S4のSTIスポーツで舞う
2020年 05月 21日

真黒な丸目のGDAは軽快さがウリだ。

翌桧の様子も気になるはずだ。

吉村君が綺麗に塗った階段は、

ユニックがあるおかげで、

翌檜は綺麗にまとまった。

また、

いつの間にか赤丸の中は調整されている。

ほぼ半年かけて徹底的に蘇らせた。
明日の動画をお楽しみに。
これから高速テストに出かける。

既に中津スバルの前を通った人なら、
どんな状態かご存知だろうが、
明日纏めて記録する予定だ。

滑り止めが効いて安全になった。
「そこを上った所で高さを見て下さい」
そう、
早川さんからリクエストされた。

素晴らしい作業ができる。
日本の誇る技術の一つだ。

ところで先日の地震だが、
やっぱり何かがおかしい。
どこにも騒がれないが、
ありゃあ、酷い誤報だった。
けたたましい音量で「大地震です、大地震です」と、
スピーカーから音声が流れた。
今にオオカミ少年になるぞ。
理由を開示し、
納得できるよう説明しないと、
将来困る。
検事総長の話も同じで、
たまたま騒がれたからいいものの、
見過ごすと法治国家に相応しくない愚行だった。

31歳の姉ちゃんが、
歳に相応しくないベンツで職務質問から逃げた。
職務質問にも色々ある。
権力に都合の良い職務質問もあるので、
それには注意が必要だが、
明らかに怪しい女を職質して、
そいつが逃げた場合は話が別だ。
徹底的に洗い出して、
薬物なんぞ根絶しないと、
今後の青少年に凄く悪い禍根を残す。
その点中国は、
アヘンによって徹底的に苦しめられたので、
薬物に関する罪が重い。
最近、
揉みつぶされることも多いから、
国民は注意して事の顛末を見る必要がある。
押尾学もそうだったね。
震源地に近い所に住んでた女性が、
いくら非行に走ったからと言って、
本当に悪い奴を炙り出さずに、
トカゲのしっぽを切って終わったね。

最初は17分ごろだった。
時計を見たからね。
直感って大事だ。
何がどうなって大地震と誤信号を発したのか、
曖昧に済まさない方が良いね。
グダグダ言わずに見ればわかる。
林道は狭くてさらに高速だ。
一般道だから、
一か所直線で瞬間的に加速した。
広い道幅で広角で撮影すると、
けっこう速く感じるが、
林道の方が緊張するので撮影の雰囲気がガラリと変わる。
最後の台詞が途切れた。
カメラが不調で、
「まだまだ」で切れた真意は、
「まだまだやれる要素が沢山ありこの後が楽しみです」

動画の「締め」はこのセリフだ。
最後のSとなったS209を思い出して欲しい。
最高出力を高めワイドタイヤを履き、
開発に想定外の時間を掛けた。
そのエッセンスが特別仕様車に施される。
期待して待とう。

5/19は13:13にM5.3の地震、13:17にM3.2の地震、13:23にM3.0の地震が発生しました。つまり調整ではありません。
松本市では13:13の地震でかなり揺れましたから、誤報とは言えないです。
誤解されたまま発信を続けるのも信用問題になるかと思い、老婆心ながらコメントいたします。
松本市では13:13の地震でかなり揺れましたから、誤報とは言えないです。
誤解されたまま発信を続けるのも信用問題になるかと思い、老婆心ながらコメントいたします。
1
by b-faction
| 2020-05-21 21:23
|
Comments(1)