




















その隣を、

小さい部品まで舐めてかからず、













連休中はもちろん外出は自粛でしたから、未知なことに取り組んでいました。
ボクのクルマのステアリングは革巻きですが、痛みが進んでいたのでDIYで張り替えてみました。
初めてやるので本革ではなく安価なビニールレザーですが。
剥がした革から型を取ってレザーを切り抜いてステアリングに縫い合わせる。
ですが額面通りの寸法で切り出してもマッチしなくて大苦労・・・。
結局4回やり直して何とか完成しました。
こんなことは緊急事態宣言が出たから家にこもってできたようなもので、
とにかく根気が必要なので普段ならできないんですよね。
それと、愛車は車検を取得できました。あまりにも整備や修復ででお金が掛ったので今回は仕方なく
ユーザー車検でしたが・・・。あとはエンジンやミッションのマウントとブレーキローターの交換をすればよくなりました。これが済んだらタイア交換だー。コンチネンタルのcc6が興味あるので
その時になったら相談に乗ってくださいね。

ですが基本、センター内での勤務のみなのでどこ吹く風と言ったところで、同僚に感染者が出てもいないしその家族や交友関係でも感染した話は聞いたことがないんですよ。
実際に他を見渡しているとGW明けから朝夕の渋滞は激しくなってきましたからね。
一方で在宅勤務をされている方も見受けられます。
そんな現状ですが、今は神奈川に他府県から来てほしくないのが本音ですね。
特に湘南地区在住ですから海を求めて観光に来るのはやめてほしいですね。
悪い意味で言うのではなく、来る側も受けいれる側も感染のリスクが少なからずあるわけで、
「神奈川に遊びに行ったらもらって来ちゃった」では話にならない。受け入れた側が加害者扱いになって風評被害で大打撃を受けるのは目に見えていますからね。
楽しむ。楽しんでもらう。お互いにウィンウィンでありたいですからね。
ボクだってカミさんの実家や中津川に遊びに行きたいところをグッと我慢しているんですから(笑)
コンチの相談は後日メールでお伝えしますのでよろしくお願いします。