人気ブログランキング | 話題のタグを見る

内燃機の重要性

内燃機の重要性_f0076731_16594210.jpg
iPhoneが生き返った。

深刻な壊れ方をしたと思った。

今日の午後、
訪問先で写真を撮ろうとしたら、
ストレージが一杯になった。


そもそもストレージって、
なんなのかよくわからないが、
本能的に感じることは、
それまでの利用者から
都合よく金をふんだくろうとする所業だ。

間違っていたらごめんなさい。

訪問先で恐る恐る聞いた。

ここで写真を撮っても良いですか。
その都度お聞きしますので、
撮らせてください。


そう言うと、
実に朗らかに、
「ここには撮影されて困るところはありません」

なるほど、
だから最初から凄いオーラを感じたんだ。


携帯電話の調子が悪く、
リセットするために電源を落としたら、
真っ白な画面に挨拶が現われ、
見たことのない画面に誘導された。

挨拶だけが何カ国後も繰り返される。
狂ったのか?


何んともならず困り果て、
新しい電話を買っても良いくらいの気持ちで、
通りかかったK'sデンキに飛び込んだ。

席について様子を見た男性は、
良くあることだと言い、
IDとパスワードの入力を促された。

解らないと言うと、
戻って調べて入れてみなさいとアドバイスを受け、
会社でWi-Fi環境下に置き入力すると、
あっさりと復活した。

なんだか元気になったみたい。
写真が数枚しか撮影できなくなっていた。

だが、
5G余裕ができたみたいだ。

CarPlayの項目まで追加されている。

なんじゃ?
こりゃ???

これがコネクトなんだな。
そういう時代を生きているんだ。
常識が非常識で、
非常識が常識なんだと改めて実感したが、
これはぐるりと回って裏側で繋がる(笑)

みんな!
本質をよく見ようぜ!!
マスコミに誘導され騙されちゃだめだぞ!!!

この電話を持ち込めば、
レヴォーグのセンターディスプレイを支配できるかな。

残念ながら今日は大宮君が使っている。

明日試すのが楽しみだ。

内燃機の重要性_f0076731_16594882.jpg
昨夜はラリー会場で頂いた、
素晴らしいベーコンを厚切りにして、
レンジで焙って食べた。


内燃機の重要性_f0076731_16595373.jpg
美味しかった。
ありがとうございました。

帰宅前に泳いだら、

内燃機の重要性_f0076731_16595833.jpg
前日より25秒も遅れた。
500mで25秒は1往復ごとに2.5秒遅いわけで、
食い物によるエネルギー不足が一番の要因だろう。

昨日の養分摂取は、
非常にバランスが悪かった。

動力源に対して、
持続的なエネルギー供給が出来なかったのだろう。

その反省から、
今朝は天羽さんに頂いたそうめんを、
昨夜の鍋の残り出汁に入れて、
玉子を落とした。


内燃機の重要性_f0076731_17000444.jpg
いい感じだ。
炭水化物はヒトの体に欠かせない。

SUBARUがカーオブザイヤーを獲った深層には、
やはり政府の声高に言うガソリンエンジン販売禁止を、
疑問視する見方があるからだろう。

他のメーカーが一斉に電動化に舵を切る中、
SUBARUはレヴォーグで「らしさ」を貫いた。

もちろん電動化も重要で、
その開発をたゆまぬ努力で続ける必要がある。

けれどもレヴォーグのようなドライバーズカーを、
もし小手先の電動化技術でフルモデルチェンジしたら、
それは全くのおためごかしだった。

100点満点を与える価値などなかった。
ところがSUBARUは明確な「解」を出した。

「本気の内燃機をまだやるぞ」とね。

クルマは他の工業製品とはまるで異なる機械だ。

その機械の内部にヒトが入り込み、
一体化して操る大衆装置だ。
内燃機の重要性_f0076731_17495068.jpg
しかも免許も標準化され、
一定の資質さえあれば誰でも得る事ができる。

このような面白い装置を、
大してクルマのことを知りもしない、
菅総理たちのような政治家や官僚に、
簡単な判断をされては気分が悪い。

軽さは性能であり、
単純化は重要な「進化」に当たる。

さすがに日本カーオブザイヤーを司る人々は、
有識者らしい深い思慮を持っていた。

ヒトの体に炭水化物が悪いと妄信するヒトのように、
二酸化炭素と聞くとヒステリックに捉える人が増えた。

でもね、
炭水化物をしっかりとらないと、
正常な身体機能を発揮できない。

電気で走ることも大切だけど、
電気を何で作るのか、
どうやって貯めるのかも重要だ。


もちろん厳しい法律で縛るから、
ブレイクスルーが生まれるんだけど、
どうも古今東西の脱炭素は、
何かに牛耳られた策略に見える。

そんなことを考えながら、
ご縁を頂いた清水教授のもとを訪れた。

内燃機の重要性_f0076731_17001077.jpg
WRCの会場で学生を引き連れ、
車検をボランティアで担当されていた。

またレース当日は4時起きで根の上のSSに結集され、
コースマーシャルを学生と一緒に担われた。

どんな凄い学校なのか、
訪問して初めて知った。


生半可な紹介では失礼なので、
またの機会にしっかりと記事を書きたい。

清水さん、
恐れ入りました。
今日は本当にありがとうございました。
内燃機の重要性_f0076731_17432425.jpg
素晴らしい環境に触れ、
相棒も最高にご機嫌だった。

なぜか。
塗装ブースには、
レオーネがいたんだ。

それも左ハンドルだった。
これ、
文化財じゃ無いの?

でも、
ここでは日常。

誰かがウインクした。

その気配に気がつくと、
そこにアルシオーネがいた。


ここは桃源郷なのか。



こんなに良い大学があったんだ。

またお伺いして、
詳しくお話を聞かせていただきたい。

ここで巣立つ、
クルマ好きと働きたいと心底思った。

清水さん
本当にありがとうございました。

Commented by hiroron8603180 at 2020-12-10 15:25
こんにちは。
さいたま市の市川です。
いつも素敵なblogをありがとうございます。

中日本自動車短期大学

大学の形態をとっているのは、全国的にも珍しいのではないでしょうか。
整備士の専門学校は、埼玉にもいくつかありますが、自動車に関わる仕事は、もっと幅広く、そしてなにより、この学校にはワクワク感がありますね。ワクワクすることが待っていそうな気がします。

こちらの学生さんの就職志望先として、中津スバルさんの門を叩く方が必ず現れるでしょう。
Commented by b-faction at 2020-12-12 13:09
市川さん、こんにちは。凄い学校でした。驚きました。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2020-12-09 22:00 | Comments(2)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction