調だった。

それがB&Bサスの特徴だ。
それに変更した走りは快調そのものだった。

全てきれいさっぱりクリアした。
平尾さん、
出来栄えをお楽しみに。
月曜日は深酒したので、
火曜日は執念で泳いだ。
一往復余分に泳いだので、

実は間違えた事を、
12回目と13回目の間で気が付いたけど、
そのまま最後まで泳ぎ切った。
時計を見て予想通りのタイムだと自覚した。
この日の体重は、
65.6kgと安定していた。
岐阜で深酒した翌日なので、
何とか帳尻を合わせることが出来たようだ。

親身になって心配してくれたドクターに、
エコー検査をお願いした。
診察台の横に立派なのがある。
それで今朝8時半から検査した。
モニターで、
肝臓、
腎臓、
脾臓、
膵臓、
そこに繋がる血管、
どれもがはっきりと浮かび上がった。
胆嚢には石もなく、
モニターできる範囲内では、
いずれの臓器にも問題は見られなかった。
心配していた、
膵臓のダメージも「無い」とお墨付きを戴いた。
でも、
油断しない。
肝臓は問題ないけど、
若干脂肪肝で「美味しそうな」印象だった(笑)
焼き鳥屋で見たら、
真っ先にオーダーしたくなる、
あのレバーそのものだ。
皮下脂肪はほとんど無いが、
中性脂肪がモニター画面を漂うように現れる。
適度に体を動かして、
不用意な酒の飲み方を自重する。
それを続ければ、
重量の適正化も実現できるはずだ。
尾張旭市から、
車検を終えた愛機を迎えに、
長江さんが来訪された。

ありがとうございます。

元気の素をありがとうございます。
確かにこの一か月、
かなりの負荷をカラダに与えた。
と言うのも、
かわら版の原稿を完成させ、
校了を終え、
溜まっていたシナリオを全て添削したら、
スーッと気持ちが楽になった。

無理しないでください」
長江さんに暖かいお言葉を頂戴した。
でもね、
美味しいお菓子を食べると、
物凄くやる気が出る。
食べ物があるからクルマに乗れる。
美味しさが解るから、
運転するのが愉しい。
クルマと食べ物には密接な関係がある事を、
もっと色々な人に広げたいね。

北原課長はお菓子を食べないが、
これを見たら顔がほころぶ。
面白い男だ。
さあ、明日も期待して欲しい。
お楽しみに。

代田社長、こんにちは。
横浜在住の安部です。
先日のブログで社長の中性脂肪の値を拝見して椅子から落ちそうになるほど驚きました。
お身体、異常がなくて何よりとホッとしております。
私は中性脂肪のみならずほかの数値ももう基準値を少し超えたぐらいでも注意すべき年齢ですが、社長は水泳やヨガでお身体をメンテされているのが効いているのだと思います。
激務はこのブログの読者なら皆さんご存知のことではありますがくれぐれもご自愛ください。
SVXのレッドマイカの写真、素晴らしいですね。
こんなクルマが今市販されていたらきっと無理してでも買うだろうなと思います。
このSVXから続く0次安全のDNAを持つB4を大切に乗っていこうと思います。
横浜在住の安部です。
先日のブログで社長の中性脂肪の値を拝見して椅子から落ちそうになるほど驚きました。
お身体、異常がなくて何よりとホッとしております。
私は中性脂肪のみならずほかの数値ももう基準値を少し超えたぐらいでも注意すべき年齢ですが、社長は水泳やヨガでお身体をメンテされているのが効いているのだと思います。
激務はこのブログの読者なら皆さんご存知のことではありますがくれぐれもご自愛ください。
SVXのレッドマイカの写真、素晴らしいですね。
こんなクルマが今市販されていたらきっと無理してでも買うだろうなと思います。
このSVXから続く0次安全のDNAを持つB4を大切に乗っていこうと思います。
0
安部さん、おはようございます。
血液検査をするのはもう少し後になりますのでまだ油断禁物です。でも足取り軽快で酒を抑える生活の効果を実感してます。水泳もそうですが、クルマと一緒で自分に合う相棒を得ることが肝腎ですね。ヨガは確実に効いてます。SVXのカタログをフォーカスしますね。出だしが興味深いです。皆、多分必死で戦略考えたのでしょう。それは今こそSUBARUとして再評価されて然るべきです。あくまでSUBARUとして頑なに守ったことを誇りに思います。
血液検査をするのはもう少し後になりますのでまだ油断禁物です。でも足取り軽快で酒を抑える生活の効果を実感してます。水泳もそうですが、クルマと一緒で自分に合う相棒を得ることが肝腎ですね。ヨガは確実に効いてます。SVXのカタログをフォーカスしますね。出だしが興味深いです。皆、多分必死で戦略考えたのでしょう。それは今こそSUBARUとして再評価されて然るべきです。あくまでSUBARUとして頑なに守ったことを誇りに思います。

代田様
ご無沙汰しております。
宇都宮の岡です。
今回のブログを読んで
今のBPの2.0R(MT)を
探すきっかけになった事を
思い出しました。
NAの評価が高くないのは
特に日本では
最上グレード主義もあるかも
しれませんね。
季節通りの寒さです。
皆さまどうぞご自愛下さい。
ご無沙汰しております。
宇都宮の岡です。
今回のブログを読んで
今のBPの2.0R(MT)を
探すきっかけになった事を
思い出しました。
NAの評価が高くないのは
特に日本では
最上グレード主義もあるかも
しれませんね。
季節通りの寒さです。
皆さまどうぞご自愛下さい。
岡さん、今晩は。
良いクルマです。セダンもワゴンもバランスが良い。オトナの味がしますね。
良いクルマです。セダンもワゴンもバランスが良い。オトナの味がしますね。
by b-faction
| 2020-01-30 23:17
|
Comments(4)