人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の気配

秋の気配_f0076731_10275887.jpg
蕎麦前に美味い漬物が出ると、
本当に嬉しい。

日本人は元々生で野菜を食べず、
漬物や煮炊きで摂取していた。

キュウリやナスなどの夏野菜は、
漬物でご飯と一緒に食べるのが子供の頃は当たり前だった。

最近は違うよね。

長芋の短冊とキュウリの千切りに、
醤油をかけてクタッとしたら食べるのも好きだ。
秋の気配_f0076731_10280474.jpg
シャッキリよりも、
クタッとした粘り気たっぷりのを啜り込むと、
何か体に効くのか、
とっても元気が出る。

そして優しい蕎麦の出番だ。

秋の気配_f0076731_10280904.jpg
これぞ元気の源だな。

簡単に真似のできない味なのだ。

今週も夏の食い物で乗り切った。
秋の気配_f0076731_10290054.jpg
懐かしさと共に、
強烈な印象が蘇った。

これこそ簡単にまねのできない作品だ。
当社のお客様の愛機で、
良く引き取り納車に行った。


頑固な猟師だった。


兵庫の尼崎から、
浅野さんが来訪され、
インプレッサハウスに奉納だとおっしゃった。

貴重なミニカーを、
ありがたく拝受した。

秋の気配_f0076731_10281978.jpg
愛機のエアクリーナーエレメントを、
STIの謹製品に交換された。

秋の気配_f0076731_10405792.jpg
美味しいバターブレンドコーヒーも頂戴した。
秋の気配_f0076731_10410263.jpg
早速美味しくいただきました。

ありがとうございました。

原因不明の問題で、
ブログアクセスできなくなった。

楽しみにされている読者には、
ご心配をおかけしたと思う。

原因は調査中だが、
暑い夏に参ったのかもしれない。

さあ、
引き続きガンガン行くので、
お楽しみに。


Commented by ken-bl5d at 2020-08-23 11:23
茨城の秋山です。
先程、代田社長の新型エンジン
CB−18の解説コメントを拝見して
社長の見識の深さに感銘しました。

私も現車、エンジンを拝見してコンパクト化等…感じました。
コンパクトでロングストローク化した結果、シリンダーブロックが薄くなり強度や耐久性が、EJ に比べて無く長持ちしないのではないかと感じました。
代田社長の新型エンジンの強度、耐久性についてどの様に想像出来るでしょうか?
宜しくお願い致します。
Commented by みちのくの中島飛行機乗り at 2020-08-23 11:57
NEWレヴォーグ解禁で盛り上げっていますね!みちのくの我がスバルディーラー本店では8月23日現在、影も形もございません。・・・そもそも他の売るクルマを置いてません。 ユーチューブでは、例のメディア向けイベントの様子をジャーナリストが乱発している状態ですね。メーカーは、販売店を、ないがしろにしているのでは?とやはり勘ぐりたくなります。スバル信徒に正しく又、刺さる情報発信を本ブログに期待しています。よろしくお願いします。
Commented by b-faction at 2020-08-23 14:48
秋山さん、エンジンのコンパクト化は素晴らしい。耐久力のないエンジンなんて作りません。軽量化は必須条件でどこを狙うのかによって作り分けます。EJ型も作った時代、何を狙ったかによって別物です。長持ちしないのではないかと感じました。
Commented by b-faction at 2020-08-23 14:55
そもそも「みちのく」ってどこのことですか?中津川には東山道もあります。それはみちのくの一部です。
Commented by ken-bl5d at 2020-08-23 16:02
秋山です。代田社長ありがとうございます!
スバル渾身のニューエンジンに期待して代田社長のインプレッション動画を楽しみに待ちたいと思います。
Commented by みちのくの中島飛行機乗り at 2020-08-23 18:28
度々お邪魔します。「みちのく」広義すぎて判りずらくて申し訳ありません。草深い方の、みちの奥、の細道、羽前の国 山形(山形市在住)でございます。 NEWレヴォーグはスバルの、久々の新車なので周りの注目度も高いです。実機が来る待ちわびています。
Commented by HAZ at 2020-08-23 20:31
仙台市の斎藤です。
代田社長、大変ご無沙汰しております。
先日はかわら版と新型レヴォーグ の簡易カタログありがとうございました。フルLCDのメータークラスターがついに採用ですね。いいクルマだなあと眺めています。豪雨に酷暑、夏バテで僕も蕎麦でエネルギー補給しています。いい色のレオーネですね。僕の家にもありましたが、リアドアのサッシュ部のせり上がりが好きでした。BRZ は益々快調です。
Commented by 篠田 at 2020-08-23 21:07
昨夜はアクセス不具合で大変でしたね、お疲れ様です。
よもや衛星からの情報取得がままならない、なんてことにはならないでしょうが、これからの車社会はネットやGPSに依存する制御無くしては成立しないので古い人間にはドキドキです。笑

レオーネエステートバン延髄物ですね~。
Commented by b-faction at 2020-08-25 10:28
庄内平野でしょうか。奥深い良い国ですね
Commented by b-faction at 2020-08-25 10:30
斎藤さん、こんにちは。僕もBRZにはまってます。たまにはPEAを飲ませてくださいね。
Commented by b-faction at 2020-08-25 10:32
> 篠田さん、レオーネエステートバンA67が上物で存在したら再び乗りたいですね。体に染みついてる間隔が忘れられますぇん。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2020-08-22 23:59 | Comments(11)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー