人気ブログランキング | 話題のタグを見る

インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る

インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_19592257.jpg
淡路島の天羽さんに戴いた、
特別な22Bを箱から出して飾っている。

見ているうちに、
だんだん欲しくなってきた。

ブラックの20Bも良いよね。
そういえばデビューしたGC8を初めて乗らせてもらった時、
用意されていたのは真っ黒のWRXだった。

イメージはアカハライモリだった。

このあたりに昔はウジャウジャ居たから印象深い。

アメリカのジャンから知らせが届いた。

数年前に撮影したステキなスバルストーリーがあった。

覚えている人も多いはずだ。

その中から、
中津スバル取材を中心にした、
ショートムービーが出来上がり、
既に公開されたという。

ステキな内容なので、
ぜひご覧いただきたい。

今日のブログは動画大サービスで、
終わりにあのWRXの素敵な走りも紹介する。

それにしても、
たった数年前なのに、
随分痩せてスッキリしている。

コビッド109騒ぎでヨガにも出られず、
泳ぐ回数は増えたけど、
一回当たりの距離は減った。

そんな影響なのかな。

今回のイベント仕込み中も、
欠かさず泳いだ。

イベント前の最後に泳いだのは、
8月7日の夜だった。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_19592793.jpg
一年前の入院後は15分以上掛かっていたが、
この日は14分40秒と、
あと一歩で30秒台に迫った。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_19593914.jpg
何かふやけた顔をしている。
7月の終わりからコンスタントに14分台だ。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20013025.jpg
この後連休になりプールは早じまいで、
11日はイベントの準備で泳ぎに行けなかった。

イベント初日に泳いだ結果は、

インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20013708.jpg
狙い通り40秒台を切った。
この一皮むけた瞬間が嬉しいから、
飽きずに泳ぎ続けられる。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20014561.jpg
顔つきもスッキリしたな。
イベントで多くのお客様に会うと、
身も心も引き締まる。

そして、
その翌日も泳いだ。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20015015.jpg
ヨシ!
一秒短縮だ。

滋賀から荒井さんが来訪された。

これは4年前の画像だけど、
お二人とも、
今も全然変わらぬスキニーさだ。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20015663.jpg
それに比べ、
堕落したのが最近の動画で分かるはずだ。

珍しいお土産を頂いた。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20065233.jpg
ありがとうございます。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20124293.jpg
帰られてから、
呉のお土産だと知った。

インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20124923.jpg
これはきっと面白い話があったんだろうな。

ゆっくりお話しできず、
すみませんでした。

また是非遊びに来てください。

22Bオーナーも来訪された。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20125523.jpg
浜松から池ヶ谷さんが、
12か月法定点検にいらっしゃった。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20130098.jpg
ステキなお土産をありがとうございました。
楽しみにして、
いただきます。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20130564.jpg
脱水予防のお心遣いも頂いた。

早速今日の掃除で、
活用させていただきました。

ありがとうございます。

掃除が終わり、
溜まっていた仕事が一気に進んだ。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20131162.jpg
お客様の預かり車両もあるが、
商品開発もたゆまず続ける必要がある。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20131603.jpg
この勇ましいサスキットは、
中津スバルオリジナルのB&Bブランドだ。

堅い方のセッティングはブルーで、
コンフォートな味はシルバーに塗る。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20132153.jpg
時々しゃれっ気で、
ビルシュタインイエローにも塗るが、
ほぼシルバーがほとんどだ。

これはラリー車なので硬くしたが、
ゴツゴツさせない最善の策が講じてある。

何しろ本家STIが開発用に作ったクルマだから、
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20132700.jpg
何度も何度も、
とっかえひっかえ、
色々な事をされたのだが、
やっぱり愛情があるから車を傷めなかったよな。

並行してもう一台の作業が進む。
インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20133258.jpg
実はこのクルマのために作ったB&Bサスは、
白いラリーカーで開発された。

暫く白いクルマでテストと同時に、
軽く慣らしておいて、
今日一気に装着を終えた。

インプレッサWRXSTI「マザーモデル」を動画で語る_f0076731_20141438.jpg
こちらはシルバーの洋服を纏い、
よりコンフォートな味になっている。

コンフォートと言っても、
柔らかくヘナヘナな脚じゃない。

GTとしても十分通用する、
スプリンターの脚なんだ。

さて、
この徹底的に軽くされ、
徹底的に補強された魂のWRXと、
中津スバルの知見を活かしたサスセッティングが、
どんな味になったのか、
動画でじっくり楽しんで欲しい。

軽さは最大の武器だ。

だから体重にもこだわる。


休み明けでプールも23時迄開く。
今日も元気に泳ごう。
真夏っを元気に乗り切ろうじゃないか。

それでは、
また明日。

Commented by みちのくの中島飛行機乗り at 2020-08-17 22:46
楽しく拝見しています。あのGC8の登場ですね。御社ではテストベットとしていまだに現役のようで、まさに面目躍如といえそうです。競技に向け準備中とのこと。思いっきり走らせてもらえる、この機体は幸せです。薄暮に轟くあの咆哮! 貴重な走行シーン ありがとうございました。暑い中お疲れ様でした。
Commented by b-faction at 2020-08-18 10:35
本当は昼間に長距離を走りたいのですが、この暑さではさすがにその気になれません。9月になったら高原に行きます。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2020-08-17 21:25 | Comments(2)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー