人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レガシィの忘れられない美味しさ

レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21433494.jpg
素敵なコーヒー豆を戴いた。
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21433949.jpg
これは香りが深そうで、
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21434653.jpg
きっと惚れ惚れするだろう。
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21435249.jpg
お代わりをどうぞと、
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21435781.jpg
嬉しいお菓子も添えられ、
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21440263.jpg
社員みんなで楽しみました。
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21440781.jpg
重ねて感謝致します。
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21441361.jpg
横浜から新田さんご夫婦が、
愛機の整備で来店された。

丁度良いタイミングで、
中津川のホコテンと言える、
歴史ある六斎市が開催されていたので、
駅にお送りがてらご案内した。

この日は、
関西を代表する神戸から赤西さん、
関東を代表する横浜から新田さんと、
立て続けにお客様が来訪された。

また愛知県の岡崎からも片峰さんが来訪され、
皆さんが中津川のお昼ご飯を、
心ゆくまで堪能された。

混雑して待ち時間が長いのが、
ちょっと困る点かも知れないが、
待つのも旅ならではの楽しみだ。

まだまだたのしいお店がたくさんある。
居酒屋なら、
ここも良いね。
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_20231789.jpeg
このヤリイカ、
食いごたえあり。

次回も、
中津の味を是非お楽しみ下さい。
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21441925.jpg
新田さんの愛機の整備が、
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21442582.jpg
早速始まった。
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21443024.jpg
インパネをリフレッシュして、
レガシィの忘れられない美味しさ_f0076731_21443506.jpg
アイマニキュアを施工する。

今日は思いがけず身の回りの仕事が忙しく、
アイフォンのバッテリーが持ちそうにない。

尻切れトンボになったら勘弁して欲しい。

明日もよろしくお願いします。

Commented by 新田 at 2020-10-08 00:01 x
代田社長 様

こんばんは!横浜の新田です。
先日は中津川駅までお送りくださり重ね重ねありがとうございました。
旧中山道は初めてだったのとまさか!まさかの社長に送迎していただくことに
なろうとは思い掛け無い出来事で、中津スバルファン諸先輩方の皆様には
誠に恐縮しながらXV後部席にて社長による中山道歴史ツアーにて旧宿場街を
勉強させていただきました。本当に恐縮です。汗(^◇^;)

アウトバック”3.0R“を約3年前に手放してから唯一この“BL5“2.0iが我が家に残り、家内が通勤でコツコツと17年間動態保存してくれたおかげで、レッドゾーンまで綺麗に回ります。
瞬発力はないものの波に乗ると高速走行は流石”EJ20”シリーズです。
SOHCのシンプルな構造ですが全域に渡り素性の良さを体感でき、スバル車の底力さえ感じます。当時の営業担当が私の耳元で次のように囁かれました。

「新田さん、このクルマは隠れた名車だと思いますので大切に乗られてください。」

その意味が日を追うごとに胸に迫ってきます。
17年後、まさか社長の工房で整備していただくことになるとは夢にも思いませんでした。

今回、快く整備を受けてくださり、そしてブログにてご紹介をいただき本当にありがとうございます!!深く御礼を申し上げます。お時間あればBLを試乗していただければ幸いです。

追伸:お世話になっている現担当にも今回の整備詳細を伝えましたところ喜んでいただけました。🙇‍♂️
Commented by b-faction at 2020-10-08 06:39
新田さん、おはようございます。こちらこそありがとうございます。しっかり確認してお返しいたします。お気をつけてお越しください。
Commented at 2020-10-08 07:52 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by b-faction at 2020-10-08 18:16
新田さん、お目に掛れてよかったです。清内路もお楽しみいただけたようでうれしい限りです。また是非お出かけください。
Commented by 新田 at 2020-10-08 22:59 x
代田社長 様

こんばんは!先ほどはありがとうございました!こちらこそお目にかかれて良かったです。

おかげさまでB4のライトとダッシュボードが見事に蘇り、帰路の高速走行は快適そのもので
雨天にもかかわらず本来のライト照射が新車時のような明るさと適切な配光で助かりました。

家内もこれで安心して夜間走行ができるようになったと喜んでおります。
担当していただいた北原課長様にも工房を出庫する際にご挨拶できて何よりでした。
奥さまをはじめ社員の皆様の丁寧なご対応に感謝いたします。
帰路の道すがら教えていただいた「木地屋やまと」さんでは一生物の「漆のうつわ」を
手に入れることが出来たこと、ありがたく思います。素敵なお店をご紹介していただきました!
また、訪問させていただいた際に必ず寄らせていただきます。

まだまだ現役のB4をこれからも大切に走らせてあげたいと思います。ありがとうございました。

                                        新田拝
Commented by b-faction at 2020-10-09 14:01
新田さん、大和さんをお気に召していただき嬉しいです。ホンモノの器を作る職人気質のお店です。
Commented by 新田 at 2020-10-09 18:15 x
代田社長、職人気質大好きなんです。😆👍 漆塗りの風合いが堪りませんです。あのルームランプ笠も気になってます。
Commented by b-faction at 2020-10-09 21:15
新田さん、こんばんは。あのランプシェード、いい感じですよね。僕も好きです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b-faction | 2020-10-07 22:00 | Comments(8)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30