フォレスターと素敵なアスパラガス
2020年 06月 14日
得も言われぬ美味しさで思わず顔がほころぶね。
この味にピタッと来る、
素敵な贈り物が北海道から届いた。
四角い箱にワインと書かれている。
注意書きが、
注意深く抜き出すと、
お手紙の下に、
それは布ではなく大きな葉だった。
ほどくと立派なアスパラガスが現れた。
丁寧な調理法があるので嬉しい。
ちょっと読んだだけだと失敗しそうだ。
この一発目をしくじると大変だ。 素直にぽっかりと口を開けた。
軽くボタンを押すと、
確かに酢味噌が合うが、
これはこのまま何もつけずに齧ると美味い。
イワシの塩焼きが相性抜群だ。
「年式」よりも「様子」を重視し、
最近、
その奥には、
フォレスターにシルバーは似合う。
これは良いクルマだね。
走らせると全般的にあたりが柔らかくて、
そして前日等分したサイズを、
差出人は蘭越町にお住いの松原研二さんだった。
「秘密兵器を送る!」と、
事前にお便りを頂いたので、
これがそうかと入念に開いた。
ひんやりとした空気と共に現れた。
箱の中にもう一つ箱がある。
汗をかいたようにテープが濡れている。
最初の箱の中には、
まだ布に包まれたような物体が入っている。
お送りしたアンケートも入っている。
左下の袋はクッション材かと思ったが、
ドライアイスが詰められていたのかもしれない。
包みを取り出すと、
添えられた手紙にはフキの葉と書いてある。
ブドウ畑の横を開墾し、
アスパラ畑にしたのだという。
24年間の執念が実った素晴らしい作品だ。
早速晩酌でいただこう。
とはいうものの、
会社でワインを開く訳にはいかないので、
冷蔵庫に入れるとなんだかとても収まりがよい。
家に持ち帰って繁々と眺めた。
たまに箱に入った液体を見るので、
構造的には理解できるが、
この紙箱をどう活かすのかが呑み込めない。
少し湿った箱のミシン目に力を入れると、
なるほど、
圧力がかかってもよいように、
少し蛇腹になってるんだな。
引っ張ると首を出したので、
指示通りにリップを切り取った。
そして首の根元を段ボール箱に挟み込んだ。
軽くボタンを押すと、
見事にワインが注ぎ込まれる。
このまま冷蔵庫にすっぽり入るので、
使い易い事この上ない。
さあ、
まずワインから頂こう。
これは美味しい。
なんというのか、
ほんとに清々しく味わい深い。
そっけなさのあるドライではなく、
かといって甘ったるいワインではない。
酸味も強いが芳醇な甘さでバランスする。
流石、
松原さんが作るだけある。
いいワインだな。
松原農園のブドウしか使わない、
作り手の顔が見える酒だ。
そしてアスパラガスが茹で上がった。
立派な出来だ。
マヨネーズも鉄板だ。
むしろこの焼いたアスパラガスに、
酢味噌が似合うかと試したが、
野性味のある甘いアスパラガスだ。
ワインにも合うけど、
冒頭のエビの頭の素焼き以上に、
松原さん、
美味しくいただきました。
ありがとうございました。
愛機も活躍しているということなので、
本当にうれしい限りだ。
中津スバルでは、
仕入れたクルマを作物のように扱う。
だから松原さんと心の琴線が触れ合うのだろう。
「右から左」ではなく「育んで」からお譲りする。
世の中の指標は相場に支配される。
最近では平然とオークションの指標迄、
自社のチラシに載せる店がある。
だが、
それは目安としての基準であり、
その裏を返せば、
「信じるに値しない」要素も多々含む。
素人でもできる仕事を、
まるでプロのように見せかけ、
新たな販売手法と見せかけるシーンによく出会う。
徹底的にクルマを仕込むのは、
実は簡単なようで簡単ではない。
仕込んで仕込んで、
次の主を待つ車たちが、
可愛くて仕方がないね。
最近、
SUVのちょっと面白い個体を続けて紹介した。
手前のターボもよかったし、
左の黒い二代目も洒落ている。
数日前に取り上げたアウトバックや、
マニュアルシフトのフォレスターもいる。
同じシルバーでも微妙に異なり、
その車体にあった素晴らしい色調を見せる。
レガシィのシルバーはブリリアントシルバーだ。
四代目がデビューした時のメイン訴求色だ。
だからよく似合う。
二代目フォレスターはプレミアムシルバーが似合った。
そして今日紹介したいのは、
