人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うなぎ

ウナギのかば焼きに、
地方差がある事をご存知か?

子供の頃、
脇を流れる六地蔵川で採れた鰻を食べて、
余りの不味さに困惑した。

堅い、
臭い・・・、
時々食べる「うな丼」の味とは別世界だった。

素人がやれば、
上物でもそう美味しくは調理できない。

オトナになって、
もう一度驚いた。

三島で一番美味いと言われるうなぎ屋で、
器が異様、
たれがシャビシャビ、
ヘロヘロのかば焼き・・・、
岐阜で食べる「うな丼」とは別世界だった。

美味い!って、
それぞれの環境で感じ方が異なるから、
難しいね。

火曜日の夜、
お客様にお買い上げいただいた、
アウトバックの最終テストに向かった。
うなぎ_f0076731_20584606.jpeg
外気温はギリギリスタッドレスタイヤの領域だ。

キッチリテストを終え、
翌朝の始動チェックに備え乗り帰った。
うなぎ_f0076731_20594136.jpeg
その足でジムに滑り込む。

何とかギリギリ間に合った。

この日から全てのプログラムは中止だという。

じゃあ、
子供も6時から集団で泳がないんだよね?


いえ、
そのスクールはあります。

ふーん。

なんかおかしいけど、
まあいいかな。

休業されては困る。
うなぎ_f0076731_21000025.jpeg
連日泳いで、
過去最悪のタイムだった。
うなぎ_f0076731_12175644.jpeg
3分半も遅いのは、
何か理由がある。

途中で嫌になるほど前に進まない。

これは推測に過ぎないが、
プールの浄化設備をフル稼働しているのではないだろうか。

これまでの悪い習慣が、
コロナ騒ぎで一掃されることを願う。

前向きに行こうじゃないか。

人手不足を補うのに、
これまで甘んじてた事を見直す。

体重計に乗った。
うなぎ_f0076731_21002005.jpeg
なるほど。

次はあれッと!
うなぎ_f0076731_21004508.jpeg
昨日の半分以下なのか?
確かに泳ぎ応えあったけど。

うなぎ_f0076731_21010136.jpeg
嘘だろ。
昨日のデータは嘘も隠しも無く9だった。

なんか変だぞ(笑)
うなぎ_f0076731_21014111.jpeg
そんな事もあり、
水曜日に鰻食べに行った。

言っとくけど油断じゃないよ。
体力増強だよ。

美味い鰻は諏訪湖と決めていたが、
そこまで行く時間は無い。

以前「いいよ」と聞いた場所に行った。
うなぎ_f0076731_21020409.jpeg
この発想は良いなぁ。

美味いアレンジだ。
うなぎ_f0076731_21025612.jpeg
鴨居を活かして天井上げるとは。

ここの店主、
なかなかやるね。

うなぎ_f0076731_21034688.jpeg
狙った通りの鰻だ。

うな丼にしようかと思ったが、
免疫高める投資だ。

久々にうな重を食べた。
うなぎ_f0076731_21031632.jpeg
これは美味しい。

食べ慣れた味だ。
初めてのお店だが、
支払い時に主らしき人がきちんと挨拶に来た。

また行こう。

そして、
久し振りに温泉に行く。
うなぎ_f0076731_21052126.jpeg
がらがらだった。

でも、
駐車場に湘南ナンバーのステキなクルマが・・・・。
うなぎ_f0076731_21061106.jpeg
最高のセンスだ。

錆びのアレンジが素晴らしい。

錆びたら錆びた味を出す。

前を向こう。

ロッカーも綺麗になった。


うなぎ_f0076731_21063090.jpeg
体重は?


何とか横ばい。
うなぎ_f0076731_12163542.jpg
このブログ、
中途半端だけど、
続きは次のブログで。

名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2020-03-04 22:59 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction