人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フォレスターの楽しい仲間がやって来た

金曜日に良いタイムが出た後は、
晩酌が痛快だった。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21025631.jpg
内陸部なのに最近魚が良いと話したが、
その傾向は相変わらずだ。

ちょっと信じられないかもしれないが、
夕方の特売だとこの三種が合計で398円だ。

マグロは冷凍だが、
上手くドリップ処理すれば良い味を出す。

白身の名前を忘れたが、
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21030229.jpg
モッ千りして美味しい味だった。

この肴に合わせたのは、
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21030844.jpg
名古屋の長谷川さんに戴いた、
飛騨の生原酒だ。

比較的ドライな味なので、
どんな料理にも合う。

きっちり飲み干して、
晩酌の余韻を楽しんだ。

千葉の市川市から川淵さんが来訪され、
12か月法定点検を承った。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21031449.jpg
名産品をお土産に戴いた。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21032029.jpg
泣く子も黙る落花生だ。
まさに日本一の名産地だな。

フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21032524.jpg
もう一つステキな包みを頂いた。
これは楽しみだ。

フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21033066.jpg
川淵さん、
ありがとうございました。

早速封を切り、
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21034096.jpg
ワクワクドキドキしながら味わった。

あの鎌ケ谷の梨で作ったワインだった。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21034775.jpg
これは食後酒に最適だ。
とても深い甘みを持つのだが、
舌触り爽やかで喉越しもスッキリしている。

一通り料理を楽しんだ後で、
その余韻を楽しむお酒に最適だ。

川淵さん、
ありがとうございました。

京都の嶋田さんにお譲りした、
とびっきりのフォレスターを納車する準備が整った。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21035478.jpg
御兄弟で来訪され、
納車式もつつがなく終わえり、
その後は中津川の味と温泉も楽しまれた。

また是非お出かけ下さい。

夕方になると、
能登の七尾市から浮田さんが来訪され、
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21040659.jpg
法定12か月点検を承った。

いつもありがとうございます。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21041295.jpg
地元の銘菓「雪吊り」を頂いた。
今回は季節限定品のルビーロマンの風味に加え、
贅沢にも金箔入りの特別製を頂戴した。

フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21041790.jpg
浮田さん、
ありがとうございました。

食べるのが楽しみです。

昨日は激務に近かったので、
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21042338.jpg
庄司さんから戴いた眼に効く添加剤を注入した。

フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21042871.jpg
これは面白い。

何とスッキリした味なんだ。

確かに眼に効きそうだ。

庄司さん、
ありがとうございました。

平塚市の鈴木さんから戴いた、
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21043652.jpg
四万十土産も封切った。

フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21080862.jpg
二重のパケージで鮮度を保つ、
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21362882.jpg
シットリとしたカステイラだ。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21081472.jpg
うーん、
確かにゆずの香りが漂う。

上品な美味しさだ。

鈴木さん、
ありがとうございました。

岡崎市の藤田さんから戴いた、
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21082074.jpg
揚げえび煎餅を封切った。

このお菓子が大好きだ。
良くあられミックスに入っていて、
これだけ選んで食べたりしたもんだ。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21082509.jpg
で、
後から叱られた。

好きなものだけ食べちゃあだめだけど、
そういう誘惑をもたらすイケナイお菓子だね(笑)
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21082927.jpg
ああ!
何と懐かしい。
独り占めしないように、
器に少しだけもらって、
後は皆さんで分けてもらった。

藤田さん、
ありがとうございました。

元気をもらって日曜日に臨んだ。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21083751.jpg
活力朝礼で山本部長が選定に取り組み、


フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21084294.jpg
梅の木を綺麗に仕上げてくれた。

流石だ。
山本部長の手に掛ると、
こざっぱりして綺麗に蘇る。

望桜荘の前庭も手入れを続けている。

雨の後なので土が柔らかく、
草や苔を取り除きやすい。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21084947.jpg
一時間の間にかなりの量を取り除いた。

フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21085843.jpg
一輪車に一杯分あるが、
まだまだ残りが沢山ある。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21090688.jpg
Before


フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21091333.jpg
After


フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21092645.jpg
近くで見ると良く解る。
苔が群がっているだろう。

芝桜の根元に入り込み、
苦しがっているように見えるはずだ。

フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21094543.jpg
それを綺麗に取り除き、
増殖しすぎたマツバギクもズバズバ抜取る。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21095304.jpg
もうしばらく続けて様子を見る。

かなり頑固な苔も、
コツコツ続ければ消えるはずだ。

同じように、
コツコツと丁寧に手入れして、
最高の品質に蘇らせる。
フォレスターの楽しい仲間がやって来た_f0076731_21095980.jpg
外せるものはすべて外す。

シートを取り外し、
その下のフロアマットもめくり取り、
洗剤を使って完全に洗う。

シートはスチームクリーナーで徹底的に美しく仕上げる。

非常に珍しいクルマだ。
SH系フォレスターの最後を締めくくった、
なかなか高性能な逸品だ。

なぜだ。
一回り大きく見える。
四代目と見間違えるほどに。

平成23年式フォレスターは、
排気量2500CCの水平対向DOHCターボエンジンを持つ。
ボディカラーはサテンホワイトパールで、
グレードはS-Editionだ。

STI風のエッセンスを持つ、
5速オートマチック仕様で、
STIのアルミホイールを履いている。

ミセス大鶴の手で徹底的なお色直しが始まった。
完成を楽しみにして欲しい。

Commented at 2020-11-08 22:46
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by b-faction at 2020-11-08 23:44
阿部さん、楽しんで頂けて良かったです。歩いた方が絶対に楽しいです。つぎは一緒にナイトツアーしましょう。お待ちしています。
Commented by 庄司・稲沢 at 2020-11-10 00:10
代田代表

お疲れ様です。
お土産、喜んでいただけたようで何よりです。

栄養ドリンクと思って口にすると何かあっさりしすぎていて物足りない感じですが
ちょっと変わり種を・・と思って選んでみました。
有名メーカーの商品なのでモノは確かだと思います。
もう一箱買えば良かったですね(笑)

寒くなって来ましたのでどうぞ気を付けてお過ごしください。
Commented by b-faction at 2020-11-10 11:44
庄司さん、こんにちは。あっさりしていて好みの味です。最近、何となく見難い日があるので
助かりました。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2020-11-08 22:00 | Comments(4)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction