長梅雨をインプレッサGTで吹っ飛ばそう
2020年 07月 10日
だからスッキリ涼しい動画をお届けしたい。
こんなに雨が降る梅雨が明けると、
これまでの経験では、
大概この後「灼熱の真夏」がやってくる。
それを楽しみに待とう。
このクルマは良かった。
軽くて乗りやすく、
スポーツマフラー効果もしっかり出てた。
ブログの終わりで涼しい場面をお届けしたい。
試作品を頂いた。
一風変わった生和菓子だ。
大きな黒豆でも入っているように見えたが、
更に出したら艶々の水まんじゅうだった。
ちょいと中央を押すと、
ここまで食べて、
右のコーチの財布を、
この財布は、 最近貧乏なので、
そっと財布を引き出しに収納した。
お二人とも素敵なスバリストだ。
ステキなプレゼントを頂戴した。
静岡の日本酒はどんなステキな味なのか、
今夜楽しませていただこう。
なかなか「そそる」セリフが踊っている。
火曜日の夜、
泳いで良いか聞きたかったので、
なるべく曲げずに安静にするよう指示を受けた。
このデザイン、
七福さんから、
夏の生菓子の本格販売を前に、
うっすら黄色い部分は、
レモン効果を狙ったイングリーディアントだ。
昔から、
中津川では七福の水まんじゅうが美味いと定評がある。
その評判に胡坐をかかず、
常に創作を追求する姿勢は流石だ。
つるりと餡がこぼれ出た。
程よい甘さの、
瑞々しいお菓子だ。
もう一匙口に入れると、
ほのかにレモンの香りが漂ってくる。
七福さん、
相変わらずお見事です。
美味しくいただきました。
偶然だけど、
今日のちょっとステキな、
美味しいプレゼントでした。
何十年も前に買って、
ずっと使い続けてきた。
折り畳み財布が、
流石にどこのコーチに行っても手に入らない。
カードが増えた現在は、
ガッチリファスナーでガードしないと駄目だと言う事か。
しかし、
使い慣れた財布を、
簡単に手放すのには凄く大きな躊躇いがある。
運の良いものは、
やはり簡単に手放さぬ方が良い。
いつも持ち歩き、
一度も困ったことのない財布だから、
余計に愛着がある。
かといって、
そろそろ持ち歩くには、
ちょっと緩んで危険な状態だ。
今日は誕生日なんだ。
だから、
この日を境にして、
買い求めておいた財布と入れ替える事に決めた。
もう何年も前に購入したので、
引き出しの中で忘れ去られたように眠っていた。
千円札が四枚入っているだけだ。
その割にサービスカードやら、
クーポンなどがやたらと多い。
結局入れ替えたら、
同じような量しか入らなかった。
けれども安全性は非常に高い。
皆がこちらを選び、
折り畳み財布が衰退する訳だ。
長い間、
ご苦労さんでした。
過去に使った財布が、
全て眠っている。
色々と保存するのに役立つので、
絶対に捨てないで次の仕事を与える。
静岡から松本さんが、
お友達と一緒に来訪された。
館内を見学され、
色々お話しした後で、
中津川名物の「かつ丼」を食べに行かれた。
あのかつ丼はどこにもない、
ちょっと甘酸っぱい味で、
ソースかつ丼のように乱暴ではなく、
玉子とじのかつ丼のように普通でもない。
グリーンピースが少し、
紅しょうがも少し載っている。
想像がつかないだろう。
高校生の頃から隣町の人が食べに来るくらい有名だった。
「とんかつの平林」を、
よくご存じだなぁ。
驚いた。
そのあとも、
きっと中津川を楽しんでいただけただろう。
バケツに氷をいっぱい入れて、
瓶ごと冷やしてワイングラスで飲むぞ。
ところで、
松本さんとお話していたら、
だんだん右ひざの痛みが増してきて、
階段の上り下りが苦痛になった。
痛風かと、
皆の期待を集めたようだが、
寝てる間に何かにぶつけ、
膝の周りの肉に炎症が起きていた。
痛いのを我慢して、
豪雨の間外に出ず家具を組み立てたのも良くなかった。
さっそくかかりつけの医院に電話した。
単なる炎症だけど、
念のためにレントゲンを撮った。
骨はバンバンだそうだ。
イヒヒヒヒ、
若い骨だって言われたぞ!
気のせいか、
いつも痛む膝の右側が全く快調だ。
でも座って立ち上がると、
ひざ下が強烈に痛い。
この塗り薬が効くんだよね。
ありがとうございました。
と言う事で、
かえってお風呂に入って、
松本さんに戴いたお酒を飲もう。
しょっぱなからバックスピンターンする、
当時の愛機の晴れ姿は、
とても爽やかで心地よい。
もうちょっと真っすぐできると良いけど、
そこが奥の深い所だよね。
やっぱりいいよね。
ところで、
大宮君には悪いことをした。
印鑑貸してくださいと、
近くに来た時に、
「今日は何の日だと思う」と真面目な顔して問い詰めたら、
「は、は、はっぴばすでぃ」とちょっと引き攣り気味の顔で言った。
強要したわけではないが、
言われると気持ちいい。
むっちゃんが、
怖い顔して咎めた。
「それってパワハラよ」
そうでしたか。
それはすみませんでした。
いくつになっても誕生日は心が躍るね。
それでは皆さん、
おやすみなさい。
明日からの土日、
精一杯頑張ります。
Commented
by
吉岡達哉
at 2020-07-10 22:21
x
奈良の吉岡です。右膝が痛いとのことですが、右肘を揉んでみてください。満遍なく丁寧に揉むとどこか痛む場所があるはずです。そこを優しく何度もさすってあげると膝の痛みが和らぎます。
お薬と併用されるとより早く良くなるかもしれません。
そろそろ愛車が寿命を迎えそうです。息子を乗せて走れる車をまた見学に行かせてください。
キャンプも行きたいけれど、静かに乗れてisofixの付けられる車を・・・。
お薬と併用されるとより早く良くなるかもしれません。
そろそろ愛車が寿命を迎えそうです。息子を乗せて走れる車をまた見学に行かせてください。
キャンプも行きたいけれど、静かに乗れてisofixの付けられる車を・・・。
0
Commented
by
木下智司
at 2020-07-11 07:13
x
明石の木下です。
お誕生日おめでとうございます。
お元気で素敵な一年になりますよう願っております。
これからも、スバルへの愛情ある情報発信を楽しみにしています。
長雨が続きますので、災害にお気を付けください。
水まんじゅう、美味しそうですね。
私も地元の和菓子屋さんの水まんじゅうが好きで、たまに買いに行きます。
お誕生日おめでとうございます。
お元気で素敵な一年になりますよう願っております。
これからも、スバルへの愛情ある情報発信を楽しみにしています。
長雨が続きますので、災害にお気を付けください。
水まんじゅう、美味しそうですね。
私も地元の和菓子屋さんの水まんじゅうが好きで、たまに買いに行きます。
Commented
by
b-faction at 2020-07-11 19:02
吉岡さん、今日は。アドバイスありがとうございます。夕べは確かに和らぎました。驚きました。今がピークみたいです。もうちょっとの辛抱で治りそうな気配です。ぜひいらっしゃってください。お待ちしています。XVをお勧めします。いいのがありますよ。
Commented
by
b-faction at 2020-07-11 19:03
木下さん、ありがとうございます。ガンガン降り続けています。また電車が止まってしまいました。開き直ってます。
by b-faction
| 2020-07-10 21:07
|
Comments(4)