人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21313930.jpg
自然の恵みが嬉しい。

最近コゴミが沢山採れる。
胡麻和えにしたら天婦羅より美味しかった。

こちらは4月1日に、
開田高原で頂いた天然のクレソン。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21314599.jpg
庭に植えたら環境がピッタリ合って、
どんどん増えている。

クレソンの天婦羅が美味しいなんて、
開田で食べるまで知らなかった。

もちろん生でも食べられるので、
卓上に置いてサラダに添えると美味しい。

テストの終わったデックスを磨いた。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21315043.jpg
リデザインについて補足すると、
SUBARUはマイナーチェンジの手法を使って、
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21315612.jpg
既存のクルマを驚くほど際立たせることがある。

その典型がVIVIO ビストロだろう。

DEXもそのような良さを感じさせる。

フロントグリルの造形は難しい。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21320311.jpg
ちなみにデックスは、

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21321146.jpg
ウイングレットの下に日本の横線を持つ。

近くにあった、
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21321865.jpg
初代XVのグリルを見ると、
アレンジが良く似ている。

むつら星の部分が被るだけで、
構成は同じのようだ。

ちゃんとウイングレットを持つからね。
面白い。
他のクルマはどうかな。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21322702.jpg
レヴォーグは違うな。

何かストンと流れから外れている。

家畜系の顔に変わり無いが、
犬とか猫じゃなくてトン系かな。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21323328.jpg
新しいインプレッサは、
ちゃんとウイングレットを持つ。

ちょうど面白いクルマが横にあった。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21324148.jpg
もっとさかのぼると、
シンプルなSUBARU顔の原点に辿り着く。

そしてウイングレットへ。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21324610.jpg
これは欧州の血を取り入れたが、
ウイングレットの創造に繋がった。

R2は本当に画期的だね。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21325308.jpg
いよいよR2が完成の域に入った。

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21325993.jpg
80キロを難なく走り、
抜群の4気筒サウンドを奏でるようになった。

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21330515.jpg
もう一度オイル交換してから走らせる。

埼玉の佐藤さんにお譲りした、
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21331166.jpg
R2も完成した。
これも同じように走らせて、
抜群の性能を確認した。

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21331927.jpg
既に80キロのテストを終え、
新たな主を待つインプレッサも、
目出度く納車式を迎えた。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21332504.jpg
元泉さんご家族が、
インプレッサを迎えに来られた。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21333147.jpg
おめでとうございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21333776.jpg
ステキなお土産を戴いた。

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21334390.jpg
初めて見る日本酒とワインだ。

味わうのが楽しみだ。
ありがとうございました。

稲村さんもいらっしゃった。

WRXが1000km点検を迎えた。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21334989.jpg
まだまだ我慢の慣らし運転だが、
最高のサウンドを奏でている。

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21335682.jpg
有明ハーバーを戴いた。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21340398.jpg
ありがとうございます。

もう一つの袋は、
きっと他の限定品に違いない。

楽しみに戴きます。

稲村さんの顔を拝見しただけで、
条件反射で血圧が下がった。

ちょっと運動不足で、
間違いなく血圧は高めだ。

午後から少し頭痛があり、
横になったりしたのだが、
お目に掛かった途端にスッと下がった。

今回は濃厚接触を避け、
適度な距離感を保った。

しかし凄い効果だ。
本当に助かりました。

今の環境が改善したら、
ぜひゆっくりお出かけください。

名古屋から長谷川さんも、
BPEの1000キロ点検に来訪された。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21341020.jpg
美味しいお土産を戴いた。

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21341635.jpg
この海老煎餅は味が濃くて美味しい。

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21342390.jpg
ありがとうございました。
食べるのが楽しみです。
コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21343444.jpg
ちょうどこの時から、
望桜荘の庭で蟻の新たな巣作りが始まった。

コゴミの胡麻和えと野性のクレソン_f0076731_21344037.jpg
最近の人間に必要な、
社会性を感じる、
学ぶべき生き物だ。

愉しいひと時をありがとうございました。
またゆっくりお出かけください。

この次の日、
思わぬことが起きたんだ。

この時はまだ知る由も無かった。

この動画を見て予習して欲しい。

続く。

名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2020-05-11 22:21 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction