
落合さんには確証があったはずだ。
喜ぶに違いないと。
この手作りの汁には、
とても懐かしくて、
すごく幸せになれる、
とびっきりのエッセンスがあった。
素直な味で、
昔の中津川駅前にあった「更科」が、
出前で届けてくれたうどんやきしめんの味だった。
ホンモノの出汁だけで作られた、
真心こもる美味しい汁だった。
落合さん、
ありがとうございました。
晩酌に取り出したのは、
一位の大将に戴いた「純米酒」だ。

この酒蔵の近辺には、
リアルな一升瓶の大看板が立っていて、
いつ通っても目を引く場所だ。
一度見学させて頂きたいものだ。

これも無駄のない純な味で、
酒本来の美味しさに惚れた。

尾崎さん、
美味しいお酒をありがとうございました。
昨日の中津川には、
朝から尋常ではない空気が漂っていた。

和菓子屋にはヒトとクルマが溢れかえり、
駅前のソバ屋には30人近い行列が、
午後一時を過ぎても出来ていたという。
素朴で本物の味を求めに、
各地から色々な人たちが中津川を目指してくれた。
皆さん、ありがとうございました。
それはそれとして、
例の事件の続報だ。
そいつは午前2時ジャストに、

正確に時を合わせ、
一台の黒っぽいクルマに乗って現れた。
まさに事件の確証だ。
まだ闇夜を街灯が照らす市道に、
恵那方面から現れたクルマには、
どこかSUBARU的な雰囲気を感じる。
心当たりがある方は、
是非とも中津川警察署に通報して欲しい。
中津川警察署の電話番号は、
0573-66-0110
担当部署は刑事課で、
内線番号は332だ。
事件の受理番号は
中津川刑事ー282となっている。
さて、
引き続き新型XVのリポートを届けよう。
昨日の動画で元気良く降んだが、
まだまだ全開走行に至ってはいない。
先日の慣らし運転で高速道路を流すと、

エンジンは軽快に回り、
適度なモーターアシストで気持ち良く走るし、
CVTの能力を活かしエンジン回転を下げて燃費を稼ぐ。
リチウムイオン電池になってから、
閾値の変更が顕著に感じられて、
電動モードに入る比率が増えた。
今回の新型初乗りで、
EVモード移行のタイミングが磨かれ、
アイドリングストップも良く効き、
更に静かで快適なことが良く解った。

前走車に続いてブレーキを踏むと、
エンジンがピタッと止まりガソリン消費を防ぐ。

この時はほぼ全工程を「I]モードで走行したが、
もたつきやかったるさなど一切感じなかった。
その上で「S」試したわけだが、
昨日の動画で分かるように、
スバルらしい「確証」を感じ取れた。
電池が満充電にある速度も速く、

回生エネルギーを有効的に利用できる。
そのエネルギーを発進時や、

このような山坂道で有効利用し、
ガソリンの消費を減らすのだ。
道を予測する能力があり、

アイドリングをむやみに止めず、
ドライバビリティの円滑化にも余念がない。

このように車両の傾きを敏感に感じ取り、
電動アシストとEV走行を巧みに使い分ける。

一日に節約できたガソリンは、
一時間以上の無駄を省いたことで、
缶ビール二本分以上となった。
実質的な値下げとなったハイブリッド車は、
かなり大きな付加価値を持つ。
全車全輪駆動モデルで、
価格が241万円からという大きなアドバンテージもある。
さあ、
明日は新色のプラズマイエローを紹介するつもりだ。
お楽しみに。