三代目インプレッサのメイン訴求色としてデビューした、
とても素敵なスパークシルバーだ。
この後の四代目はアイスシルバーを纏ったが、
それがものすごく素敵だった。
今でも忘れられないアイスシルバーの6速MTは、
マリオと一緒に大ヒットした動画も撮影した。
そんなことを思い出しながら、
三代目の2.0XSを連れ出した。
平成20年の比較的走行距離が少ないクルマで、
2.0XSのグレードだけどメーカーOPを沢山持ってる。
キーレスアクセス&プッシュスタートと、
ヒーター付前席8wayパワーシート、
HIDヘッドライトもセットになった車種だ。
駆動デバイスはアクティブトルクスプリットAWDで、
VDCも標準装備となっている。
アプローチアングルをよく考えたフロントスカートと、
ランプブレイクオーバーアングルを大きくとれる、
最低地上高215ミリの4輪独立サスペンションが素晴らしい。
勿論でパーチャーアングルもしっかり確保しているので、
脱出時や登坂時の余裕も確保している。
軽く走る印象が素敵だ。
翌日、
松原さんにただいたアスパラを完食した。
ちょっと三代目フォレスター風に、
調理のアレンジを施した。
きゅうりの皮むきで、
アスパラの太い軸側をカル~~ク削いであげるんだ。
三等分に変更すると、
これがまためちゃくちゃ美味しいのだった。
三代目フォレスターの自然吸気エンジン搭載車は、
素敵なアスパラガスのようにフッレッシュだ。
Commented
by
松原農園
at 2020-06-15 22:18
x
我が家の品をご紹介頂き、嬉しいです。二日で完食とは、豪快に味わって頂きこちらからお礼申し上げます。アスパラガスの畑の手入れと、収穫したものの選別・梱包はほとんど妻の仕事です。
後段の「年式」「相場」は、いつも私が考えていることにかなり重なります。
ワインの世界もクルマと変わらず、「はやり」があり、赤ワインでなければワインで無かったり、最近では「ピノ・ノワール」と「ソービニヨン・ブラン」だと注目が高かったりします。
我が家のように古い園だとその「時流」とは外れてしまうのですが、ゆっくりゆっくりと、いま出来ることを今お客様にお渡し出来る品にしっかり繋げることが出来ているという手応えがあります。
「相場」というのもよくわかりません。ワインの相場がどこにあるのか、造っていてもさっぱりわからないのです。
自分のできる精一杯の仕事をして、それで生活が成り立つことが唯一の相場なのだと考えてずっとやって来ました。まぁ、最近ではもうちょっと、カミさんに楽をさせてやりたい、というのが新しい「欲」なのかもしれませんね。
我が家からほど近い山道で、いいトレーニングコースを発見しました。たまに、その道を走っています。最高に楽しいです!
後段の「年式」「相場」は、いつも私が考えていることにかなり重なります。
ワインの世界もクルマと変わらず、「はやり」があり、赤ワインでなければワインで無かったり、最近では「ピノ・ノワール」と「ソービニヨン・ブラン」だと注目が高かったりします。
我が家のように古い園だとその「時流」とは外れてしまうのですが、ゆっくりゆっくりと、いま出来ることを今お客様にお渡し出来る品にしっかり繋げることが出来ているという手応えがあります。
「相場」というのもよくわかりません。ワインの相場がどこにあるのか、造っていてもさっぱりわからないのです。
自分のできる精一杯の仕事をして、それで生活が成り立つことが唯一の相場なのだと考えてずっとやって来ました。まぁ、最近ではもうちょっと、カミさんに楽をさせてやりたい、というのが新しい「欲」なのかもしれませんね。
我が家からほど近い山道で、いいトレーニングコースを発見しました。たまに、その道を走っています。最高に楽しいです!
2
Commented
by
b-faction at 2020-06-16 12:17
松原さん、こんにちは。アスパラガス、とても美味しくいただきました。ワインの味そのものも極上ですね。美味いんです。飲み味が良いので何と組み合わせてもよいのです。箱のワイン、大切に飲ませて頂いてます。本当にありがとうございました。
by b-faction
| 2020-06-14 20:51
|
Comments(2)