WRX STI RA-Rで茨城県往復
2020年 04月 22日
外せない要件があり茨城県に向かった。

富士山が綺麗に見えた。

今日は息子とランデブー。

電動車を引っ張るのでこちらの燃費も良い。
往路はの燃費は、
eーBOXERの10.4km/Lに対して、
RA-Rの329馬力が僅かだが勝った。(笑)
高速オンリーでは、
全面投影面積の差も大きい。
後述するがもう普通のRA-Rでは無い。

360㎞を一気に走った。

美味しいお昼ごはんを戴いて、
一気に帰る。
細田さん、
ごちそうさまでした。
茨城県もガソリンが安い。
中津川と12円も違うので羨ましい。

ちょっと新宿で買い物して、

再び高速道路に乗る。

こう言うクルマがやたらと目立った。
こんな経験初めてだし、
とにかく平日だというのに、
高速道路に初心者マークが目立つなんて、
このご時世だからだね。

山梨に入ったので、
RA-Rのステアリングを任せ、
助手席で変化を観察した。
やっと印象がS206に近くなった。
まだまだやることがある。

見れば見るほど面白い部品だ。
後付けだと驚くほどの価格だけど効果はあるね。

茨城県まで明るいうちに往復できるなんて、
全く驚きだった。
スタートは8時20分だった。
さすがに帰りはリッターあたり10キロを切ったが、
安定して気持ち良く走った。
良い相棒に恵まれた。
ご苦労様。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction